★阿修羅♪ > 経世済民86 > 843.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
必ずどこかに潜むホンネ…鵜呑みにできない上司の「常套句」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/14/hasan86/msg/843.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 4 月 11 日 07:19:27: igsppGRN/E9PQ
 

必ずどこかに潜むホンネ…鵜呑みにできない上司の「常套句」
http://gendai.net/articles/view/life/149391
2014年4月10日 日刊ゲンダイ



本音と建前は別物/(C)日刊ゲンダイ


「あの件、大丈夫か?」


 突然、上司から声が掛かるのは珍しいことではない。どこの会社でもよくある光景だ。
 一般的には「キミに頼んだA社の案件は順調に進んでいるか?」といったところか。仕事の進行具合の確認である。心配して声を掛けてくれたと受け取ることもできる。ただし、言い方によっては「どうなってんだよ。ちゃんと報告しろよ」の催促であったり、「上司がヤキモキして不安になっている」場合もある。


 かように、上司言葉はいつもストレートだとは限らない。時にはどこかに本音が隠れている。大事なのは、機転を利かせて短い言葉の中に上司の本音を察すること。職場言葉に不慣れな新人諸君や、初めての上司のもとにやってきた異動直後の社員は注意が必要だ。


「うまくやってくれよ」


 これは、言われた部下のキャリアによって大きく意味合いが違う。サラリーマン経験がある人事コンサルタントの菅野宏三氏が言う。


「入社3年目までくらいの社員なら『マニュアル通りやってくれ』の意味ですが、入社10年のベテラン社員は話が違います。結果を求められているんですね。『うまくやって成果を出してくれよ』と。直行直帰でもいいけど頼むぞと。万が一、結果が出なかった場合は『責任も問われるよ』の含みがあることは言うまでもありません」


「君の力を貸してくれ」


 半沢直樹のドラマにでも出てきそうなフレーズだが、異動の時なども含めて現実に使われることは珍しくない。
「一見、いい言葉に聞こえますが、舞い上がってはダメ。とりわけ、異動直後に案件を引き継ぐケースなどでは貧乏くじを引かされることも。『頼りにしてる』と言いつつ、実は敗戦処理。揚げ句に<私はキチンと指示を出したんですが…>などと、責任をかぶせるやからもいる。警戒が必要です」(菅野宏三氏)


「キミはおとなしいな」


 不動産会社に勤務するS君(28)は異動して約1カ月。課長の口からポロリと出たS君評がこれ。猫をかぶっていたわけではないが、慎重になっていたのは事実。課長の真意は…。


「要するに、まだ評価してないよということ。叱咤激励でもあるし、低評価と公言されたようなもの。ウチでこれが許されるのは、入社1年目くらいまでです」(30代半ばの中堅社員)


「よくしゃべる男だ」


 もちろん「話題豊富でよろしい!」という意味ではない。話題が豊富なら、「いろんなことを知っていて人脈も広そうだな」などと言う。


 つまり、褒め言葉にあらず。不快表情が伴うと「何度も人の話の腰を折りやがってうるさいヤツ」の意味合いもある。上司は邪魔されるのが大嫌い。ご用心。


「女の子に人気あるな」


 ストレートな表現だが、言ってる本人の気分がいいわけがない。
 要するに「仕事じゃ目立たないけどOLの間で目立ってんのか。アホ!」ってこと。モテない男の単なる嫉妬ではあるのだが、ハゲおやじの言い分にも一理ある。OLの相手はソコソコにして、明日から本業に励むべし。


 多少時間をかけてもいい。上司のプロファイリングなしにサラリーマン生活の安泰はない。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民86掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧