http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/904.html
Tweet |
Professor: Fukushima workers told us about “all of the deaths” happening at nuclear plant — We stayed at their dormitory and “learned a lot about what’s going on there, it really is not pretty” — Instructor who was with him on trip weeps while topic is discussed (VIDEO)
(ジョンストン)教授:福島作業員が原子力発電所で起こっている「死亡者の全て」について我々に語った – 我々は彼らの寮に宿泊し、「そこに何が起こっているかについて多くのことを学びました、それは本当にきれいでない」 - トピックが議論されている間、旅行中に彼(教授)と一緒にいたインストラクター(大竹栄子)が泣く(動画)
Published: February 17th, 2015 at 2:47 pm ET By ENENews
公開:2015年2月17日、14:47 ET ENENewsによる
Wesleyan University, Feb. 3, 2015 (at 12:45 in):
ウェズリアン大学(米国コネチカット州)、 2015年2月3日(12分45秒の所で):
William Johnston, Professor of History and East Asian Studies at Wesleyan University, Feb 3, 2015: [Eiko Otake, Visiting Artist at Wesleyan's College of East Asian Studies, and I] hopped on the train in Tokyo… then rented a car… and we went to the town of Hirono, which is fairly close to the Daiichi reactors… Eiko found a place for us to stay there which was basically a dormitory for these workers. That opened up a whole other world to us. We sat down and had dinner, and we talked…. It was fascinating… we learned a heck of a lot about what was going on there.
ウィリアム·ジョンストン、ウェズリアン大学の歴史と東アジア研究の教授、2015年2月3日:[大竹栄子、東アジア研究のウェズリアン大学に訪問しているアーティスト、と私は]東京の電車に飛び乗った...その後、車を借りて...我々は、第一の原子炉にかなり近い広野町に行ってきました...栄子は、基本的にはこれらの作業員のための寮だったそこに、私が滞在する場所を見つけた。それは私たちに全くの世界を開いた。私たちは、座って食事をした、そして我々は話をした...。それは興味深々だった...私たちはそこで一体何が起こっていたかについて多くを学んだ。
Eiko Otake: (sobbing) Oh God…
大竹栄子:ああ、神様(すすり泣き)...
Johnston: It really is not pretty. All of the deaths which have happened with subcontractors, which allows Tepco — which basically owns the place, manages it, but they work through subcontractors – and then when somebody dies, Tepco can say, “None of our men have died, of course not.”… In summer time we also learned of other things that were going on, but we couldn’t get the same lodging.
ジョンストン(教授):それは本当にきれいではありません。下請で起きている死亡のすべて、それは東京電力に許されている - 東京電力は、基本的には場所を所有して、それを管理している、しかしそれらは下請け業者を介して動いている - その後誰かが死亡すると、東京電力は、「我々(東京電力)の者は一人も死亡しなかった、もちろんです。」と言うことができます...夏の時間に、我々はまた起こった他の事を知った、しかし私たちは、同じ宿泊施設を取得できませんでした。
Asahi Shimbun, Feb 17, 2015: [TEPCO] submitted its plan to provide wide-ranging training programs for workers [after] a string of accidents, some of them fatal… Nine serious accidents occurred between March 2014 and January 2015, resulting in two deaths and eight serious injuries. The labor ministry ordered TEPCO to develop measures to prevent similar incidents following the death of a 55-year-old worker in January… [TEPCO] submitted the plans on Feb. 16 to the labor ministry… outlining countermeasures against occupational injuries and deaths.
朝日新聞英語版、2015年2月17日:幾つかの致命的な一連の事故[の後に]、[東京電力は]作業員のための研修プログラムを幅広く提供するために、その計画を提出した...9つの重大事故は、2014年3月と2015年1月の間に発生した、2人が死亡し、8人が重傷になる。労働省(経済産業省)は、1月の55歳作業員の死に引き続く同じような事故を防ぐために、対策を立てるように東京電力に命じた...[東京電力は] 2月16日労働省に計画を提出した...それは労働災害や死亡対策を概説する。
The report attributed the accidents to tight schedules and a lack of experience… a TEPCO official vowed that the utility would proceed with decommissioning the reactors with the highest priority on safety, saying, “We will ascertain (the pressure on the workers imposed by tight deadlines) by enhancing communication.”… “We have to prevent a situation in which workers feel it is no longer safe to work at the Fukushima plant,” a TEPCO official said. The plant operator also intends to accelerate decommissioning and improve efficiency… so employees will be able to work longer at the plant site before reaching the annual radiation exposure limit of 50 millisieverts.
報告は、事故の原因を緊密なスケジュールや経験の不足とする...東京電力の関係者は、電力会社が安全性を最優先に原子炉の廃炉を進めることを誓った、言うには、「我々は(厳しい期限によって課せられた作業員へのプレッシャーを)、コミュニケーションを強化することで把握します。」...「我々は、福島原発で仕事をするのは安全ではないと作業員が感じる事態を防止しなければならない、」と東京電力の関係者は語った。原発施設のオペレータはまた、廃炉を加速し(労働)効率を改善しようとする...そのようにして従業員は、原発現場でより長く働くことができるようになります、50ミリシーベルトの年間放射線被曝限度に達する前に。
AFP, Feb 17. 2015: In its preliminary report issued yesterday the IAEA also said it “strongly encourages Tepco… to reinforce safety leadership and safety culture” at the plant, where some 7,000 workers are engaged. One man died there in January after falling into a water tank. “There is still some room to enhance this interaction between radiation safety and labour safety through more integrated plans,” [an IAEA official] said.
フランス通信AFP、 2015年2月17日:昨日発行された予備レポートで、国際原子力機関IAEAはまた、「強く東京電力に奨励していた...原発での安全性のリーダーシップと安全文化を強化するように、」そこでは7000人程の作業員が従事している。一人の男は1月にそこで水槽に落ちた後に死んだ。「より統合された計画を通じて、放射能安全と労働安全間の相互の影響を高める、まだ幾つかの余地がある、」と[IAEAの関係者は]言った。
Watch the discussion with Prof. Johnston and Eiko Otake here
ここでジョンストン教授と大竹栄子の議論を見る
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素41掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。