★阿修羅♪ > 経世済民86 > 896.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
マグロはなぜ鶏肉より10倍高いか:養殖漁業の将来性は?
http://www.asyura2.com/14/hasan86/msg/896.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 4 月 14 日 04:10:47: Mo7ApAlflbQ6s
 


マグロはなぜ鶏肉より10倍高いか[日経新聞]
2014/4/12 7:00

 スーパーへ出かけて、今夜のおかずをどうするか思案する。魚か肉か。判断する時の基準のひとつが、価格だろう。消費税は4月1日に上がったばかり。3月中に、いつもよりたくさん買い物をした人も多かったとすれば、なおさらだ。肉と魚を比べると、店頭の単価には差がある。2013年の総務省の家計調査によると、100グラムあたりの平均単価は生鮮魚介類が147.5円で、生鮮肉の136.9円より少し高い。魚の方が高くなる理由を探ってみた。

■魚の餌代、肉より割高

 店頭に行くと、肉と魚の100グラムあたりの価格差を実感できる。魚売り場では国産養殖クロマグロが1500円。解凍のメバチマグロが398〜598円、養殖のサーモンやブリが258〜298円、焼き魚として定番のチリ産養殖銀ザケは1切れ(70〜80グラム)120円前後といったところだ。

 一方、肉売り場では黒毛和牛の切り落としが100グラム400円台から。国産豚が200円弱から。輸入品ならば牛サーロインが300円台、豚が100円台前半とさらに安くなる。国産若鶏(ブロイラー)はモモ肉が100グラム100円台前半。モモより人気で劣るムネ肉であれば50円前後の特売も珍しくない。

 魚と肉を生産する際、最も異なるのは餌代だ。家畜の餌は世界で年間9億トン以上を生産するトウモロコシが中心だが、魚の養殖は、主に世界の年間供給量が400万〜500万トンしかないイワシやアジなどの魚粉を使う。1トンあたりの餌代だけでも魚向けは20万円前後かかるが、畜産は5万円前後だ。


養殖マグロを育てる期間は3年以上。1キロ太らせるのに15キロのエサが必要だ(長崎県の養殖場)

 養殖魚や牛、豚、鶏の成長のペースや効率は、種類によって差が大きい。マグロは1キロ太らせるのに必要な餌の量が生魚換算で15キロ程度必要となる。比較的効率の良いブリは魚粉などの配合飼料で2〜3キロ(生魚なら7キロ前後)、サーモンなら2キロ未満だ。畜産をみると豚が4〜5キロ、鶏のブロイラーの場合は2キロの餌で1キロ太る。多めの牛で8キロだ。

 肥育や養殖を始めてから出荷までに要する期間を比較すると、鶏と豚が短い。ブロイラーは2カ月弱、豚が半年程度だ。特に、ブロイラーは高密度で短期間に大量生産できるため安くなる。高級養殖魚をみると、ブリは1年半、クロマグロは3年かかる。

 畜産の中では牛が長めで、出荷までに2年かかる。肉牛の肥育には細やかな世話や気配りを求められる。豚や鶏に比べて牛の生産は大規模化が難しい。肉や養殖魚の価格は、育てるのにかかる手間や時間の総体と考えていい。ただ、海外では広大な土地で肉牛を放し飼いすることが可能だ。「草を食べさせておけば餌代もかからないから、高い関税をかけても国産より安い価格で採算が合う」(食肉輸入業者)。自由貿易協定(FTA)の拡大によって、肉の価格は将来下がる余地がある。

■初めて購入額も逆転

 一方の魚は肉と異なり、天然物も多く出回る。豊漁か不漁かによって、水揚げ港や卸売市場の取引価格は、日によって2倍にも半値にもなる。だが、小売店の販売価格は、それほど変動しない。大手鮮魚チェーン角上魚類(新潟県長岡市)の柳下浩三社長は、次のように説明する。「魚は種類ごとに適正価格があります。スルメイカなら1杯150円、サンマなら1匹120〜150円。仕入れ値が倍になったからといって、すべて転嫁すれば売れなくなるので、損を覚悟で売る。逆に、下がった時はすべては還元せず、しっかり稼がせてもらいます」


短い期間で大量に出荷できるブロイラーは小売価格も安くなる

 家計調査によると、2013年に1世帯(2人以上)が肉を買うために使った金額は平均で7万9327円で、調査を始めた1951年以来初めて魚介類(7万8739円)を逆転した。すでに何年も前から、摂取量は肉が魚を上回っていたが、支出額でも魚から肉へシフトしていることが鮮明になった。
 食習慣の変化や調理の手軽さ、発生するゴミの少なさなど、肉を選ぶようになった理由はいろいろ考えられる。店頭で肉の割安感を感じられるようになったことも、要因のひとつだろう。
 今回の消費増税で、食材を品定めする消費者の目がさらに厳しくなったのは確かだ。魚には骨や内臓、頭やひれなど食べにくい部位も多い。店頭の購入量に比べて食べる量が目減りする割合が高いことも、肉に比べた割高感につながっている。

(商品部 吉野浩一郎)


http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ09004_Z00C14A4000000/?n_cid=DSTPCS001

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年4月14日 08:17:39 : rAZs4KvhOE
マグロは海の生態系の頂点に居る。プランクトンからマグロに至るまでの食物連鎖は何段階にもなる。
牛・豚・鶏などは植物だけで(も)育つ。生態系の位置は低い。
本来生態系の上位に居るものの消費は控えるべきだ。


02. 2014年4月14日 23:45:44 : QDAod5tmFU
畜養とか養殖マグロってぐにゃぐにゃで食べられたものではないのですが

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民86掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧