http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/274.html
Tweet |
http://pubs.usgs.gov/of/2010/1083/d/
にUSGSの1900年から2007年までの日本付近の震源マップがあります。このままでは表示が小さくて、鹿児島付近を詳しく見ることが出来ませんが、このマップをクリックするとダウンロードできます。ダウンロードした図はかなり大きく拡大ができます。
この拡大図を見ると、赤いドットが川内原発のあたりから北東方向へかなりの数分布しているのが分かります。1997年に起こった鹿児島県北西部地震もこの赤いドットの中に含まれているはずです。
なお、川内原発の位置は、鹿児島県本土の甑島に面した海岸で、甑島の北端とほぼ同じ高さにあります。少し西へ膨らんだカーブの北側です。
九州全体でみると、陸域ではこの川内原発一帯がもっとも赤いドットが高密度で分布しています。
なお、四国の伊方原発のあたりも赤いドットがかなりの密度で分布しています。
柏崎刈羽原発も福島第1・第2原発も赤いドットがかなり表示されています。
こうしてみると、日本は原発立地を間違えたのではないかと思わざるを得ません。
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素41掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。