http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/129.html
Tweet |
福島の土壌がセシウムを取り込むメカニズムを解明(11/6 ハザードラボ)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4819.html
Friday, November 07, 2014 東京江戸川放射線
福島県の土壌に多い粘土鉱物「バーミキュライト」がセシウムイオンを取り込みやすいメカニズムを解明したと、日本原子力研究開発機構などの研究チームが明らかにした。放射性セシウムによって汚染された環境対策に役立つ研究として、期待が寄せられている。
東京電力福島第一原子力発電所での事故以来、環境中に放出された放射性セシウムについて除染技術の開発に関する多くの研究がなされたきたが、なかでも土壌がセシウムイオンを吸着するメカニズムを解明することは優先課題の一つとされてきた。
日本原子力研究開発機構や山形大学などでつくる研究チームは、福島県内に多い粘土鉱物「バーミキュライト」の構造をナノレベル(1メートルの10億分の1)で観察。
その結果、薄いシート状の無機物が積み重なった「バーミキュライト」の特定の層でセシウムイオンを1個取り組むと、これが呼び水となってイオンを吸着し、層がはがれやすくなることが判明。さらにこのはがれた2つの層の間が新たな吸着面に変化することで、「バーミキュライト」がドミノ倒しのように次々とセシウムイオンを吸着していく性質があることが明らかになった。
福島県の土壌には「バーミキュライト」のほかにも、「黒雲母(うんも)」や「スメクタイト」などセシウムイオンと相互作用する粘土鉱物が多数存在していることから、研究チームでは今後、これらの鉱物についても分析を進めるとともに、今回の研究結果を、土壌からのセシウムイオンの除染や放射性廃棄物の容積を減らす技術の開発などに役立てていきたいと話している。
なおこの論文は、英科学誌「Scientific Reports」電子版に掲載された。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/7/9/7906.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素41掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。