★阿修羅♪ > 経世済民85 > 345.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「老後の備えは300万の定期預金で十分」のワケ(ZAKZAK) 
http://www.asyura2.com/14/hasan85/msg/345.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2014 年 1 月 27 日 14:11:32: AtMSjtXKW4rJY
 

                   年収500万円の家計簿


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140127-00011793-president-bus_all
プレジデント 1月27日(月)11時45分配信


 私は、資本主義の限界が迫っていると考えています。その原因は実体経済とマネー経済の乖離にあります。

 世界の金融資産の規模は、1980年には12兆ドルと世界のGDP合計額とほぼ同じでした。ところが「リーマンショック」の前年の2007年には、世界のGDP合計額の約3.8倍の180兆ドルにまで膨らんでいました。

 リーマンショックを経て、実体経済とマネー経済の差はいったん縮小に向かいましたが、ここにきて、再び乖離が広がりつつあります。米国はこれまで3度にわたり大規模な量的金融緩和(QE1、QE2、QE3)を行っています。欧州も11年12月と12年2月の2回に分けて合計で108兆円の実質的な金融緩和を行いました。11年下期からは、新興国でも金融緩和の動きが広がり、市場には過剰資金が溢れています。こうした動きは、リーマンショックに匹敵するほどの大激震の前触れだと考えられます。

 正確な未来予測は困難ですが、これまでのような経済成長を前提にした投資行動は、もう合理的ではありません。長期投資や国際分散投資ならば、必ずリターンが得られる、という主張を信じるべきではないでしょう。

 それではどうすればいいか。私はセミナーなどで「お金に縛られるのをやめましょう」と話しています。

 どんなにお金があっても、安心は買えません。500万円の世帯年収のある人は、たとえ600万円でも1000万円でも、将来が不安なはずです。なぜなら人間の欲望は、どこまでいっても尽きることがないからです。

 だから具体的に考えないかぎり、老後資金はいくらあっても足りません。「老後のために1億円貯めたい」という相談を持ちかけられることもありますが、私は「なぜ1億円が必要なのですか」と問い返します。

 「老後は悠々自適に過ごしたい」という人も少なくありません。しかしこの考えはきわめて曖昧です。具体的なプランがなければ、暇を持てあますだけで、ちっとも幸せではないはずです。

 リタイア後の生活を具体的に描き、そのためにいくら必要なのかを考えなくてはいけません。もし具体的なイメージを持つことが難しいのであれば、私は「生涯現役」を前提にするのがいいと思います。

 公的年金制度は、このままでは必ず破綻します。年金支給開始年齢は段階的に引き上げられ、定年年齢の延長もあわせて行われるはずです。「高年齢者雇用安定法」の改正で、13年4月からは定年年齢が原則として65歳となりましたが、これは年金支給開始年齢の引き上げと軌を一にしています。日本社会も「生涯現役」の仕組みに、変わっていこうとしているのです。

 働き続けることを前提にすれば、多額の老後資金は必要ありません。とりあえずは300万円程度で十分。もちろん貯金はあればあるほどいい。しかしそれは「いざというときの備え」です。間違っても「お金に働いてもらう」といった考え方はやめましょう。

 今のところ、確実に高利回りを得られる金融商品はありません。投資には必ずリスクがある。たとえば1000万円の自己資金がある人であれば、700万円は定期預金など元本保証型の商品として、リスクのある金融商品は300万円に抑えたほうがいいでしょう。その場合、国内の優良企業の社債がいいと思います。トヨタ自動車や三菱東京UFJ銀行といった国内経済の中核を担う企業の社債であれば、比較的リスクは小さいと思います。

■住宅購入の目安は「世帯年収の3倍」

 将来への不安から住宅の購入を考える人がいますが、あまりおすすめはできません。私自身はマイホームに住んでいますが、経済的な面では賃貸のほうが有利だと思います。これから日本の人口は減少していきます。それは住宅需要の減少と同義です。住宅価格は目減りしますから、ローンが払いきれず住宅を売却したときには、最悪の場合、ローンだけが残ることもありうるでしょう。「家を買うことで本当に幸せになるのか」を熟慮すべきです。

 それでも購入を考える場合には、ローンは世帯年収の3倍程度に抑えましょう。一般に世帯年収の5〜6倍程度まで借りられますが、長い目で見ると金利の上昇も見込まれ、借金は抑えたほうが無難です。

 子どもがいる場合には、住宅選びと学校選びが密接に関わりますが、より良い環境を真剣に探せば、教育費が安くて、安心な学校は見つかると思います。都会の私立に通わせることだけが、子どもの教育にとって唯一の選択肢ではないことを考えてみてください。

 私自身は茨城県つくば市に住んでいます。市の中心部は筑波大学を中心とする「研究学園都市」で、研究者が多く居住しており、公立の中学校や高校でも、私立と遜色のない高いレベルの教育が行われています。教育費が抑えられるだけではなく、家賃や物価も都会に比べて割安です。

 多額の貯蓄があっても、切り詰めた生活を続けていけば、家庭は荒むでしょう。月々の生活費を削ってまで、高額の生命保険に加入するのは本末転倒です。まずは資産形成の目的を考えることが重要でしょう。

 そうした点が曖昧ならば、積極的に「自分への投資」を心がけてほしいと思います。不確実な世界経済に投資するより、確実な成長が見込める自分自身に投資するほうが、堅実ではないでしょうか。無駄な支出は抑える一方で、本を読んだり、英語を学んだり、余暇を楽しんだりする。お金に縛られるのではなく、お金を使っていく。そのほうが、より充実した人生を過ごせるのではないかと思います。

■年収500万円の家計簿診断

 ・夫 44歳 中堅商社 年収420万円
・妻 42歳 パート勤務 年収100万円
・長女 中1/次女 小5
・貯蓄額 30万円
※4年前に2700万円で新築マンションを購入。クルマはない。

 ●中原氏からのアドバイス

 節約ばかりを考える生活は正しいとは限らない。ただ、毎月の赤字をボーナスで補填する家計は問題がある。まずは非常時のための貯蓄(200万〜300万円程度)を目指そう。その後の貯蓄額については、目標を先に決めると、お金に縛られる生活を余儀なくされる。目標額は「将来どんな暮らしがしたいか」によって変わることを強調したい。

----------
エコノミスト、経営コンサルタント 中原圭介
1970年生まれ。外資系金融機関、税務の仕事を経て、独立。『お金の神様』『日本経済大消失 生き残りと復活の新戦略』など著書多数。
----------

エコノミスト、経営コンサルタント 中原圭介 構成=プレジデント編集部 撮影=石橋素幸


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年1月27日 15:51:20 : pOoOKnzPjw
全般、話は分かる。しかし、テ‐マは老後の備え「があれば」の間違いではないか?

02. 2014年1月27日 16:55:34 : nJF6kGWndY
>資本主義の限界が迫っている

昔から、こんなものだ

>リーマンショックに匹敵するほどの大激震の前触れ

リーマンショックも大恐慌に比べれば大したことは無かった

それだけ金融財政政策が進歩したせいだが

世界には主権国家が乱立し、愚民と、その政治家が溢れているから、また同じことを繰り返すというのは賛成だ

まあ全面核戦争を起こすほど愚かでなければ上出来とすべしだろう


03. 2014年1月27日 18:51:41 : ZTXpGvU8U2
 そういういいまわしは、肝心なところは極右極左でそんなものでは学問ではないが、そういうのがド矢顔をする現状に嘆く。

04. 2014年1月28日 12:24:22 : YylixLkL5Y
どこにでも書いてあるような話。こんな内容で金をとる職業があるわけか。

05. 2014年1月28日 16:25:06 : JhgikLJbHw
追加

死ぬまで働け、と言っているだけ。


06. ただのひも 2014年1月28日 16:43:15 : Ku7SbOkZqp84A : TeJKNVsQeo
1000円の食事をしたいために必要な金は1000円だ。それだけあればいい。しかし、500円払って、残りを後回しにすることで、残りの500円で他のもの買える。
これが信用というものだ。
これをどんどん進化させていく。信用の拡大はどこかで不安を拡大させる。或る契機でそれが爆発する。しかし、爆発させないように、より信用の大きい国家が信用を保証する。その国家が信用できなくなれば、より信用のおける国家が信用を与える。
「100年かけても絶対返します」と言って信用される国家の信用を信じるのだ。
それから、取引のスピードを速くすることで、更に信用が膨張する。
世界が信用パニックになったら、日本だけ安泰というわけにはいかない。いろいろ考えたって仕方が無い。
その際は金(gold)が信用の基となるのだろう。中国の天下になるのかも知れない。
価値のすり合わせはやはり必要だと思う。


07. 2014年1月28日 19:19:05 : RQpv2rjbfs
巨額の貿易赤字。北朝鮮と同様で国民の敵bPが政権をにぎっている。若者は勉強しないので無知かつ、脳味噌も懐もからっぽ。税金は増えて、財政赤字は絶望的。NHKは大本営化を果たす。正に八方塞の今日だ。識者を気取る気はないが、太平洋戦争当時の識者の気分がよくわかる。

貯金は無くてよいのが正解だろう。あっても役に立たないハイパーインフレも想定されると言いたいのではないだろうか。

年金と国民健康保険が破綻すれば、すなわち、働くことができて、健康である間生きていられるという、太古からの理にそった生き方をするだけだ。ぜんぜん大丈夫。


08. 2014年1月30日 20:13:45 : FfzzRIbxkp
プレジデントならば、TPPや国家戦略特区が家計に及ぼす影響をリアルに伝えてほしい。
保険医療費は2倍から3倍。住宅費は金利上昇。水道光熱費は自由化でどちらにも転ぶし。(海外の事例だと、水道料金が暴騰したよね。)

今までよりも解雇が自由になれば、しばらくは失業保険でまかなえても、
住宅ローンとボーナス時の返済金額は見直さないといけない。

去年、シンガポールで活躍の金融マンが安倍ぷ〜のツィッターに出てた。
シンガポールをモデルにした金融セクターを日本に作ろうとしているみたいだった。

よしあしはわからないけれど、シンガポールの植民地の歴史をみると日本とは全然違うし、気象や災害の多さも全く違う。
その人のツィートは、マネーで世界ができているような錯覚を催すようなバーチャル感。 人間の肉体を持って、人間の社会の中でどうやって生きてきたのか不思議になった。
1円は無駄だからやめろ。って書いてあった。株式に一喜一憂する日常は、私には退屈。
そんなのに夢中になってる人間が目論む特区なんて、いらない。
そこには生命が宿らない。 バクチマネー狂のツィートを時の首相のツィッターで読むとはね。
そんなのが集まって国家戦略特区構想してるなら、 生命の宿らない特区になりますよ。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民85掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧