http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/193.html
Tweet |
政府の放射能検査結果で基準値超が相次ぐ!岩手県産ヤマドリ360ベクレル、埼玉県産シカ530ベクレル、宮城県産ムキタケ220ベクレル等!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4470.html
2014/11/12 Wed. 17:00:08 真実を探すブログ
厚生労働省が2014年11月10日に発表した「食品中の放射性物質の検査結果について(第904報)」によると、全国各地の食品を検査した結果、11件の食品から基準値を超える濃度の放射性セシウムを検出していることが判明しました。基準値を超えたのは岩手県産のシカ肉(150ベクレル)やヤマドリ(360ベクレル)、群馬県産のニホンジカ(320ベクレル)、埼玉県産のシカ(530ベクレル)、宮城県産のムキタケ(220ベクレル)などです。
政府の検査は低い値が出やすいと指摘されているのに、このような基準値超えが相次ぐのは、それだけ汚染が激しいということを意味しています。基準値を超えなくとも99ベクレル以下は市場に流れているため、基準値以下だとしても安全とは言い切れません。
1日10ベクレルの放射性セシウムを体内に取り込み続けるだけで、1年半後には1400ベクレルもの放射能が蓄積されると言われています。既に事故から3年以上が経過していることを考えると、数千ベクレルの内部被ばくをしている方がかなり増えているはずです。チェルノブイリ事故では5年目頃から患者数が急激に増加していました。
福島原発事故を合図に日本の人口がかつて無い勢いで急減少していますし、今後も被ばくの影響には注意が必要です。
☆食品中の放射性物質の検査結果について(第904報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)
URL http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000064689.html
引用:
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
1 自治体の検査結果
札幌市、小樽市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、仙台市、山形県、いわき市、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、東京都、江戸川区、文京区、江東区、神奈川県、横浜市、相模原市、川崎市、新潟県、新潟市、金沢市、山梨県、長野県、岐阜市、静岡市、浜松市、名古屋市、岡崎市、京都市、大阪府、大阪市、和歌山県、岡山県、広島市
※ 基準値超過(11件)
No.53, 58 :岩手県産シカ肉(Cs:150, 140 Bq/kg)
No.61, 67 :岩手県産ヤマドリ肉(Cs:360, 180 Bq/kg)
No.2828, 2829 :群馬県産ニホンジカ肉(Cs:320, 290 Bq/kg)
No.2834 :群馬県産ツキノワグマ肉(Cs:160 Bq/kg)
No.2896 :埼玉県産シカ肉(Cs:530 Bq/kg)
No.4591 〜4593:宮城県産ムキタケ(Cs:200〜220 Bq/kg)
:引用終了
☆アイソトープ研究所
URL http://www.jrias.or.jp/index.html
↓毎日10ベクレルの放射能を摂取するだけでも、1年半足らずで体内には1400ベクレルもの放射能が蓄積される
☆米袋を6.5袋/分で高速検査、富士電機の「食品放射能検査システム」 #DigInfo
☆小出裕章質疑 放射能食品小学生の孫が食べ続けて大丈夫?
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素41掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。