★阿修羅♪ > 原発・フッ素41 > 454.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
放射能汚染が続く野生キノコ、関東・東北の広い範囲で出荷制限続く(12/20 河北新報)
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/454.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 12 月 21 日 22:24:06: igsppGRN/E9PQ
 

放射能汚染が続く野生キノコ、関東・東北の広い範囲で出荷制限続く(12/20 河北新報)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4936.html
Sunday, December 21, 2014 東京江戸川放射線


 東京電力福島第1原発事故後、東北の広い範囲で野生キノコの出荷制限が続いている。他の農産品に比べて放射性セシウムを蓄積しやすい特性があり、汚染土壌の影響をより強く受けるためだ。マツタケなど希少品の規制回避に向け、一部品種の出荷を自粛する動きも出ている。(野内貴史)

 現在、出荷制限を受けている自治体の分布は図の通り。青森、岩手、宮城、福島4県をはじめ、中部までの10県109市町村となっている。事故後、規制が解除されたケースはない。
 林野庁の担当者は「原発事故後は愛好家が採取を自粛している。制限自治体に限らず、全体的に流通量が大きく減っている」と話す。

 規制は野生キノコ全体が対象となる。品種ごとに汚染の度合いは異なるが、誤認の可能性などを考慮した。郡山女子大の広井勝教授(食品学)は「多くの品種があるキノコは専門家も外見だけでは間違うことがある。安全を優先すれば全体に規制をかけるのもやむを得ない」と理解を示す。

 規制が長引く背景には野生キノコの特性がある。東北大の木野康志准教授(放射化学)は「野菜などと比べ、キノコは土壌からセシウムが移行しやすく、蓄積する量も多い」と指摘する。

 木野准教授によると現在、セシウムは土壌表面からほぼ5センチ以内の深さにとどまる。年0.5センチ程度の速度で沈降しつつ、拡散していくとみられる。今後の菌糸分布によっては、特定の品種で放射能濃度が高くなる恐れがあるという。

 たとえ1種類でも基準値を超えてしまえば、地域の野生キノコ全体に累が及ぶ。出荷制限を受けていない市町村の中には、高値が付く希少品種が規制される事態を防ごうと自衛策を講じる自治体もある。

 国内有数のマツタケ産地として知られる岩手県山田町は2012年、住民に対し、アミタケ、ホウキタケなど売価の低い品種を出荷しないよう要請した。

 岩手では県南部の9市町が規制対象となり、同町も警戒を強めている。町農林課の担当者は「マツタケの出荷額は年間数千万円。販売できなくなると経済的な損失が大きい」と説明、マツタケ出荷を最優先にする姿勢に理解を求めた。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141220_73022.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素41掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素41掲示板  
次へ