http://www.asyura2.com/14/hasan86/msg/530.html
Tweet |
金融不安を抱える中国。習主席の表情も暗い(AP)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140324/frn1403241713009-n1.htm
2014.03.25
★(1)
習近平国家主席率いる中国から「熱銭」(=不動産高騰を狙って流入した投機資金)が急激に引いている。2012年に3000億ドル(約30兆5000億円)が流入したが、翌年には200億ドル(約2兆350億円)が英領バージン諸島などタックスヘイブン(租税回避地)に流失した。
米著名投資家のジョージ・ソロス氏は「2年以内に中国は終わり」と発言。ソロスの一番弟子だったジム・ロジャーズ氏は「『中国の時代』が来るが、到来と同時に終わるかもしれない」と5年前に予言した。
欧米企業も撤退姿勢を示しており、独自技術が少ない中国は厳しい。世界を瞠目(どうもく)させた同国の高度成長経済は、呼吸困難に陥る事態が視野に入ってきた。
中国の社債デフォルトも始まった。
大手太陽光パネルメーカー「超日太陽能科技」(上海市)は5日、償還間近の社債利払いが不能となったと発表した。元金が10億元(約164億5900万円)で、利払いが8980万元(約15億円)。もともと、太陽光パネルは政府が奨励し、補助金も出るとあって、一大ブームを引き起こした。だが、過当競争のうえ、事故が続出し、超日太陽能科技の社債は最低レベルに格下げされていた。
異常事態は、ビットコインと金投機である。
過去5年間、国家備蓄の金は1054トンと公表されてきた。加えて、民間の金需要は異常に高く、12年にインドを抜いて世界一となった。13年の金需要は実に、1176トン強。前年比41・4%増となった。ところが、別の統計では13年の金購買量は1700トンであり、およそ500トン強がどこへ消えたか、謎とされた。
公表数字では、中国人民銀行は09年から11年までに654トンの金を購入した。12年から13年にかけては、それぞれ388トンと622トンを購入したことになっており、それなら過去5年、1054トンという国家備蓄数字が変わらないのはおかしい。
金を蓄えて、通貨危機に備えているのだ。
中国は最近、人民元のハードカレンシー(国際決済通貨)計画を声高に主張しなくなり、国際通貨基金(IMF)通貨バスケット(=自国通貨を複数の外貨に連動したレートにする固定相場制のこと)への参入要求を明言しなくなった。
経済発展に伴い、中国の外貨準備のユーロへのシフトも言われたが、依然として、米国債を1兆2000億ドル(約122兆1720億円)強保有したままであり、ドル本位制をむしろ守る側にある。
そして、シャドーバンキング(影の銀行)がつまずき、一部の理財商品の利払い停止、社債のデフォルトが始まった。ビットコインの世界の3分の1は中国であり、これまた海外資金逃亡の手口となっている。
断末魔が近い?
■宮崎正弘(みやざき・まさひろ) 評論家、ジャーナリスト。1946年、金沢市生まれ。早大中退。「日本学生新聞」編集長、貿易会社社長を経て、論壇へ。国際政治、経済の舞台裏を独自の情報で解析する評論やルポルタージュに定評があり、同時に中国ウォッチャーの第一人者として健筆を振るう。著書に『中国共産党3年以内に崩壊する!?』(海竜社)、 『世界から嫌われる中国と韓国 感謝される日本』(徳間ポケット23)など。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。