http://www.asyura2.com/14/hasan86/msg/488.html
Tweet |
<消費増税>ゲームセンターも戦々恐々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000017-mai-bus_all
毎日新聞 3月22日(土)10時42分配信
消費税アップに、ゲームセンターが戦々恐々としている。100円単位でプレーするゲーム機が多いため1円単位の価格転嫁が困難で、実質的に増税分を施設側がかぶらざるを得ないためだ。近年、家庭用ゲーム機やスマートフォンのゲームに押されてきたゲームセンター業界に増税が追い打ちをかけようとしている。
バンダイナムコホールディングス(東京都品川区)は今春、全国展開する225店舗のアミューズメント施設のうち20店前後を閉鎖する。もともと利用者の減少が続いていたが、消費増税で年間10億円の負担増が見込まれ、「不採算店を閉めるしかなかった」(同社)。電子マネーの導入も進めているが、数店舗の利用にとどまっている。
3月下旬にアミューズメント施設を2店舗閉鎖するアドアーズ(港区)の担当者も、「ゲームは100円ワンコインで完結するものという意識が強く、消費税を転嫁するのは難しかった」と苦しい胸中を明かす。今後は硬貨を直接使わないメダルゲームなどの割合を増やすという。
「クレーンのアーム部分の形状を変えて、景品をつかみにくくする」。東日本でゲームセンターを経営する業者の一人は、クレーンゲームで検討している「苦肉の策」を明かした。料金に転嫁できないのなら、景品獲得の確率を下げよう−−という作戦だ。
シンクタンクの日本生産性本部(渋谷区)によると、ピーク時の2007年に約6780億円だったゲームセンターの市場規模は、12年には7割弱の約4600億円に落ち込んだ。来店者数も12年は1860万人とピーク時の3分の2になった。
同本部の志村武範主幹研究員は「無料でゲームができるスマホの影響は大きい。そんな状況のなか、消費税の増税で業界はますます厳しくなっていくだろう」と話す。
3月で閉店が決まった千葉県内のゲームセンター。マージャンゲームをしていた会社員の男性(32)は、残念そうな表情で言った。「100円が108円になってもゲームをしたい人はいるはずだ。まさか消費税でゲーセンがつぶれるとは思わなかった」
◇
増税で苦境に立たされる「ワンコイン」業界は、ゲームセンターだけではない。
燃料費の高騰が収益を圧迫しているコインランドリー業界で、消費増税はさらなる痛手となりそうだ。
関東地方を中心に事業を展開する「エムアイエス」(横浜市)の三原淳社長は、「加盟店から相談があれば、10分100円の乾燥機料金を9分に改めるよう助言している」と明かす。その一方で、こうも語る。「そこまで踏み切れるのは、競争相手のいない一部の店舗だけ。ほとんどの店は増税分を転嫁できず、のみ込まざるを得ないでしょう」
大都市部で各社がしのぎを削るコインパーキング業界も生き残りに必死だ。激戦区の東海地方で事業展開する名鉄協商(名古屋市)の担当者は「増税対応で料金を見直そうと思っても、競争相手がいる以上、顧客が値上げだと感じるような安易な変更はできない」とライバルの動向に気をもんでいる。【川上晃弘、安達一正】
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。