http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/900.html
Tweet |


本県の食などをPRするキャンペーンの実施を発表した篠辺社長(左から3人目)と内堀知事(同2人目)ら
全日空でも食べて応援、機内食、ラウンジで牛肉、モモ、トマト、日本酒など福島産食材をPR(2/21 福島民友)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-5067.html
Sunday, February 22, 2015 東京江戸川放射線
全日本空輸は20日、本県の酒や食品などの特産品を機内食や空港ラウンジでPRするキャンペーンを3〜5月に展開すると発表した。
乗客などに日本各地の魅力をPRする「テイスト・オブ・ジャパン」の一環。欧米線やシンガポール線の一部の便で、機内食に南会津地方特産のトマトを使ったトマトドレッシングを使用する。羽田空港や成田空港の国際線ラウンジでは本県特産のモモを使ったワインゼリーや県産黒毛和牛のステーキセット、トマトを使った野菜スープ、郡山銘菓庵大黒屋(郡山市)の「大黒屋のくるみゆべし」が提供される。
また羽田空港の国際線ラウンジでは本県産の日本酒12銘柄が月替わりで楽しめる。このほか全日空のインターネット通販サイトで本県産の酒などを販売する。
さらに、国際線を中心に本県の魅力を紹介する映像を機内番組で放送する。
テイスト・オブ・ジャパンは今回で7回目。本県のほか、大阪府、鳥取県を同時特集する。
全日空の篠辺修社長は20日、福島市で記者会見し「復興に取り組む福島を国内外に発信したい」と述べた。会見には内堀雅雄知事も同席し「世界中の皆さんに本県を知ってもらう絶好の機会。復興の追い風になる」と期待を述べた。
http://www.minyu-net.com/news/news/0221/news8.html
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素41掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。