http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/727.html
Tweet |
「自治体職員の早期退職976人」 (NHK NEWSweb 2015/1/28)
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054846501.html?t=1422406053155
(たての清道・日立市議会議員のウェブ 2015/1/28)
http://blog.livedoor.jp/kitateno/archives/51963169.html
福島県内の自治体では、震災と原発事故後、業務量が増えて将来の見通しが立たないことなどを理由に早期退職する職員が相次いでいて去年12月末までに早期退職した職員は少なくとも976人にのぼることが自治労のまとめでわかりました。
震災と原発事故のあと、県内の自治体では、復旧・復興に関する業務が増え将来の見通しも立てられないなどとして早期退職する職員が相次いでいます。
自治体職員でつくる労働組合の「自治労」が調べたところ、震災後、去年12月末までに早期退職した職員は少なくとも976人にのぼることがわかりました。
また自治労が福島・宮城・岩手の沿岸部を中心とした自治体に勤める組合員を対象に行ったアンケート調査では、「早期退職者が多いため仕事が進まない」と答えた人が▼福島では全体の19点2%と、▼宮城の8点3%、▼岩手の12点4%に対して高い割合となりました。
さらに、「慢性的な人員不足で休暇取得しにくい」と答えた人は、▼宮城では38点4%、▼岩手では38点6%だったのに対して▼福島では49点3%と、ほかの2県を大きく上回りました。
自治労総合企画総務局の青木真理子局長は「福島は職場の人員が足りていないのが現状で、ストレスを抱えている職員の割合も多い。
こうした状況を国に訴えて支援を求めていきたい」と話しています。
01月27日 20時08分
-----(以下コメント)--------
早期退職の理由は、言うまでもなく、被ばく被害の深刻化でしょう。
自治体職員は安定した職業です。不況・就職難の現在、よほどのことがない限り早期退職はしません。
一般市民が知ることのない情報やデータを得て、その深刻さに驚愕して退職・移住を決意した職員も
いるのではないでしょうか?
残念ながら、いよいよ福島からの大量脱出が始まったようです。
よほど都合の悪いニュースだったようで、NHKは記事を即削除しました。
コピーは、上記日立市議会議員さんのウェブなどに残っています。
重要情報はすぐに消去されるので、即、魚拓を取っておきましょう。
(関連投稿)
「公務員も見捨てる福島、原発周辺の市町村、大量に早期退職(9/10 東京新聞)」
(阿修羅・赤かぶ 2014/9/11)
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/268.html
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素41掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。