★阿修羅♪ > 経世済民88 > 230.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米国債の購入が減らされているのに、米国債が上がるのはなぜか(ひょう吉の疑問)
http://www.asyura2.com/14/hasan88/msg/230.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 01 日 00:17:35: igsppGRN/E9PQ
 

米国債の購入が減らされているのに、米国債が上がるのはなぜか
http://blog.goo.ne.jp/akiko_019
2014-05-31 20:02:51  ひょう吉の疑問


日経新聞 より
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGC2902P_Z20C14A5EA2000/


長期金利 世界で低下 米11ヵ月、日本は13ヵ月ぶり 成長鈍化の懸念も
2014/5/30付 情報元 日本経済新聞 朝刊

 世界の長期金利が低下している。米10年物国債利回りは29日のニューヨーク市場で一時2.41%と11カ月ぶりの水準まで低下した。欧州や日本でも国債が買われ、金利低下が加速している。景気回復を踏まえ、米連邦準備理事会(FRB)が金融緩和の出口を探り出しているのに米金利はなぜ下がるのか。

 米長期金利はFRBの量的緩和の縮小観測が強まった昨年5月以降、上昇し、昨年末は3%台まで上がった。ところが実際に、FRBが1月に国債などの購入額を減らし出すと、金利は逆に低下基調に入った。

 さらに欧州で金融緩和観測が出た5月はじめから、低下ペースが加速、2.6%台から2.4%台に下がった。同じ期間にドイツでも1.4%台から1.3%台に低下した。日本でも下限とみられた0.6%を下回り、29日に1年1カ月ぶりに一時0.56%まで低下した。

 米景気は回復基調にあり、株価も高い。本来なら金利が上がってもおかしくない。直近、逆の動きが強まったきっかけは、ニューヨーク連邦準備銀行のダドリー総裁の20日の発言だった。

 「長い目で見た金利は低い水準で推移するだろう」。この先数年の景気低迷、高齢化による労働供給の鈍化、金融規制の強化の3つの理由を挙げた。その上で「引き締めのペースは緩やかになる」と指摘した。市場では、景気回復は鈍く、金融緩和の出口も見通せないとなれば、長期金利は上がりづらくなるとの見方が急速に広がった。

 国際通貨基金(IMF)によれば、先進国では潜在的な供給力に対して需要が1.1兆ドル(約110兆円)不足している。需要の回復が遅れ、物価も世界的に上がりづらい状況が続いている。有力債券投資家の米ピムコも直近のリポートで「成長率とインフレ率は低い状態が続く。金利は(08年秋の)金融危機前の高い水準には戻らない」と指摘している。

 世界のカネ余りはなお続いている。FRBは緩和を縮小しているとはいえ、毎月450億ドルのペースで資産を買っており、総資産は昨年末から7%増えている。日銀も今年に入り資産が1割強増えた。欧州中央銀行(ECB)も6月に金融緩和を検討する見込みだ。

 米財務省によれば、英国の投資家は1〜3月に米国債を600億ドル買い越した。SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミストは「欧州の投資家の一部が欧州国債を売却し、より金利の高い米国債を購入する動きもある」と指摘する。

 米金融緩和の縮小で金利が上昇すると見込んでいた投機筋の思惑が外れ、5月に米国債を買い戻す動きが強まったのも金利低下に拍車をかけた。

 米金利の予想外の低下は日本株にも影響している。日本株は年初から、米長期金利の低下とほぼ連動して下落。米金利の緩やかな上昇が円安・ドル高を加速させ、輸出企業の収益を押し上げるとの株高シナリオが修正を迫られたためだ。

 業績回復を映し、米国株は最高値圏にあるが、日本株は為替が重荷となり、米株高に追随できなくなった。米ダウ工業株30種平均は昨年末と同水準だが、日経平均株価は1割下落している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【私のコメント】

米国長期金利の低下は不思議なこと、理屈に合わないこと。
FRBが米国債の購入額を減らしているのに、米国債の価格が上昇している。
本来なら下落するはず。
そして米国債の価格が下落するなら、その裏返しとして米国の長期金利は上昇する。

日経新聞は不思議がっているが、それでは新聞にならない。
昨年末には、米国の金融緩和縮小に伴って、米国がいかに長期金利の高騰を抑え込むことができるかが課題になっていた。
マスコミは、そこが難しい舵取りだという論調だった。
しかし現在米国は難なくその難しい舵取りをこなしていることになる。
そしてその手法は全く不明のままだ。

米国株価は上がり、
米国債も上昇している。
その一方で日本の株価は下落している。
ということは、本来日本株の購入に充てられるべき資金が、米国債の購入に充てられているということ。

日本が米国債を買わされているということは、いつものことだ。
しかしそれが全く報道されない。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年6月01日 08:19:08 : moosrfNmhY
「日本が米国債を買わされているということは、いつものことだ。」

売れもしない米国債を買ってため込むってことは
本来日本国民のために使うべき税金やら年金資金やらを
アメリカにプレゼントしている、
貢物をさせられている、
ということだね。

奴隷国家なんだね、日本は。


02. 2014年6月01日 14:02:40 : jXbiWWJBCA
ウクライナ問題や中国バブル崩壊など、多くの不安定要因もあり、世界的な需要の減少、リスクオフの新興国売り傾向が続いています。
潜在成長率の低下に加え、安全資産として欧米日の国債や通貨が相対的に選ばれていく効果もあるでしょうね。

03. 2014年6月01日 14:13:37 : 6uFgfWwteg
やっと、事実が露見し始めてきたようだ。

『米国債の安定消化が保証される限り』、「米国債の暴落はない」。
(余談だが米国債ばかりでなく日本国債でも同じこと)

そして、これも繰り返し書いてきたことだが、今年の2月をいったん最後に
それまで4半期ごとに繰り返してきたアメリカの債務上限問題は少なくとも
来年までは、まったく心配がなくなっているのだ。

これは、つまりアメリカの財政がかなり好転したことの証明となっている。

だが、そのアメリカの財政好転と「米国債の安定消化のために」、今回も「日本国民が犠牲になっている」ことは間違いのない事実なのだ。

どこまで、お目出度い国民なのか。

去る先々月、オバマが来日した際の真の目的について他スレにも書きこみしたが
再度、ここに引用しておく。
TPP交渉の迅速化だの日米安保の強化だの目くらましされたが、
これがオバマの真の訪日目的だ。

以下は、オバマ訪日の際、世間がTPP交渉の迅速化だ、日米安保強化だと
騒いでいたときに書き込みしたものだ。

-----------------------
101. 2014年4月20日 17:29:53 : 6uFgfWwteg
この春の今回の、オバマ訪日も「すでに昨年7月」に、「経済諮問会議そして黒田が 消費税増税にGOサインを出した直後に決まってた」ことじゃないか。
なにを今さら。w

ーーーーーーーーーーーーーーー
63. 2013年7月31日 10:19:56 : 6uFgfWwteg

これで消費税増税実施までの確実なお膳立てがすべて揃った。
そして、この人の登場である。www
まさにハイエナのような素早い対応。www
--------------------------------------------
米大統領、来春訪日
時事通信 7月31日(水)9時11分配信
 日米両政府は、オバマ米大統領が2014年春にも日本を訪問する方向で調整に入った。政府関係者が31日明らかにした。 
-----------
(省略)
64. 2013年7月31日 10:57:42 : 6uFgfWwteg

まだまだ、国内経済は不安定でリフレ政策も庶民レベルには効果が波及していない。
にもかかわらずだ。(そんなことはなから目標にしてないがwww)
もう、消費税の分配をめぐってオバマが交渉にくる。
まさに、実のない木から果実をもぎとろうとする行為。
君らの払うその消費税は君らのためや日本の社会保障制度につかわれるこは絶対にない。
米国債にそっくり化けることになる。

65. 2013年7月31日 11:15:37 : 6uFgfWwteg
再度いわせてもらう。
ここ数日で政府、諮問会議が来春の消費税増税にむけて
完全にお膳立てを終えた。
来春4月の消費税増税は規定路線であったことが証明された。
まだまだ、国内経済は不安定でリフレ政策も庶民レベルには効果が波及していない。
にもかかわらずだ。

04. 2014年4月20日 19:06:54 : 6uFgfWwteg
再度かかせてもらう。
オバマのこの春の訪日決定は、、昨年7月に、経済諮問会議そして黒田が
消費税増税にGOサインをだして、実質的に消費税増税実施が確定的になった
まさに、その「昨年の7月だった」

その真の訪日目的は「表向き」に言われている、「日米同盟強化」や、「TPP交渉の円滑迅速化」などではない。

「ハッキリいって金の無心以外あり得ない」ことだ。何度でも断言する。

>>101に引用したコメントは去年7月、消費税増税に向けての景気条項判断と政局の流れを追っていたときに強烈な違和感を感じて投稿したコメントだ。

今おれは、声を大にしていいたい。

「オバマは帰れ!この、ぬすっと野郎!!」

105. 2014年4月20日 20:34:47 : 6uFgfWwteg
ついでに、もう1つ状況証拠。
昨年10月に安部が遅れて「国民向け」に、消費税増税を通告した。
国民ももはや消費税増税からは逃れられないものと覚悟を決めたその時に、アメリカでは何が起きていたか。

アメリカの「QE縮小」が年末までのFRBで決定され、
今年1月からQE縮小が開始された。

QEとは何か。?
わからない人にわかりやすく説明すると
それは中央銀行による国債買い入れ、財政ファイナンスのことである。
これをいまのFRBも日銀も、どこに問題があるのかと開き直って公然とやっている。
しかし、FRBは、「対効果の限界」(これはFOMCの委員の一人も口にしている)からQEの縮小をせざるを得なくなって、
結局、国債買い入れ額の縮小を決め、今年の年始から実行したのである。

だが、日本のみならずアメリカでもマーケットはさらなる追加緩和、またQE縮小の停止あるいは撤回を求める声が非常に強いのである。
そうでないと、ことあるごとに資金の逆流がおき、通貨市場や
株式市場が急落するからだ。それが国債市場に波及したら
とんでもないことになる。
市場関係者はこのことを否定できまい。www

では、そのFRBが縮小した国債買い入れ額の分をだれが補填するのか。?
日本しかないでしょ?
敗戦国の悲哀だ。永遠にムシリ取られる。

今回のオバマ来日は、安部なんか眼中にない。
昨年、消費税増税実現に骨折った黒田や財務省エリートたちへの慰労訪問だからだ。
110. 2014年4月21日 07:56:51 : 6uFgfWwteg
昨年の12月頃からFRBは、QE縮小に伴って
、その欠損を埋める新たな刺激策を用意するといっていたからな。
ほんとうに用意周到なことだ。
その刺激策(もちろん.米国債安定消化のための刺激策だw)は
ウクライナ危機(わかるかな?w)であり、今回の増税での日本の消費税増収による日本政府財源から、「今までの額に上乗せで」米国債購入費を引っ張ってくることだ。

(省略)
さらに、「来年アメリカが」「QE縮小」を「加速させる」とき、
「日本はプラス2%の追加消費税増税」導入w
もちろん、ここからも米国債購入費が上積みされる。
永遠にだ。

ざっと、こんな計算でいいだろう?
ねっ、財務省のエリート官僚さん。

---------------------------------------------

そして、この本文でも「私」なる人が最後のコメントしていることは
アウトサイドの多くの投資家たちが共通して陥っている疑心暗鬼なのである。w

「米国長期金利の低下は『不思議なこと、理屈に合わないこと。』
FRBが米国債の購入額を減らしているのに、米国債の価格が上昇している。
本来なら下落するはず。
そして米国債の価格が下落するなら、その裏返しとして米国の長期金利は上昇する。日経新聞は不思議がっているが、それでは新聞にならない。」

アメリカや日本の国債市場も、株式市場や通貨先物市場と同じように、「ある程度は参加者の裁量のきく」自由市場なのだと考え続ける人には、いつまでたっても、
この『不思議なこと、理屈に合わないこと』の謎を解くことは永遠にできまい。



04. 唐行きさん 2014年6月01日 21:55:24 : qhq/4d/3jpsEA : HHzifh7XKM

だから、「消費税増税」に反対していた「鳩山」と「小沢」を嵌めて・・。

「3.11」で「政権交代」を演出し、「売国奴」の「どアホ」を・・。

1980年の「ロン・ヤス」時代からですね・・。

「日本解体」のスタートは・・。

2000年から、「征倭(わ)会」=「清和会」がその総仕上げを担っています・・。

1980年に、「パチンコ」に「フィーバー機」登場!

以後、毎年「30兆円」が半島へ・・。

この「日本国民」は、「国債」=「国の借金」と「消費税」を通じて、世界標準の2倍3倍の高給「公務員」と役立たず「銀行員」を、また「アメリカ国民」を養い・・。

「パチンコ」で、「反日半島国民」を育て養い・・。

「どアホ」が「世界中」に飛び回り、世界平和を乱す「危険分子」と見なされ・・。

最後は、中国と「尖閣」で紛争させられ、「米国債」を「パー」にされ・・。

その「焼土」は、世界の核の「ゴミ捨て場」か・・。

この国には、「夢」も「希望」も全くない!

2000年以前の総理経験者で、「存命」なのは「中曽根」だけか・・?

いつか来る「今際」の際には、この悲しすぎる「日本国民」に、ぜひ「本当」の「真実」を残してほしい・・。


05. 2014年6月02日 00:34:07 : 1pftqeKxx6
> 米国長期金利の低下は不思議なこと、理屈に合わないこと。
> FRBが米国債の購入額を減らしているのに、米国債の価格が上昇している。
> 本来なら下落するはず。

不思議? なにが不思議なのだかと不思議に思う。

金融緩和で銀行に供給された大量の金が貸し出し先の無いまま積み上がり、
仕方ないから国債を買っているだけでしょう。日本と同じになった。

アメリカの景気回復とかウソばかりいっているが、リーマンショックの大底
よりは上にいるってだけだから。危篤状態が重病状態に戻ったからといって
健康になったなどと言えないでしょう。そこで点滴やめたらどうなるか。

わかっている人たちは「相場を崩さないように気をつけながら」株を売って
債券にスイッチしつつある。こういう勢力からの国債買いもあるでしょう。


06. 2014年6月02日 01:15:49 : 67AIOGmB2M
>日本が米国債を買わされているということは、いつものことだ。
しかしそれが全く報道されない。

そりゃそうだ、断るとどこかの大臣みたいに消されるからね
最後は横田と厚木と横須賀から一斉に官邸が攻撃されるしね

日本は米国の最大の金づる
自分たちが奴隷だと気付かないように小学校からの教育で巧妙にそれを隠し続けている


07. 2014年6月02日 05:13:31 : EAkIk2fULU
だからおれは別スレで、今の日本の歴史は、未来の歴史家から奴隷時代に分類
されるって書いてやった。

猛きものも遂には滅びぬで、どっかで流れ変えたいけどね。


08. 2014年6月02日 23:12:16 : JLHt9CAB9g
中国がアメリカ国債を売るって宣言したら、もうおしまいじゃん。

09. 2015年1月29日 17:05:16 : aJShZ3KzTA
>>08

頭の弱い「マイルドヤンキー」の物言いですね。

中国が米国債を売るって、誰に売るの? 受取る通貨は? まさかUS$

大量に売りだして買い手が無ければ暴落で、保有残の米国債の評価は紙屑同然。

これって、中国がせっせと積み上げた資産が消える事になります。

→ 保有高第2位の日本と第3位の英国も被害を受けます。

だから難しい! ソコソコの値で引き受ける先を探し、こっそりと取引
しなければなりません。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民88掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧