02. 2014年1月26日 22:18:44
: DuP9JLTVbc
トヨタが自動車を作っている国は多いが、オーストラリアは1976年に進出したから早い方だ。自国の自動車産業を保護するために輸入車に57.5%もの高率の関税をかけていた当時のオーストラリア。本格的に売るためには現地生産に踏み切るしかなかった。トヨタは創業以来の決断を行った。そしてコロナを生産した。下の動画は、オーストラリア現地生産車としては2代目のコロナだ。Australian Toyota Corona Commercial 1985 http://www.youtube.com/watch?v=69KhQskdI9g 現地生産比率85%を達成しないと関税を回避できないため、エンジンはライバルのGMホールデンから1.9ℓエンジンを購入した。このコロナに乗ったことあるが、全然吹き上がらない、眠いエンジンだった。何しろ今日の日本の軽自動車にも負けているのである。 ここからスタートして、世界戦略車カムリを生産するようになって、業績はぐんぐん伸びた。これによりフォード、GMホールデンを上回り、今ではオーストラリア最大の自動車メーカーに成長した。 1988 Toyota Camry Twin Cam Commercial http://www.youtube.com/watch?v=0b7qcXNzz0g Australian Ad Toyota Twin Camry - 1990 http://www.youtube.com/watch?v=9Olr1a4WkTM 2013 Toyota Camry Review http://www.youtube.com/watch?v=7eV3OoNEehA だが1990年代のガット・ウルグアイラウンドの進展により、オーストラリア連邦政府もさすがに自動車の高関税を維持できなくなり、15%に引き下げた。これにより輸入車の価格競争力が強まり、オーストラリアに進出した日産自動車(1977年にフォルクスワーゲンを買収)、三菱自動車(1980年にクライスラーを買収)が撤退した。 その後も撤退の動きは止まらず、昨年はフォード、GMホールデンが相次いで工場閉鎖を発表。これによりトヨタがオーストラリアで唯一の自動車メーカーになりそうな雲行きである。 トヨタもオーストラリアの高い労働コストを問題視しており、2014年の中頃までに工場の存廃を決定するとオーストラリアでは報道されている。既に会社側は、オーストラリアの現地生産工場の労働組合に対し、賃金カットを受け入れるよう申し入れ、労使協議の段階に入っているという。 トヨタ側は労働組合が賃金カットを受け入れない場合、工場閉鎖と労働者の解雇を行うとしている。これに対し、工場のあるビクトリア州と、オーストラリア連邦政府は先週から協議に入っている。州政府と連邦政府は、これまでからオーストラリアで現地生産を続けるフォード、GMホールデン、トヨタに対して膨大な補助金を支払ってきた。しかし膨大な補助金は、納税者の納める税金である。 既にトヨタは工場労働組合に対し、賃金を引き下げる目的で職制の変更を申し入れたが、これに対し労働組合は変更の禁止を連邦裁判所に提訴した。連邦裁判所はこれを認め、トヨタの思惑は粉砕された。 ビクトリア州政府は、この問題が雇用問題になることを恐れて、膨大な補助金をトヨタに支払うことを継続し、更に強力な支援策を行うことを検討している。この支援策はフォードやGMホールデンが受けていた以上のもので、果たして社会的に見て公平なものか疑問があると思われる。 ●日本で言えば大正時代以降、自動車の現地生産を行ってきたフォード。同じく昭和初期以降に進出したGM。戦後に進出したクライスラー。彼らが次々と撤退する中、トヨタは最後まで残ってきました。しかし今日、トヨタは現地生産から撤退して工場を閉鎖することをちらつかせ、ビクトリア州政府、オーストラリア連邦政府を振り回しています。両政府とすれば、雇用問題の悪化は避けたい。そのために膨大な補助金の支払いを行っているわけですが、これらを一民間企業に対して行うことは、社会的公平性を阻害するものではないか。 トヨタとしては、オーストラリアの工場を閉鎖して労働コストの安いタイで生産してオーストラリアに輸出したいのでしょう。しかもトヨタはインドネシアの工場を増設すると言われています。左ハンドル生産車の生産を、これら東南アジアに全面的に移管するのではないかと見られています。 日本の皆様も、これがオーストラリアの話だと思わないで欲しいです。日本国内の自動車生産を維持するとトヨタは言っていますが、その台数は年々減っています。日本国内の小型車枠。幅1.7メートルを超えると3ナンバーになり、消費者が敬遠する市場。日本国内のカローラの生産を継続するために、国内向けヴィッツと統合したそうですが、海外で販売されるカローラは全くの別物です。下の動画をご覧ください。 New 2014 Toyota Corolla Sedan (Europe/Australia/ASEAN version) http://www.youtube.com/watch?v=ydrvQT24Rio CAR REVIEW - 2013 NEW TOYOTA COROLLA - SUNSHINE TOYOTA [Australia Levin] [HD 1080] http://www.youtube.com/watch?v=MAyuZq6wxKg ●日本国内で販売されるカローラは、日本国内専用車種です。つまり販売台数が限られる。もし計画通り売れなければ、海外仕様と統合して日本に輸入するかも知れません。オーストラリアと同じような状況になることは避けられません。 オーストラリアでやっているように、日本政府も膨大な補助金を支払うようになる可能性がありますね。 |