★阿修羅♪ > 原発・フッ素40 > 763.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東芝と三菱重工が除染ロボットを開発、人が近寄れない原子炉建屋に投入(10/24 日本経済新聞)
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/763.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 10 月 24 日 21:10:05: igsppGRN/E9PQ
 

東芝と三菱重工が除染ロボットを開発、人が近寄れない原子炉建屋に投入(10/24 日本経済新聞)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4749.html
Friday, October 24, 2014 東京江戸川放射線


 東京電力福島第1原子力発電所の廃炉に向け、東芝や三菱重工業などが2015年度から原子炉建屋内の放射線量が高い場所を除染するロボットを投入する。手つかずの深刻な汚染源の処理は、政府や東電が進める原子炉本体の解体計画に欠かせない工程で、今後、30〜40年にわたって続く廃炉作業の試金石となる。日本が強みとするロボット技術を持ち寄り、除染によって人が作業しやすい環境を整える。

 政府・東電の工程表では20年度以降、最も難しいとされる溶けた核燃料(デブリ)の取り出し作業が控える。準備として17年度にも原子炉の格納容器を修復する作業が始まる。今回の除染場所は1階にあたる。いまだ詳細がわからない原子炉の状態を知り、廃炉に不可欠な調査や作業を阻む障害を取り除く。

 東芝はドライアイスの粒を吹き付けて放射性物質を削り取る装置を開発する。昇降式の台車に乗せ、放射線の影響が強い原子炉建屋1階の天井付近の作業にあてる。実証試験で性能を確認したうえで15年度から現場に投入する計画だ。

 床は事故で発生したがれきを別のロボットでほぼ取り除いてあるという。東芝のロボットは無限軌道で移動し、遠隔で操作する。

 事故を起こした1〜3号機の原子炉建屋はいまも放射線量が高く、人が自由に立ち入れない。1階では、とりわけ高さ約8メートルの天井付近を通る配管などの機器類に付いた放射性物質の影響が大きいという。これを取り除いて、放射線量を下げる効果を見込む。

 三菱重工はアームの先端から細かい金属片をぶつけるロボットを開発。日立製作所と米ゼネラル・エレクトリック(GE)の合弁会社である日立GEニュークリア・エナジーは高圧の水を吹き付けるタイプを開発中だ。15年度から順次、現場に送る予定だ。

 東芝などは7月までに床や壁の低い場所を除染するロボットの性能も確認済み。政府もロボット開発を支援しており、総動員で作業の効率を上げる。ロボットを確実に制御する技術や故障した際の回収法、除染に使う水などの飛散を防ぐ対策も検討する。

 各社の開発を統括する技術研究組合の国際廃炉研究開発機構(IRID)によると、最も放射線量が高い3号機建屋1階は毎時16ミリ〜125ミリシーベルトに達する。除染に加えて壁などで放射線を遮る対策も打ち、作業空間の線量を毎時3ミリシーベルト以下に引き下げる計画だ。

 この水準を実現できれば「人が建屋に入りやすくなり、原子炉の様子がもっとわかるようになる」(IRID)見込み。

 人が近づければ、原子炉の中心部にも探査ロボットを送り込みやすくなり、内部の様子が詳しく把握できるとみている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG23H0J_U4A021C1MM0000/


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 大阪府民 2014年10月24日 22:47:19 : 2fc9REJTmRlzM : PcQnZdun0g
究極のマッチポンプ

02. 2014年10月25日 00:21:49 : FSMym2vtzr
事故直後にもそんなことを言っていたな。それでどうなったのか。
全く実用化していないがこれからまた始めるということだね。
というより希望がありますとか宣伝するのが目的か。

それでも見込みと書いているわけでまだまだの段階だろう。


03. 2014年10月25日 01:05:41 : iZMnjfAAzI
すぐ止まるロボット

04. 2014年10月25日 03:02:46 : aiMZAOJQqY
セシウムはコンクリートなどにこびりついたら、いくら水をかけてこすっても取れない。

人間がやっても除染は無理なのにロボットができるわけがない。

また除去できたところで、それを回収できず、垂れ流し、あるいは大気へ放出し、
周囲の汚染を悪化させることになる。

少なくとも我々が生きている間には、1-3号機建屋にははいれないだろう。


05. 2014年10月25日 04:38:02 : feiTVzrvI6
 多摩散人です。

 ここでの議論とは直接関係ないが、一言。

 ロボット・ラジコン・自動操縦・無人飛行機などの技術、つまり何と言うか、人間の五感を総合した知的判断をするコンピュータを組み込んだ機械に人間の代役をさせる技術の開発は、今後、社会のあらゆる分野で推進され、人間の生活や社会を大きく変えるだろう。

 最近、コンピュータが管理する農業工場、自動操縦の車などが話題になっているが、これは人間がその場にいなくてもよい機械ということである。兵器の分野では、無人戦闘機などはすでに使われているが、これはやがて核兵器を無力化し、戦争と安全保障のあり方を根本的に変えるかもしれない。

 横レスで失礼。本筋とは関係ありません。


06. 2014年10月25日 04:47:00 : aiMZAOJQqY
技術に暗い人間ほど、こういうニュースにだまされやすい。

たとえば、障害物を認識してよけて通るだけでも、技術的には極めて難しい。

しかも、超高線量でセンサーやコントローラが誤動作、暴走する可能性も高い。

1台立ち往生すると、それが障害物になって作業はさらに難しくなる。

話半分に聞いておくことだな。

科学技術を妄信するからこそ、4基も続けて大爆発したのだ。


07. 2014年10月25日 05:28:15 : feiTVzrvI6
>06
 多摩散人です。

 私が科学技術にくらい人間であることは、以前から自認しているが、あなたは明るいんですか。よかったら、こういう分野に明るいと、参考までに教えてくれないか。


08. 2014年10月25日 07:23:22 : MQqld2OoCo
多摩散人とやら

現実に3年半も経ってまだ建屋中にさえ入れないことが、この技術のレベルの現状を物語っているよ。放射能が強くて計器がまともに作動しないということも以前には伝えられていた。

出来るならとうに実現していたはず。事故が起こってから見込みもはっきりしない技術を開発に着手する。そんな原発なら稼働させる選択肢などない。これがまともな判断。


09. 2014年10月25日 07:54:55 : feiTVzrvI6
>08
 多摩散人です。

 06の aiMZAOJQqY さんには、そんなことを聞いたのではなく、07に書いてあることを聞いたんです。


10. 2014年10月25日 07:58:39 : PQoFwo8K8I
>>06さん 然り これ以上の説明は不要なコメント

>>08さん 然り 技術的にできるなら、広島、長崎以後に
開発されていてしかるべきです。何をしても高線量下で

まともに動かせない事がわかっていたから開発出来ない
で今日に至った。

火事場の馬鹿力は人力の事です。
技術を駆使した発明は火事場人力では容易に生まれません。

出来るとしたら、世紀をまたぐ年月が必要になるのでは?日経のちょうちん記事


11. 2014年10月25日 08:26:43 : feiTVzrvI6
>10
 多摩散人です。

 本題と関係ないが、途中で止めるのもよくない。

 どんな文明の利器でも、起こり得る事故をあらかじめ全部想定し、それへの対応策が完成しなければ動かしてはいけない、などということはない。ほとんど全部、いわば見切り発車であり、対策は事故が起きてから、そして、「稼働」を続けながら対策の研究をするものなのではないか。

 火力発電だって地球温暖化の研究対策と並行して稼働し続けている。飛行機だって、事故を起こしながらも稼働し続けている。この部分が不良とはっきり分かる場合は、全部の対象のその部分を直すまでは飛行停止ということもあるが。

 飛行機が現在の形に進化するまでに、事故で死んだ人は、数えたことがないからわからないが、何千、何万、? とにかく沢山いる。

 福一の原発事故で、死んだり、病気になった人は、今のところ、一人も確認されていない。避難することによる死者、病人が沢山いることはよく知っているし、それが問題だとは思うが。

 


12. 知る大切さ 2014年10月25日 08:32:38 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
大雑把な作業で良いのなら油圧チューブで遠隔操作でOKでは?
電子制御のカメラでなくは鏡を何度も反射させ
得た画像を電子機器で3D画像として再現。

放射線を遮るトンネル型水ジャケットや鉛?銅管で機器を保護し、
内部に更に近ずく。

素人の戯言です。


13. 2014年10月25日 12:43:56 : feiTVzrvI6
>08
 多摩散人です。

>現実に3年半も経ってまだ建屋中にさえ入れないことが、この技術のレベルの現状を物語っているよ。放射能が強くて計器がまともに作動しないということも以前には伝えられていた。

 飛行機なんか、作られて130年も経つのに、未だに、「墜落する」という根本的な欠陥さえ解決の見通しがない。墜落したら、乗客はほとんど全員死ぬ、それは何度も証明されたし、今後も証明されるだろう。それでも飛行機は使われ続けている。飛行機会社が金もうけのために全人類を騙し続けているんだろうか。


14. 2014年10月25日 15:12:32 : FfzzRIbxkp
原発事故は、人間が対処できない領域であると、東芝と三菱と東電が証明しました。

東芝と三菱は、自分たちが作った原子炉の事故に このありまさ。

リコール原発の賠償しなよ。 原子炉設置費用を東芝と三菱は国に返しなさい。


15. 2014年10月25日 17:52:23 : iZMnjfAAzI
超高放射能下でロボットがまともに稼動できるんなら原発はもっと
まともなモノが造れたはずだよ。時間軸による進歩の違いはあるだろうが、
技術屋なら矛盾を感じるはずだ。
画期的な開発の大半はシロアリ&財界結託の予算採りが目的。

16. 2014年10月25日 20:29:42 : feBQBffnhQ
飛行機事故や自動車事故がありうるのに使っているから、原発も使うべきだという阿呆な理論。飛行機事故や自動車事故で半径何十キロが数百年も人間が入れなくなることはない。がん発事故の放射能は完全に害がなくなるまで数万年かかる。電気は原発なしでもできるのに。

こんなくそ理屈しか考えられないアホーが揃っているのが原子力村住民

大前研一 勝間和代。兵庫県井戸知事、多摩散人、その他。

しょせん知恵がない。


17. 2014年10月26日 00:37:19 : JFBcDRs0dM
大型の重機を遠隔操作して原子炉建家などの施設を解体することが先ず必要だ。
除染ロボットの開発に成功した意義は実に大きいと言えるだろう。
原発の廃炉といっても大部分は解体工事であり、その際の除染作業を人が行うのは危険すぎる。
地面を垂直に掘削した後に推進・シールド工法で事故原発を遮蔽コンクリートの箱で囲み込む。
機械の操作をロボットやリモートコントロールで正確な土木工事を行う方法は絶対に必要だろう。

多様な災害現場で救助目的に使用できるロボットなどは潜在的に大きな需要が世界中にあるはずだ。
日本はこれらを民間に任せきりにせず、災害復興省をつくって防災の備えを確立するべき。

安全保障の根幹は国民の人命救助を最優先に変革すべき重要な時期と認識をなければならない。
今の政策は現実を見誤り武力を集団的に行使することに執着し偏重し過ぎている。

防衛省を防災省に改めて自衛隊の新たな本来任務とするべきだ。
それほど毎年のように自然災害の犠牲となる人々が多く存在する現実が求めている。


18. 2014年10月26日 01:58:16 : feiTVzrvI6
>16
 多摩散人です。

 どんな文明の利器も、被害をもたらすことがある。その被害の「あり方」が違うということは事実だが、原発の被害が特別だと言うなら、他の発電法の被害と同じレベルで比較する必要がある。また、原発には間接的な社会的費用がかかるというなら、他の発電法にもかかる間接的社会的費用とも比較する必要がある。それだけでなく、エネルギーの安全保障という視点も大事だ。出来るだけ多くのエネルギー選択肢を持っていないと、国家間の生存競争で後れをとる。特に日本は資源が少ない国だ。

 つまり、「飛行機事故や自動車事故(というより、火力発電所の事故)で半径何十キロが数百年も人間が入れなくなることはない。」「事故の放射能は完全に害がなくなるまで数万年かかる」、だから原発はだめだとは簡単に言えない。

 原発にもいい点がある。今回のような大事故が起きても、死者や病人は今のところ一人も確認されていない、という視点もある。

 別の言い方をすると、「飛行機が墜落したら、乗客はほとんど全員即死する。自動車は助かる場合も多い。飛行機を使わなくても、自動車があるじゃないか」とは簡単に言えない。

 電気獲得のいろいろな方法の比較論と言うのは、大変難しく、ああ言えばこう言うということになるが、こればかりは、こうやってしこしこ長い時間を掛けて、あらゆる場合を比較して、素人も参加して、やるしかないのかも知れませんね。


19. 2014年10月26日 02:52:17 : JFBcDRs0dM
>>16.
まったくの出鱈目だろ。ウソを言うな!
>原発にもいい点がある。
>今回のような大事故が起きても死者や病人は今のところ一人も確認されていない

原発は安全神話がないと稼働するのが無理な欠陥施設。利点は発電した電気だけである。

誰が見聞きしても事故処理に従事した作業員が死亡した事実を知っている。
原発事故による放射性物質を大量に浴びた人間が死んでも因果撥無してるんだろ馬鹿が。


20. 2014年10月26日 04:42:26 : feiTVzrvI6
>19
 多摩散人です。

 お詫びかもしれない。何度も書いているのでつい書き忘れたが、「放射線の直接的健康被害による」を忘れた。「その死者・病人は…」でした。


21. 知る大切さ 2014年10月26日 08:06:49 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
> 原発にもいい点がある。今回のような大事故が起きても、
>死者や病人は今のところ一人も確認されていない、という視点もある。

他の発電方式でも同じ対応規模で動けば同じだろ?
逆に
他の発電方式でこれだけ広範囲の人の移動や金銭の保障や税金で処理されて
いる原発事故対策費や食品の管理体制が敷かれる発電方式てあるのか?

原発事故以外で何がある? 多摩散人さんは何かしら思い当たる節があるのか?

国が100べクレル/kgの安全を担保している。 権威主義に従う多摩散人さんには是非その
安全基準の上限での生活を営んで自ら政府の正当性を証明してほしい。
「噂やデマは上限を順守している自分ですら出ない」


22. 2014年10月26日 10:43:27 : uDkADxPjEI
>飛行機だって、事故を起こしながらも稼働し続けている。

飛行機が事故を起こしても、その会社がきちんと賠償できるからな。

原発の場合は、賠償するのに税金をつぎこまなくてはならない。
おまけに、土地を汚して、しかも元に戻せないときている。

事故処理に莫大な金がかかり、しかもその負担は国民が負わなければならず、そのうえ後始末も困難。
それに加えて、事故を起こした電力会社は、驚くほどの無責任体質。

航空機と比べるのがバカバカしいくらいにリスクが高い。


むしろ、大事故を起こして輸送手段としては使われることがなくなった飛行船に似ている。
人類は、危険な飛行船から、より安全な飛行機に乗り換えた。
同じように、危険な原発から、より安全な新しい発電手段に乗り換えるべきだな。


23. 2014年10月26日 10:48:18 : uDkADxPjEI
>今回のような大事故が起きても死者や病人は今のところ一人も確認されていない

確認しようとせず、「確認されていない」と、かたくなに言い張っているにすぎない。

>「放射線の直接的健康被害による」を忘れた。「その死者・病人は…」

チェルノブイリでの健康被害を見れば分かるように、放射能によって様々な病気になり、その結果、死に至る。
だから、「間接的健康被害」にこそ目を向けなければならんだろ?

「直接的には確認されていない。キリッ」……って、どこまでピントはずれてんの?
正気なの?


24. 2014年10月26日 14:02:37 : feiTVzrvI6
>23
 多摩散人です。

>確認しようとせず、「確認されていない」と、かたくなに言い張っているにすぎない。

 では確認しましょう。どこにいるか教えてくれれば。

>チェルノブイリでの健康被害を見れば分かるように、放射能によって様々な病気になり、その結果、死に至る。

 だから、福島では、放射能によってどういう病気になったか、教えて下さい。

>だから、「間接的健康被害」にこそ目を向けなければならんだろ?

 「直接的健康被害は今のところ、一人も確認されていない」ことを認めた上での意見ですね。


25. 2014年10月26日 16:25:57 : PKHrX81Mzk
チマチマしたロボットばっか造っとらんで、
思い切ってザクとか造れや!!!

ザクスコップとかザクツルハシとか使って
数十機で作業すりゃ1日で終わるだろ〜が〜!?

………とか時々考える。


26. 2014年10月26日 22:35:10 : RqP3Rkw9GQ
>では確認しましょう。どこにいるか教えてくれれば。

ほう、多摩散人が確認してくれるのか。

>確認しようとせず、「確認されていない」と、かたくなに言い張っているにすぎない。

ってのは、政府の対応のことを言っているじゃないのー? と思うのだが、多摩散人が代わりに確認してくれるの?


放射能による健康被害で死んでしまったのではないかと疑われる死者は、まず福島にいるよ。

放射能による被害の代表格が心筋梗塞。
福島では心筋梗塞による死者が急激に増えてる。
他の病気で死ぬ人も増えてる。
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-17408

それらの人々の死因をちゃんと調査して、

放射能が関係あるのか、あるとすればどのくらいなのか
これらは明確に他の原因のために病気になったのであって、放射能は全く関係ないのか

君が確認してくれるのか、多摩散人くん。

では、よろしく頼むよ!!!


27. 2014年10月26日 23:22:01 : wS0sMSDeAs
>「直接的健康被害は今のところ、一人も確認されていない」ことを認めた上での意見ですね。

えええっ?
全くそんなことには、ならんだろ。

a 直接的被害について認められている。それはそれで結構。しかし、間接的被害にこそ目を向けなければならない。

b 直接的被害については認められていない。しかし、間接的被害にこそ目を向けなければならない。

どちらも、ちゃんと話が通じるだろ?

どう勘違いしたら
>「直接的健康被害は今のところ、一人も確認されていない」ことを認めた上での意見ですね。
などという考えが浮かぶのか。


28. 2014年10月27日 01:40:34 : d8ne9eM75c
>26
 多摩散人です。

 福島で心筋梗塞だけでなく、脳梗塞やアル中なども増えていて、死者も出ているという情報は知っています。自殺もありました。しかしそれが放射線のせいだという話は聞いていません。そういう報告があったら教えて下さい。

 私も、避難生活や災害への対策生活の困難から来る病気だと思いますね。


29. 2014年10月27日 01:51:11 : d8ne9eM75c
>22
 多摩散人です。

>(原発は)むしろ、大事故を起こして輸送手段としては使われることがなくなった飛行船に似ている。人類は、危険な飛行船から、より安全な飛行機に乗り換えた。
同じように、危険な原発から、より安全な新しい発電手段に乗り換えるべきだな。

 私が原発を飛行機に喩えたのに対して、飛行船に喩えて反論した論法はうまいというか、いいと思います。

 仮に原発が飛行船とすると、ではもっと安全で優れた飛行機のような発電法とは、どういう発電法なのか、という問題ですよね。

 私は昔から、「原発は危険だ。しかし原発は必要だ」と言っています。また、原発に恋愛感情を抱いているわけではないとも言っています。もっといい発電法があれば、すぐ反原発に鞍がえしますよ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素40掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素40掲示板  
次へ