http://www.asyura2.com/14/hasan87/msg/549.html
Tweet |
増税に負けない節約術「いまこそクレジットカードを」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140507-00010003-jisin-soci
女性自身 5月7日(水)7時0分配信
「消費者に厳しいこんな時代こそ、クレジットカードやポイントカードの特典を最大限に生かすべき」
そう力説するのは、フリーアナウンサーとして経済番組にも出演する、橋浦多美さん。橋浦家では、生活費のほとんどをクレジットカードで支払っているそう。利用頻度の高いお店のカードを作るのが、ポイントを効率よく貯めるコツだ。
「いつも行くスーパーやガソリンスタンドがあるなら、そこのカードがいいでしょう。行きつけの店のクレジットカードを使わないのは、損をしていることになります」
たとえば大手スーパー・イオンの発行する「イオンカード」なら、月2回の「お客様感謝デー」の買い物は5%引き。ポイントは商品だけでなく、電子マネー「WAON」のポイントに交換し、現金代わりに使うこともできる。
しかし、カード払いばかりだと、つい使いすぎてしまいそうになるのが心配だが……。
「どうしても心配な人は、『カードで1万円、使ったら、現金を1万円分、別の財布や口座に移しておき、使わないようにする』というルールを作ると安心です。慣れれば、そうしなくても、管理できるようになりますよ」
ただし、あれもこれもと欲張らず、えりすぐったものだけ持ち歩くべし。
「私は使うカードを厳選し、無駄なカードは持ち歩きません。それから、コンビニならファミリーマート、家電ならビックカメラ……というように、買い物する店を決め、よほどのことがない限り、そこ以外では買い物しません。ポイントの分散を防ぐためです。ファミリーマートでも貯まる『Tポイント』は、使えるお店が多いので、便利ですね」
貯まったポイントは、期限切れにならないよう早めに使うことを橋浦さんは推奨する。
きちんと管理すれば、おいしい特典いっぱいのクレジットカードにポイントカード。使いこなさない手はない!
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。