http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/645.html
Tweet |
【ヤバイ】福島原発の地下水からβ線を210万ベクレル検出!トリチウム濃度も10倍に上昇!複数の井戸で線量が上がる!台風の影響か?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4150.html
2014/10/12 Sun. 17:00:11 真実を探すブログ
*台風18号が直撃した瞬間の福島第一原発
福島第一原発で地下水の放射線量が急上昇していることが判明しました。東京電力の発表によると、No1-17という地下観測孔(井戸)でトリチウム濃度が1周間で約10倍に跳ね上がったとのことです。10月2日に計測された時の値は一リットルあたり1万4000ベクレルでしたが、10月9日に再測定してみるとそれが一リットルあたり15万ベクレルに上昇。
また、同じ井戸でストロンチウムなどを含むβ線の値も、1周間で96万ベクレルから120万ベクレルに増えています。No1-17以外の井戸でも同じ様な線量の急上昇が見られ、No1-6地下観測孔からはβ線を210万ベクレルも検出しました。
おそらく、台風18号の影響で、汚染された泥水が流れ込んで線量が急激に上昇したのでしょう。計3ヶ所の井戸で台風18号を合図に過去最高値を更新しているわけで、ほぼ確実に何らかの関係があると推測されます。東電は「理由は分からない」とか述べていますが、いい加減に汚染水の経路などをちゃんと調べるべきです。
色付きの水を流したりすれば、ある程度の経路は分かるわけで、東電からは「本気で福島第一原発をどうにかしよう」という意気込みが感じられません。
☆東京電力 報道配布資料
URL http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/index-j.html
↓7月21日に汚染水調査結果
↓10月2日の汚染水調査結果
↓10月9日の汚染水調査結果
☆トリチウム濃度が10倍超に=海近くの地下水で―福島第1
URL http://news.nicovideo.jp/watch/nw1273903?news_ref=nicotop_topics_topic
引用:
東京電力は11日、福島第1原発2号機東側の港湾近くに設置された井戸で9日に採取した地下水から、トリチウムが1リットル当たり15万ベクレル検出されたと発表した。前回採取した2日と比べ、10倍超に濃度が上昇した。
この井戸で採取された地下水のトリチウム濃度としては過去最高値。東電の広報担当者は「台風18号の大雨によって、地下水に何らかの影響が出たと考える」と話している。
東電によると、この井戸で9日に採取された地下水では、ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質も同120万ベクレルと過去最高値を記録した。
:引用終了
☆台風第18号福島第一原発に再接近360倍速 20141006
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素40掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。