★阿修羅♪ > 経世済民87 > 600.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
課税めぐり楽天が「驚き」の行動 その思惑とは〈AERA〉
http://www.asyura2.com/14/hasan87/msg/600.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 5 月 09 日 16:20:44: igsppGRN/E9PQ
 

課税めぐり楽天が「驚き」の行動 その思惑とは〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140509-00000003-sasahi-bus_all
AERA  2014年5月5日―12日合併号より抜粋


 一律で課税されるはずの消費税。しかしネット通販の業界では、これを回避することができる企業もある。

 電子書籍などを国内業者から買うと、8%の消費税がかかる。一方、海外のネット通販業者から買えば、消費税はゼロ。同じ千円で販売した場合、海外業者は消費税分をもうけにすることができる。

ネット通販大手の米アマゾンでは、通販業務は米シアトルにある「アマゾン・ドット・コム・インターナショナル・セールス」が行っている。そのため日本の消費税は課税されない。

 元財務省国際租税課長で、国際税制の盲点を指摘する『タックス・ヘイブン』(岩波新書)の著者、志賀櫻弁護士は、

「多国籍企業は国ごとに違う税制の間隙を縫って、合法的に徴税を回避する。今や国際問題になっています」

 経済協力開発機構(OECD)は昨年、グローバル企業の税の抜け道を封じるため、「税源浸食と利益移転(BEPS)に関する行動計画」を打ち出した。経済活動が行われている場所で課税することで各国が協調しよう、と呼びかけるものだ。

 4月17・18日には都内で「OECD消費税グローバルフォーラム」が開かれた。80カ国以上が参加し、国境を超える取引の課税権は消費が行われる国にある、という原則を確認した。つまり、本社やサーバーが米国にあっても、日本の消費者が電子書籍を買えば、日本政府に消費税を納める、ということだ。

 政府税制調査会も、ようやく重い腰を上げて動きだした。OECDの原則に合わせ、消費税法を改正し、2015年度税制改正大綱に「消費地での課税」を盛り込む構えだ。

こうした動きのなかで、ある変化が起きた。楽天が「インターネットサービスにおける公正な消費課税を求める連絡会」に加入を申請したのだ。連絡会のメンバーは、

「驚きました。楽天も課税逃れをしていたのに」
 
 12年、カナダの電子書籍会社koboを買収した楽天は、国内の電子書籍などの注文をkoboにつなぐことで、消費税をゼロにしている。楽天の広報担当は「微妙な問題なのでノーコメント」と話すが、幹部の一人は、

「アマゾンに対抗するためkoboを買収したが、税法が変わりアマゾンが税金を払うようになるならウチも払う、ということだ」

 と打ち明ける。

 税の不公平に人々の目が集まり、批判の矢面に立たされるリスクを回避した、と業界関係者はみている。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年5月10日 05:00:54 : jXbiWWJBCA
そう言えば、以前、消費税を米国は許さないなどという愚かな主張をしている人もいましたね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民87掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧