★阿修羅♪ > 原発・フッ素41 > 187.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「日本は太陽光にカネかけすぎ。はやく原子力発電所の再稼働を」とはIEAマリア事務局長のお言葉
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/187.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2014 年 11 月 12 日 06:19:53: 8rnauVNerwl2s
 

朝日新聞と毎日新聞が拡散するようですが、科学的に否定されている「低線量被曝被害」ってどうなんでしょう?

100msv以下の被曝は小さすぎて測定できないそうですが。。。。
福島の放射線量はいくつなんでしょう?


「Entrepreneurshipを探る旅」から
http://entre.exblog.jp/20357920

「日本は太陽光にカネかけすぎ。はやく原子力発電所の再稼働を」とはIEAマリア事務局長のお言葉

「IEA事務局長「日本は原発の早期再稼働を」という記事によると、
国際エネルギ−機関(IEA)のマリア・ファンデルフ−フェン事務局長は6日、日本経済新聞に対し「日本が原子力発電所を早期再稼働できることを願う」と述べた。

ファンデルフ−フェン事務局長は液化天然ガス(LNG)の国際会議に出席するため来日した。日本が東日本大震災以降、火力発電の燃料として高値のLNGを輸入していることを踏まえ「LNGはいずれ売り手市場から買い手市場になる」と指摘した。米国産の割安なシェ−ルガスなどで世界的にLNGの需給が緩むほか、原発や石炭火力、再生エネなど他のエネルギ−源との競合で、LNG価格が今後下がるとの見通しを示した。

再生可能エネルギ−の固定価格買い取り制度については、「日本が太陽光発電に資金をつぎ込みすぎているのは明白だ」と断じた。そのうえで「ドイツの制度改正を見習い、買い取り量などに規制をもうけるべきだ」と指摘した。
とのこと。エネルギーのことをきちんと見ている人からすれば当たり前の話だが、海外からこのように言ってもらわなければならない状況になるまでほっておく日本ってどうよ。

ていうか、それでも回ってる日本ってどうよ。いつまで持つん?

<参考リンク>

◆固定価格買取制度は最初から破綻が見えていた(WEDGE)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4330


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年11月12日 07:08:14 : 1McIRSrkNA
キーワード検索に引っかかったものを手当たり次第に貼るのはやめたら?

02. 2014年11月12日 08:43:53 : aiMZAOJQqY
2009年 各国政府のエネルギー関連研究開発予算の比較(2009年) 
http://www.oshietegensan.com/atomic/atomic_o/6129/

日本は他国に比べ、原子力関連の研究開発がダントツで多い。
再生可能エネルギーの予算などないも同然だ。

これはIEAの資料だ。

「日本は太陽光にカネをかけすぎ」と言うのは妄言であることは明白。

事務局長のくせに、自分の組織の発表した資料をよく見てからものを言えと言いたい。


03. 2014年11月12日 08:47:53 : 64ftDTQhUs
国際エネルギー機関(以下IEA)は、OECD加盟国(34か国)で、ある基準を満たしていないと参加できない。現在の参加国は29か国。

世界経済をけん引しているBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)諸国は、加盟していない。

IEAは、米国の影響下にあり、その報告書は、しばしば、米国の政治的な思惑で、歪曲されている。

>IEAの、石油、ガス、核エネルギーへの偏向は、批判がおおよそ図星であるように明白だ。

The bias in the IEA, towards the oil, gas and nuclear industries, was so obvious that the critique was akin to shooting fish in a barrel.

http://www.japanfocus.org/-Andrew-DeWit/3861

IEAの再生エネルギーに対する軽視は、新たな機関、「国際再生可能エネルギー機関」の発足を促した。

国際再生可能エネルギー機関の現在の加盟国は、72か国。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E6%A9%9F%E9%96%A2

2013年のIEAの報告書では、ドイツの再生エネルギー計画について、幾つかの勧告をしているが、政策の全般的な方向性に関しては、肯定的に評価している。

>Van der Hoeven added, “The German government should maintain its policy course based on a predictable and stable regulatory framework while actively seeking means to reduce the costs.


04. ボケ老人 2014年11月12日 09:27:28 : nf15y2vSVdhvU : 7V1vDzcsGA
会員番号4153番とあると、普通はスルーしてしまうのだが、たまにはいいかと開いてみた。

教えてくださいな4153番さん
原発が稼働していない現在、電力不足を嘆いている需要者がどこにいるのか。
関西電力は赤字決算でした。理由は売電量ダウンのためです。需要減が響いての赤字です。
太陽光発電は既に原発15基分に達しています。
夜間は発電しないため揚水発電所も不要です。
認可設備がすべて稼働すると太陽光だけで原発70基分に相当します。私自身はメガソーラに反対ですが既に存在する原発15基分のソーラだけで猛暑の夏のピークカットには十分な量です。
人口減少化社会でこれ以上需要が伸びることはありません。


05. 2014年11月12日 11:19:02 : Na4dDPws0U
-----------------------------------------
朝日新聞と毎日新聞が拡散するようですが、科学的に否定されている「低線量被曝被害」ってどうなんでしょう?

100msv以下の被曝は小さすぎて測定できないそうですが。。。。
福島の放射線量はいくつなんでしょう?
------------------------------------------

この投稿の冒頭の文だが、4153番の阿呆ぶりがあらわれている。

まず「低線量被曝被害」は科学的に否定されていない。妊婦さんは1回100から200マイクロシーベルト
といったレントゲンの検査さえ避ける。胎児への影響はごく低線量でも危険であるとみな知っている
からだ。

「100msv以下の被曝は小さすぎて測定できないそうですが。。」とはなんだ。被曝は微量でも
測定できる。内部被曝はむずかしいが、これもかなりのところまで測定できる。4153番はなに
もわかっていない。

「福島の放射線量はいくつなんでしょう?」4153番は痴呆か?すでに100ミリシーベルト以上被曝
した人はいくらもいる。年20ミリまでは政府は住民を帰還させる気だ。5年で100ミリとなる。外部
被曝だけで。小佐古敏荘氏が「年20ミリのところに子供を住まわすことはできない」と内閣参与辞任
のとき泣いて言っていた。

年1ミリでも子供には危険だ。大人でも年1ミリでガンで死ぬ人は相当でるし、遺伝の害もでる。


06. 2014年11月12日 12:06:30 : XyFdn7gMzw
IEAの前事務局長は、「高官人事からイランの核兵器開発疑惑まで、あらゆる戦略的な重要決定について、断固として米側に立つ」とトンデモ発言がウィキリークスに暴露されたIAEA事務局長の天野と同様に日本人の田中伸男だよー。

そのうえ日本はIEAに対する分担金は米国についで2位の約16%強だもーん。
IEA加盟国は29か国だから分担金は平均すれば1国当たり3.3%くらいなのにその5倍なんだからさー。

日本は国際的に無教養だから成金みたく金ばら撒いて地位や発言力買うしかないんだよー。

というわけでIEAは大スポンサーの日本(=下痢三犯罪政権)の後押ししなきゃならないんだよー。おそらく下痢三犯罪政権がIEAの発言に当たって裏から手回してるんだと思うよー。

まぁ、原発再稼働後押ししてる天野の原発推進機関IAEAと同じ話しさー。


07. ひでしゃん 2014年11月12日 12:24:04 : dsqbUTCLpgzpY : l9iSwseQ8k
スターングラス博士の低線量被爆に関する警告
以前この阿修羅掲示板の「WANTONのブログ」にあった

08. 2014年11月12日 20:18:47 : L4vICvigAM
内部被曝はベクレルカウントと不適切かなーと思います カリウム5000ベクレルとセシウム5000ベクレルは被害が違うでしょ 人間はカリウム14を排出する進化をしてきてるしセシウム137は遺伝子に吸着して壊すでしょ ましてやストロンチューム90に至っては1〜10ベクレルで将来癌確定なんだから 危険の度合いが全然違うんだよ

09. 2014年11月13日 00:27:03 : Qk0z0gVGLY
こういう国際機関の事務局長にとっては日本人の健康なんてどうでもいいこと
なんだろうな。こういう言葉をありがたくいただける人種ってなんなんだろう。

10. 2014年11月13日 01:58:08 : TGgfYEbPRU
IEA が原発事故に責任持ってくれる訳じゃ無いだろ・・・。
2度目事故って生命・財産・健康の被害被っても自業自得って言われるだけ・・・。
原発推進路線取るなら IEA で今までに出た使用済み燃料全て引き取ってから言ってくれ・・・。

11. 2014年11月13日 15:21:56 : XyFdn7gMzw
>>09

「国際機関の事務局長にとって」じゃなくて、>>06で書いたとおり「日本が金で買収してる機関の事務局長にとって」だよー。

金で機関を買収したから寄生委の田中と同じ苗字の田中伸夫がIEAの前事務局長なんだよー。そんな買収機関は事務局長が誰に変わろうが買収金の意思に従うのさー。

なんたってIEAの分担金は1位米国2位日本で、いまでこそ日本の分担金比率は16%強だけど2005年当時の日本の分担金は順位は今と変わらず21%もだったんだよー。だから日本と米国を合わせた分担金比率は少なくみても現在で35〜40%、2005年当時なら両国で半分近く分担してたんだよー。そんなわけだから現在他国は平均すれば2%強くらいしか分担してなくて2005年当時なら他国は1.8%なんてレベルなんだからさー。現在は16%vs2%なんだからなんと他国の8倍だよー。
ね、IEAが日本に都合悪いこと発表するわけないじゃーん、それどこか下痢三犯罪政権サポーターさー。

国際機関の事務局長云々って話じゃないんだよねー。


ちなみに、原子力の国際機関はどういうものがあるかっていうと、誰でも知ってるIAEAのほか、

・OECD(経済開発協力機構)傘下のNED(原子力機関)

・OECD(経済開発協力機構)傘下のIEA(国際エネルギー機関)の作業部会、CERT(エネルギー研究技術委員会)とSLT(長期協力作業部会)。エネルギー源多様化や代替エネルギーの研究開発を行っていてこの中に原子力の共同研究開発が入ってる←この二つの会はいずれもIEA分担金が資金

・WAO(世界原子力発電事業者協会)

・GIF(第 4 世代原子炉国際フォーラム)

これは内閣府原子力委員会のページにある「原子力のすべて」編集委員会が編纂した「原子力のすべて」っていう本の資料編「世界の原子力の利用はどう動いているか」って中の「(2)原子力に関する国際機関・団体」に書いてあることだよー。

なので、「国際エネルギー」なんて看板掲げてるIEAだけど、設置されてる部会とこの仲間の顔ぶれとみても立派な国際原発マフィアの一角なんだよー。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素41掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素41掲示板  
次へ