http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/451.html
Tweet |
茨城県も食べて応援、都内ホテル・クルーズ船のシェフを大使に委嘱、茨城食材をPR(9/24 茨城新聞)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4563.html
Thursday, September 25, 2014 東京江戸川放射線
全日本司厨士協会東京地方本部城西地区本部の「食材の宝庫茨城 魅力をさぐるツアー」が17日、笠間市で行われ、会員40人が新品種の育成や栽培技術を視察するとともに、生産者などと交流しながら茨城の味を堪能した。
同ツアーは、同本部が実施している研修会の一環として実施された。
一行は、同市安居の県農業総合センターで、米の「ふくまる」「一番星」やナシの「恵水」など新品種の育成や研究などについて説明を受け、試食も実施。ほ場などでブドウやナシの栽培状況を視察した。
この後、同市平町の北山公園で、常陸牛や栗豚、ジネンジョ、アワビ、伊勢エビ、ブドウなど、県や同市の食材をバーベキューで味わいながら、生産者などと交流した。
ホテルの料理長を務める小林正信さんは「努力しておいしいものを作ろうという姿勢に感動した。機会があれば自分のホテルでも使ってみたい」。クルーズ船の副料理長、中村徹也さんは「これだけ隠れた食材があることにびっくりした。もっとPRしてもらえれば」と驚いた表情を見せた。
県販売流通課の田中仁士課長補佐は「都内のシェフなどをアンバサダー(大使)に委嘱して、県の食材のPRにつなげていきたい」と話した。
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14114557892364
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素40掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。