http://www.asyura2.com/14/hasan86/msg/738.html
Tweet |
国の借金について・・・いつかはやってくる終着駅、
http://blog.goo.ne.jp/ikariyax/e/fd29d98c404e67ea90a2b09125bb57f5
2014-04-05 20:18:51 いかりや爆氏の毒独日記
国は返済手段をもたないのに、返せる当てのない膨大な借金をかかえている。
この膨大な借金は、現状のままでは破産する・・・間違いなく。サラ金から借金した人は、返せる当てもないから、借金の返済のために又新たな借金を重ねる。行き着く先は、自己破産という終着駅でしかない。
借金のために新たな借金を重ねている今の国の借金もサラ金地獄とまったく同じで、終着駅に着くことだけは決まっている。
国の表向きの借金は1000兆円を超えている。財務省は裏の借金は隠しているので正確にはわからないが、筆者の推定では、裏の借金は約3千兆円とみる。従って国のトータルの借金は約4千兆円とみられる。
その根拠は何かと言われても、財務省が明らかにしていないので、正確なところはわからないが、
例えば、平成26年度の一般会計の予算総額95.9兆円、そのうち国債費(債務償還費と利払い費)23.2兆円である。特別会計(411.4兆円)と一般会計の入り繰りを控除した予算総額は237.4兆円、そのうち国債費は91.4兆円、つまり借金返済のための新たな借金を重ねているのです。
91.4/23.2=3.94倍、表向きの借金は昨年末時点で1018兆円だから、その約4倍の4千兆円が本当の借金だろうと推測される。多分、当たらずとも遠からずだろうと思う。
仮に2%の経済成長で、国債の返済金利が平均3%になったとすれば、4千兆円の3%:120兆円が年間の利払いになる、財務省が経済成長を断固避ける所以である。
今のアベクロミックスは、必ずくる終着駅への到着を少しだけでも遅らせるための「延命策」にすぎない。
黒田総裁はデフレ脱却を目指して、2%の物価目標を2年程度で達成するため、日銀が供給するお金の量を2倍にするという史上まれに見る大規模な金融緩和を決めました。彼は「2%の物価目標」とは言うが、「2%の経済成長をめざす」とは言っていないところがミソである。
「大規模な金融緩和」と格好つけていますが、実のところは、そうせざるをえないからそうしているだけのこと・・・財務省が秘かに(苦笑)公表している普通国債償還年次表がその事実を裏付けている、平成25年度分の国債償還予定額は129.7兆円、平成26年度分は130.2兆円である。
当たり前のことですが、償還期限が来たものは日銀が買い取るしかないから国債の買いオペをおこない、結果、表向きベースマネーが大きくなって景気浮揚策であるかのごとく偽装されている。
蛇足ですが、財務省はこの普通国債償還年次表について、まったくなんらの説明もなく、ただ数字を掲げているだけである。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。