http://www.asyura2.com/14/hasan86/msg/862.html
Tweet |
優良米国株に投資するブロガー 「こんな銘柄日本にある?」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140412-00000000-pseven-bus_all
マネーポスト 2014年春号
実際に米国株に注目する個人投資家は、どんなポイントに着目し、どんな銘柄を買っているのか。ここでは個人投資家Yさん(30代・男性)が、米国株投資の醍醐味と、自らの投資手法について解説する。
* * *
もともと日本株に投資していたのですが、あまりパッとした成果が出ないなか、2007年頃にウォーレン・バフェットの本と出会いました。そこで、自分の投資に対する理解が間違っていたことに気づき、衝撃を受けました。このバフェット流の長期投資を実践するには、やはり米国株が最も魅力的です。
というのも、米国企業は株主を重視する姿勢が日本企業とは大きく異なり、10年、20年単位でEPS(1株当たり利益)が伸びていたり、50年連続で増配しているような企業もあります。日本株でも毎年EPSが伸びている企業はありますが、すでにPER(株価収益率)が30倍など、割高なケースが多い。また、2009〜2010年頃は1ドル=80〜90円の円高で、ドル資産への投資のチャンスだと思ったことも、米国株投資のきっかけです。
現在はコカ・コーラ、ウォルマート、ジョンソン&ジョンソン、マクドナルドの4銘柄に絞って、それぞれ約1万ドルずつ投資しています。これは、配当が毎年10%増え、20〜30年以上保有していても心配のない銘柄を選別した結果です。
銘柄を選別するときの基準として特に重視しているのは、「EPSが毎年10%伸びること」と「PERが10倍台で割安であること」と「配当が10%伸びること」です。長期的に株価上昇が継続するには、EPSの伸びが欠かせません。
ただ、そうした優良企業でも、割高だと手は出さないようにしています。購入する際の目安は、PER10倍台。利益確定はPERが40倍くらいになったときをイメージしています。
また、その他、キャッシュフローやROE(株主資本利益率)の高さにも注目しています。
私の保有銘柄は、誰もが知っているお馴染みの銘柄ばかりかもしれませんが、そのポテンシャルは驚くほど高い。例えば、ジョンソン&ジョンソンのEPSは、昨年1年間で8.2%上昇しています。マクドナルドのEPSは同3.6%と少し物足りないですが、2014年度の予想EPSでは6.7%の上昇を見込んでいます。
マクドナルドの株価は2003年以降でも8倍に膨らんでいますが、予想PERは16倍と割高感はありません。現在も配当利回りが高く、買い増しを検討してもいいくらいです。こんな銘柄が日本株にあるでしょうか?
私は長期保有スタイルなので、頻繁に売買することはありませんが、2013年はトータルで年16.5%ほどのリターンとなりました。配当リターンは1.6%でした。
米国株投資といっても、ネット証券で外国株取引口座を開設するだけで始めることができ、ハードルは高くありません。ニュースや株式情報はロイターで見る程度ですが、一時的な値動きやニュースで右往左往するのもよくないので、逆に細かい情報はあまり見ないようにしています。株価や財務状況を四半期に一度チェックして問題なければ、短期的な情報で一喜一憂しなくてもいいと思っています。
◆Yさん(30代・男性):バフェット流の長期投資で米国株投資を実践。株式ブログ村の米国株ジャンルで人気ランキング1位のブログ「まったりとアメリカ株へ投資するブログ」(http://stock2011.blog.fc2.com/)を更新中。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。