★阿修羅♪ > 経世済民86 > 471.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
FRBの言うことを信じすぎてはいけないことが証明された!
http://www.asyura2.com/14/hasan86/msg/471.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 3 月 21 日 14:44:52: igsppGRN/E9PQ
 

FRBの言うことを信じすぎてはいけないことが証明された!
2014年3月21日 14時34分 小笠原 誠治 | 経済コラムニスト


まあ、予想は可能であったものの、今回のFRBの決定のなんといい加減なこと!

そう思いませんか? 

私は何を言いたいのか?

FRBはですね、ついこの間まで、FRBのゼロ金利政策は、量的緩和策が終了しても失業率が6.5%に達するまでは継続されるとは明言していたのです。ご存知ですよね?

それが、イエレン氏が議長に就任した後初めて開いた今回の公開市場委員会において、「失業率が6.5%に達するまでは」という文言が削除されたのです。

ということになると、当然のことながら失業率が6.5%を相当下回っても、ゼロ金利政策が継続される可能性が出てきたということです。

これって、おかしくありませんか?

誤解のないように言っておきたいと思いますが、私は、ゼロ金利政策を可能な限り早急に停止しろと言っているのではないのです。そうではなく、FRBの今回の決定が、自分たちが重視してきたフォワードガイダンスに矛盾しないのか、と言いたいのです。

もちろんインフレ率も低いことだし、また、将来インフレになるリスクよりもデフレになるリスクの方が大きいから、ゼロ金利政策を引き延ばすべきだということで判断を変えたというのであれば、そうした判断自体をおかしいというつもりはありません。

でも、それだったら最初から、政策決定の透明性を確保することが重要だとか、フォワードガイダンスによって市場関係者の予想(期待)に働きかけることが必要だなんてことは言わなければいい訳です。

FRBは、常に事態の変化に応じて最善の策を模索するのだから、政策内容がいつどのように変わるかもしれない、と言っていればよかったのです。

しかし、そのような考えは時代遅れなのですよね。そして、時代遅れは嫌だから、かつてのバーナンキ議長も政策決定の透明性とかフォワードガイダンスを重視した、と。

でも、結局は、こうして自分たちが言っていた文言を取り消す羽目になったのです。

但し、私が幾ら憤慨しようとも、市場関係者は今回のFRBの決定を批判してはいません。

何故なのか?

それは、結果的にはFRBの決定内容を好ましく思っているからです。自分たちにとって都合の良い変更であるから、だから文句を言わないだけの話なのです。

もちろん、だからと言って、それでは失業率が6.5%に低下したら、即、ゼロ金利政策を解除した方がいいのかどうかと言えば、それは大変に疑問であるのです。しかし、だからといって、6.5%に低下してもゼロ金利政策を解除する姿勢を示さないというのであれば、今まで言ってきたことは一体何だったのかということになり、FRBの言うことを信じる人は少なくなるでしょう。

いずれにしても、こうして6.5%の失業率がもはや何の意味も有しなくなったので、ゼロ金利政策の解除時期が遠のいたと考える人が多くなったと思うのですが、ではゼロ金利政策の解除時期は確実に遠のいたと言えるのでしょうか?

私は、必ずしもそうだとは言い切れないと思うのです。

もちろん、これまでの失業率6.5%というベンチマークがなくなったので、より長くゼロ金利政策が続く可能性が大になったと言えるでしょうが、その一方で、今回のように状況の変化によって幾らでも政策が変更される可能性も同時に示されたので、例えば、仮にインフレの可能性が出てきたような場合、即座にゼロ金利政策が停止されることもあり得ると考えていた方がいいでしょう。

その意味では、より市場が乱高下しやすい環境になっていると考えた方がいいと思うのです。

ゼロ金利政策が5年以上も続いている米国。

ゼロ金利という麻薬の中毒になっているということなのでしょうか。

以上


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月21日 15:06:39 : nJF6kGWndY
>FRBの今回の決定が、自分たちが重視してきたフォワードガイダンスに矛盾しないのか
>最初から、政策決定の透明性を確保することが重要だとか、フォワードガイダンスによって市場関係者の予想(期待)に働きかけることが必要だなんてことは言わなければいい
>私が幾ら憤慨しようとも、市場関係者は今回のFRBの決定を批判してはいません

長いが、単に 

バーナンキのFRBの透明性(失業率)重視は間違っていた

それをイエレンは変えたのに反省表明せず、市場も批判しないのは不愉快だ 

と言いたいだけか


>より市場が乱高下しやすい環境になっている
>ゼロ金利という麻薬の中毒になっている

欧州と違って、失敗した弱者(周辺国の雇用と社会保障、生産性が低い企業群)に厳しい政策ができず

よりモラルハザード(バラマキ、QEファイナンス)に陥っていくのは、日米に共通の悩みだが

日本の方が、より、その闇は深く、長期的なダメージも大きくなるだろうな



02. 2014年3月21日 15:14:10 : D5gqEFhwoc
>欧州と違って、失敗した弱者(周辺国の雇用と社会保障、生産性が低い企業群)に厳しい政策ができず

間違いだな。
ヨーロッパは失敗した弱者に対して日米より寛容だし、弱者に対する保護も強い。
日米欧共通なのはしっぱいした強者に甘いと言うこと。
生産性が低いどころか生産性のない金融機関救済に多額の税金を投入している。
現在のモラルハザードは弱者に厳しくできないことではなく、
強者に不必要に甘くすることから起こっている。


03. 2014年3月21日 15:39:57 : nJF6kGWndY
>>欧州 失敗した弱者(周辺国の雇用と社会保障、生産性が低い企業群)に厳しい
>間違いだな。ヨーロッパは失敗した弱者に対して日米より寛容だし、弱者に対する保護も強い

なるほど

周辺国では弱者の失業に対して無策なように見えたし

食い詰めた失業者が海外に出て行かざるえなくなったように見えたが、

全部、統計のウソで気のせいだったのか

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1378818572/
【ポルトガル】高学歴・専門職の人材が大量流出 大規模な国外移住の波[13/09/10]

www.cnn.co.jp/business/35035821.html‎
2013/08/10 - 長年の景気後退にあえぐギリシャの統計当局は10日までに、今年5月の失業率は過去最悪の27.6%を記録したと報告した。4月は27%だった。 特に若年層の失業が深刻で、15〜24歳層の約65%が無職となっている


www.bloomberg.co.jp/news/123-MI65ZW6S972I01.html‎
2013/02/14 - ポルトガルの昨年第4四半期(10−12月)の[bn:WBTKR=PTUE:IND] 失業率 []は、ユーロ導入以来で最悪だっ


04. 2014年3月21日 16:37:20 : D5gqEFhwoc
>03

なるほど、周辺国では弱者の失業に対して無策なように見えるのだろう。
ポルトガルやギリシャはすでに財政破綻状態で、有効な手が限られている上に
ユーロ圏に属しているため独自の財政政策にも縛りがあるからフレキシブルな対応は難しい。
寛容というのは福祉制度全般の話だな。
ギリシャの例を見るとユーロが失敗した弱者に厳しいというより、
失敗したことを認めずに義務と責任を要求し続けているという感じだな。

>全部、統計のウソで気のせいだったのか

誤解があるようだが、統計が嘘をつくのではなく統計を取る人間が嘘をつくことがあると言うことだ。
この違いがわからないと、数字を事実として鵜呑みにしてしまうことになるだろうな。
そもそもこの統計から、弱者に厳しいから失業率が増えたとの結論は出ないと思うのだが。
あくまでもそれはnJF6kGWndY の仮定であってこれだけじゃ原因が客観的に出ないだろう。


05. 2014年3月21日 16:49:13 : nJF6kGWndY
>>04 この統計から、弱者に厳しいから失業率が増えたとの結論は出ない
>nJF6kGWndY の仮定であってこれだけじゃ原因が客観的に出ない

仮定というより、
周辺国で高失業率と貧困、ユーロ圏からの脱出の数年に及ぶ継続を、ユーロ圏の政治的な無策と見るのかどうかだろうな

もし、政策当局の無策が原因の一つだと解釈するなら、弱者に厳しいという判断は妥当になるだろう



06. 2014年3月22日 01:10:26 : D5gqEFhwoc
>もし、政策当局の無策が原因の一つだと解釈するなら、
>弱者に厳しいという判断は妥当になるだろう

無策=弱者に厳しいという判断には必ずしもならないと思うが?
無策の原因と理由は様々に考えられる。
特にギリシャの場合、デフォルトもユーロ離脱も独自通貨も許されないので
救済策がほとんど取れない。
この場合弱者に厳しいという判断は妥当ではないだろう。


07. 2014年3月22日 13:03:43 : nJF6kGWndY
>>06 弱者に厳しいという判断は妥当ではない

なるほど、君は、ユーロ圏は、きちんと対応してきたと考えているわけか

まあ、そう考えるのは自由だw


08. 2014年3月22日 18:10:29 : UHQFOfVMdA
>07
バカらしくて独り言のコメントは読んでいないがもうみんなお相手をするのに疲れています。そろそろ退散されたらと思いますがいかがですか。たぶんCIA朝鮮統一教会清和会産経のお仲間と思いますがあのVakさんのコメントにもかなり及ばないと言わせていただきます。ネズミさんTPP参加賛成アベノミクス賛成ということは良く分かりました。しかしそれは宗主国には都合がよくても日本国民にはとっても都合の悪い事です。アラシをして目先を変えるお仕事は国賊ですよ。裏切り者の手助けをすれば将来犯罪者になりますよ。反論があればジャンジャン反論してください。但し正体を明かしてもっとお勉強をして再登場をお願いします。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民86掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧