http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/448.html
Tweet |
現在、地震や津波に対する原発の安全性の議論が盛んに行なわれているが、
航空機墜落の危険性が忘れられているのではないか。
1988年に、濃霧の中、伊方原発からわずか800メートル先に米海兵隊ヘリが墜落し乗組員全員が死亡した。
しんぶん赤旗がわかりやすい図を掲載しているので見ていただきたい。
「伊方原発上空飛ぶ危険 オスプレイ 普天間〜岩国間で訓練 88年 間近に米ヘリ墜落」
(しんぶん赤旗 2012/7/22)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-22/2012072201_01_1.html
航空機にとっては800メートルなど目と鼻の先、まさに危機一髪だったのである。
加圧水型よりも頑強だといわれる沸騰水型原発の建屋だが、福島第一原発の爆発でボロボロになり、
無様な姿を晒した。
最上階はクレーンが移動するため柱が立てられないし、崩落したら原子炉や燃料プールを直撃するので、
屋根は厚くできない。ペラペラである。航空機の墜落にはとても耐えられないことは明らかである。
伊方のような加圧水型原発はさらに脆弱で、航空機が墜落したらひとたまりもない。
東京新聞によると、原発上空は飛行禁止という合意があるにもかかわらず、米軍機は無視して飛んでおり、
地元民を不安と恐怖に陥れているという。
「再稼働もくろむ伊方原発 米軍機墜落の恐怖 東京新聞『こちら特報部』26日」
(薔薇、または陽だまりの猫 2013/7/28)
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/5fa8c9761065266ac1420c3c06b11e52
さらに、欠陥輸送機として悪名高いあのオスプレイも、低空飛行訓練で伊方近辺を飛んでいると指摘されている。
もっとも原発上空を飛行禁止にしたところで気休めにしかならない。
トラブルが起きて操縦不能になれば、どこに落ちるかわからないからだ。
航空機が墜落した場合、最も恐ろしいのは青森県の六ヶ所村再処理工場である。
六ヶ所村は、航空自衛隊とアメリカ空軍が使用している三沢基地からわずか30キロの距離にある。
また10キロ南方には天ヶ森射爆撃場があり、戦闘機の爆撃訓練が年間数万回にも及ぶ。
三沢基地に配備されているF-16戦闘機の最大速度はマッハ2である。30キロ飛ぶのに1分もかからない。
操縦を一瞬でも誤れば六ヶ所村に墜落する。まさにマッハの恐怖である。
2001年4月3日には、米軍のF16戦闘機が天ヶ森付近の海上に墜落している。
六ヶ所村再処理工場では、全国の原発から集められた使用済み燃料が再処理のため何万体も保管されている。
その集中度、規模は原発の比ではない。
また再処理では、燃料棒をせん断し、燃料を化学薬品で溶解させウラン・プルトニウムを抽出するのだが、
これが非常に危険な作業で、米国ハンフォード再処理工場などで爆発事故が頻発している。
またトラブルはなくても、原発とは比較にならないほど大量の放射性物質を環境に放出する。
そんなところに音速を超える戦闘機がつっこんだらどうなるか。
しかも米軍機は密かに核ミサイルを搭載している可能性もあるのだ。
日本はもちろん、北半球全体が壊滅する可能性がある。
今日も明日も、核施設の近くを数え切れないほどの航空機が飛ぶ。いつ墜落するかわからない。
ロシアン・ルーレットのようなものだ。
われわれは、たまたま無事で生きているにすぎないのだ。
航空機が墜落したら国家が壊滅するような危険な施設が、地上に存在すること自体が間違いである。
そのような施設を全国にいくつも建設しておいて国防の議論しても、何の意味もない。
一刻も早く全原発を廃炉にし再処理も中止する以外に、日本を破滅から救う道はない。
(参考資料・リンク)
「下北半島の悪魔」(広瀬隆編著 JICC出版局)
「たねまきJ『六ヶ所村再処理工場 ・恐るべき再処理の実態』小出裕章氏(内容書き出し・参考あり)7/19」
(みんな楽しくHappyがいい 2012/7/20)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2137.html
「再処理工場に航空機が墜落したら……歪められていた再処理工場安全審査」
(原子力資料情報室通信358号 2004/4/1)
http://www.cnic.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=47
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素41掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。