★阿修羅♪ > 経世済民87 > 436.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
リコーのコールセンター 全員が中高年男性のワケ〈AERA〉
http://www.asyura2.com/14/hasan87/msg/436.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 5 月 02 日 07:20:31: igsppGRN/E9PQ
 

リコーのコールセンター 全員が中高年男性のワケ〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140502-00000000-sasahi-ind
AERA  2014年4月28日号より抜粋


 顧客からの「声」を聞くコールセンター。そこには迅速な対応と、問題解決能力が求められる。

 複写機やプリンターなど、リコー製品の保守サービスを受けつけるリコーテクニカルコールセンター。同社も、顧客の「声」を解決に導くのはコールセンターだが、他社とは一風違う。

 東京都中央区にあるオフィスビルの4階。コールセンターというと、若い女性が受け答えするイメージがあるが、ここでイヤホンマイクに話しかけパソコンに向かう100人近いオペレーターは、全員が中高年の男性だ。

「機器を知り尽くしたエンジニアによる電話受付です」

 コールセンターを管轄するカスタマーサポート本部RTC統括室長の桑野俊彦はそう話す。彼らはリコーのカスタマーエンジニアとして何十年も現場で働いてきて、機器のことは知り尽くしているという。

 センターは全国に7カ所。「コピー機の紙が詰まった」「レーザープリンターの液晶ディスプレーに、わからないメッセージが表示された」……。こうした機器の故障や障害についての顧客からの声は、年間300万件近くある。

 傾聴が大原則。その上で、状況に応じて対処法を提案する。

 ただ、顧客がすぐにエンジニアが来ることを望む場合や電話では解決できないケースでは、全国377の拠点にいる約4千人のカスタマーエンジニアが顧客のもとに駆けつける。

 ダウンタイムゼロ。同社は、故障やトラブルなどで機器が使えない時間を極力短くすることを目指す。桑野が言う。

「機器を安定稼働させることはお客様が一番望んでいること。それを実現することは会社の力、ひいては成長につながります」(文中敬称略)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年5月02日 08:07:17 : 5UQlYfLpio
余剰人員のうまい使い方か、或いは*******社内の隠語で『コール行きね』と言われたら覚悟しなきゃならない状態になるとかだったりね。

02. 2014年5月02日 14:45:43 : TGgfYEbPRU
イラつかないコールセンターの好例・・・。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民87掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧