http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/476.html
Tweet |
日本の地質学を取り仕切る地団研という組織があるが、これが共産主義者が作ったことは有名な話。
岩波の「科学」の科学の否定運動・・・。
☆彡
石井孝明 @ishiitakaaki · 12月21日
ソ連の科学の有名な話。岩波の「科学」の科学の否定運動とか、その周囲の反原発電波系の人々の行動が笑い話で終わればいいのですが。主観に基づいて科学を決めたのが民主党政権ですよ。菅、小宮山、細野、枝野各氏です
RTルイセンコの教訓 http://agora-web.jp/archives/1465281.html …
☆彡
池田信夫 @ikedanob · 12月21日
岩波が「反原発」を信仰するのは自由だが、『科学』が科学を否定してカルトに走るのは自殺行為。岩波の名誉ある伝統に泥を塗るものだ。
☆彡
【社説】食品の放射能、小宮山厚労相や厚労官僚は、"行き過ぎた食品の新規制値案"を再考せよ--読売新聞 [02/04]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/02/04(土) 09:31:27.62 ID:???
実態を踏まえない規制ということだろう。
厚生労働省がまとめた食品中の放射性物質に関する新たな規制値案を、文部科学省の
放射線審議会が厳しく批判している。
導入したとしても、「放射線防護の効果をさらに高める手段になるとは考えにくい」という。
新たな規制値案は、東京電力福島第一原子力発電所の事故直後に設けられた現在の暫定規制値
よりも、格段に厳しい。例えば、飲料水中の放射性物質の規制値は20分の1に、一般食品の
場合は5分の1に引き下げる。
だが、効果はわずかだ。食品を通じた個人の被曝(ひばく)線量は、新規制値でさらに0・008
ミリ・シーベルト減ると推計されているが、「年間1ミリ・シーベルト以下」という厚労省の
目標は、実態調査では、もう達成されている。消費者にメリットはない。
放射線審議会は、専門家19人で構成されている。放射線の規制を設ける際は、ここに意見を
求めるよう、法令は定めている。
ただ、審議会が「待った」と言えるのは、安全上、問題のある緩い規制に対してだけだ。
今回のような規制強化に是正は勧告できない。かわって効果の薄さを指摘する異例の注文で、
新規制値案に事実上の「ノー」を突きつけた。
「消費者の安心のため」と、過剰な規制の厚労省案を作るよう指示したのは小宮山厚労相だ。
そもそも、厚労省の算出手法に問題がある。国内産の食品がすべて放射性物質で汚染されている
という極端な前提で計算した。
実態は異なる。国土の大半は放射性物質の大量飛散と無縁だ。飛散地域も懸命に生産物を検査
したうえで出荷している。関係者には許容しがたい前提だろう。
厚労省は、新規制値案を国際標準の手法で算出した、とも強弁している。だが、厳しい基準設定
で知られる欧州も、飲料水は厚労省案の100倍、食品で10倍以上緩い規制値だ。
厚労省は、4月からの新規制値導入を目指している。だが、生産地では検査の負担が増す。
作付け制限も広がろう。「地域経済に大打撃だ」と懸念する声もある。
規制は、放射線のリスクだけでなく、農業などの産業再生が妨げられるリスクも勘案して、
総合的に判断しなければならない。
放射線リスクゼロを求める一部消費者への迎合では、経済や社会に混乱と不安を広げるだけだ。
小宮山厚労相や厚労官僚は、行き過ぎた食品の新規制値案を再考すべきである。
☆彡
福島の除染「1ミリシーベルト目標」の見直しを(下)--パニックが政策決定に影響
http://agora-web.jp/archives/1541922.html
ところが原発事故後に、放射能をめぐって一部の人によるデマが拡散した。放射能への恐怖が強まる中で「自然被ばく量は年1mSvだから、そこまで早急に下げなければならない」という、意見が唱えられるようになる。放射線関連の医師などの専門家でその説を主張する人はほとんどいなかったにもかかわらずだ。
福島の各市町村議会は「1mSvまでの除染」を政府に要請する決議を12年夏に行った。民主党政権は除染の線引きを放棄し、なし崩し的に除染が12年秋から始まった。そして当時の環境大臣だった細野豪志氏が繰り替し強調したことで、「1mSv」は除染の事実上の目標値になった。
読売新聞は「帰還を阻む1ミリ・シーベルト」という今年3月3日の記事で、細野氏がこの目標を事実上設定したことを批判した。
☆彡
Hideta福島(被災地復興に一票) @HidetaFukushima · 12月21日
#放射性物質 検査情報 #福島 県内で生産し、出荷された玄米は全量・全袋 検査を実施しています。平成26年は1065万8千袋を検査し99.98%が25ベクレル/kg以下でした。76ベクレル/kgを超える米はゼロ袋でした #原発 ふくしまの恵み安全対策協議会・12月20日現在
☆彡
井上リサ@12・28高円寺REEF @JPN_LISA · 12月21日
「原発事故さえなければ差別や地域の分断はなかった」と,何でも原発のせいにする人がいるが,それは違う。もし事故が起こっても,デマをばら撒いたり,不安につけこむ商売をしたり,事故を政治運動に利用する者さえいなければ,こんな差別は起こらなかった。少なくてもこれをやったのは全部人間だ
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素41掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。