★阿修羅♪ > 原発・フッ素40 > 424.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
放射性物質を食べるバクテリアが発見される! 核廃棄物の処理研究が大きく前進か?(TOCANA)
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/424.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 9 月 23 日 00:15:05: igsppGRN/E9PQ
 

放射性物質を食べるバクテリアが発見される! 核廃棄物の処理研究が大きく前進か?
http://tocana.jp/2014/09/post_4874_entry.html
2014.09.22 TOCANA


私達の暮らしに欠かせない電気。その多くを供給するのが原子力発電なのは言うまでもないだろう。その原子力発電により私達の暮らしは、より便利で豊かなものになった。しかし、その豊かな暮らしには人間をはじめとする生物の命を脅かすリスクも伴う。その一つが核廃棄物なのだが、もしかしたらその核廃棄物を減らす事ができるかもしれないというニュースが9月10日付の「Daily Mail」で報じられている。



「Daily Mail」の記事より この地域の汚染された土壌からバクテリアが発見された


■新たな発見に期待大!


 イギリスにあるマンチェスター大学の科学者達は放射性物質の処理場の地下にある古い石灰窯の中にある土の中に、極限条件下のみで増殖するバクテリア「極限環境微生物」を初めて発見した。


 微生物生態学の総合専門誌「ISMEジャーナル」では調査の結果、ごく小さな単一細胞のバクテリアが廃棄物を食べることで、イギリスが頭を抱える「増える一方の核廃棄物の問題解決に一役かってくれるかもしれない」としている。


 これが本当ならば現在の日本にとっても朗報であるのは間違いない。


■恐怖!もしも核廃棄物が漏れ出したら…?


 イギリスは現在、約8千人を収容できるロイヤル・アルバートホール4つ分を満たす程の核廃棄物があるのだが、それらをどの様に処理するかが大きな問題になっている。膨大な量の核廃棄物はコンクリートで包まれた後、地下に設けられた保管室へ運ばれ何千年という長い間にわたり、保管される。



イギリスの廃棄物処理場 画像は「Daily Mail」より


 しかし地表水がこの放射性廃棄物に触れてしまうと、セメントに反応してアルカリ成分を多分に含んだ廃棄物になる。これが引き金となって化学反応が起き、イソサッカリン酸(国内の試験研究において、放射性核種の溶解度に影響を与える事が指摘されている。略してISA)という物質ができるのだが、これは毒性元素に反応する事が可能であり、核廃棄物の放射能構成要素を作り出すと言われている。


 もしもウランなどの放射性核種(放射線を放出して、他の原子核に変わる原子核)になるために酸が結合すると、この放射線核種は非常に溶けやすくなる。そして、保管場所からゆっくりと漏れ出し、我々が日々口にしている飲料水に流れ込み、食物連鎖にも影響を及ぼすかもしれないのだ。


■放射能とバクテリアの不思議な関係


 この危機に対し、今回発見されたバクテリアは、ISAを食料源として利用する事ができるというのだ。例えばISAの分解を手助けする酸素がない場合、このバクテリアは硝酸カリウム、又は鉄などの化学物質を水の中で利用して呼吸する事ができる。


 マンチェスター大学、地球大気環境科学研究科のジョナサン・ロイド教授は「私達はこれらの地域に生息している微生物達に非常に注目しています」と言う。さらに、核廃棄物は地中深くに何千年もの間埋められるが、その間、バクテリアもその環境に順応できるようになっているのではないか? と予測されている。


 ロイド教授は「私達の次のステップは、このバクテリアが放射能を含む物質に対し、どのような影響を及ぼすのかを確認することです。そして私達はバクテリアの特殊な摂食習慣、及び自然にISAを分解する能力を用いて地中に保管された放射性物質を保つ手助けとなってくれる事を期待しています」


 と述べている。次のステップは極限の状況の中、バクテリアが生命を維持する過程と、この生物が核廃棄物にどのような影響を及ぼすのかを研究する事なのだそうだ。


 原子力発電は他の発電に比べると安定して大量の電力を供給できる事や、酸性雨や光化学スモッグなどといった大気汚染の原因となる酸化物を排出しないというメリットがある反面、デメリットは大変大きく、危険なものである。日本のJAXAがひまわりを植えてセシウムを吸収させるといった研究や、フランスでは高レベルの廃液をガラス固化して貯蔵した後、地層化処分する研究が行われているなど、世界中で核廃棄物の処理法が研究されているが、未だ確かなものは発見されていない。もしもこのバクテリアが本当に核廃棄物を食べて処理するとしたら、これは素晴らしい発見となるであろう。これからの展開に期待しつつ、引き続き節電を心がけようと改めて思うのである。
(文=清水ミロ)


参考:「Daily Mail」ほか


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年9月23日 00:24:03 : I1dXExxYp2
問題は取り込んだ核物質がどうなるのかだ。
いや、どうするのかだ。



02. 2014年9月23日 01:22:45 : OQ6J7NSQhU
機体するのは構わないが、内容はほぼカルト。

03. 茶色のうさぎ 2014年9月23日 01:23:48 : qtmOTsgWNIsK2 : 3nDWXVYdUQ

なぁんだ! 青函トンネルの中でも発見されてるね! 阿修羅の別スレでも・・・!


04. 2014年9月23日 01:43:12 : EZfqeEyouA
バクテリアが被爆したと考えれば逆に心配になる。


05. 2014年9月23日 01:50:14 : TGgfYEbPRU
バクテリアが放射性物質を取り込んでくれたとしてそのバクテリアを目標範囲内にどうやって閉じ込めるんだろ・・・。
ヌタウナギのヌタを使って閉じ込めた方が手っ取り早い気がする・・・。

06. 2014年9月23日 01:57:33 : aiMZAOJQqY
この手のニュースはときどき流れるが、実用化された試しがない。

バクテリアが放射性核種を安定核種に変換できるわけがないし、
半減期を短くできるわけでもない。

また、環境に大量に放出された放射性物質を回収できるわけもない。

ホラ話と思ったほうがよい。


07. 2014年9月23日 05:18:09 : kiWL8VFdm2
この記事からすると、ISAの生物学的化学反応が起こるというだけのことで、放射線や核反応には関係ないという内容になっちゃていますけど。

08. 2014年9月23日 05:34:47 : UanV0Apv1M
放射性物質を食べて応援するカルトが発見される! 核廃棄物の処理研究が大きく前進か?HAPPY !

09. 2014年9月23日 07:15:02 : DKhwYBOUus
生物が何とかできるのは分子レベルの話であって、原子核レベルは無理。

嘘か誠かは、バクテリアを電子レンジの中に入れて、喜んで電磁波を食うか見てればわかる。


10. 2014年9月23日 07:29:52 : AiGJbhcVtQ


    放射能を拡散させてる、アホ政府、キチガイ官僚、穢多原子力村、マスゴミ

         これらを死滅させるバクテリアを見つける方が早い


11. 2014年9月23日 10:05:11 : yBG3GAzvsY
07のいうとおり。英文のタイトルが中身と異なっていて、それをそのまま訳した誤り。

12. 2014年9月23日 10:19:53 : HEI6vKfvRk
とくかく繰り返しでてくる「放射能を食う」「放射能を消す」ハナシ
全部、【100%、ウソで非科学!】ですから、だまされないようにね!

一応専門家だった筆者のところにも何件ももって来ましたから・・・
原発事故以降、こんなバカなハナシ全国で何万もあったんじゃないかな?
 来る人は2通り=>@確信犯の詐欺+A本当になくせると信じてる信者(目がきらきら)

でも、【100%、全部、ウソで非科学1】ですからね!
なぜって、物理学の大原理から、
放射能は絶対に止められないからです。

★(格言1)「放射能は煮ても焼いても食えない」
★(格言2)「放射能は天下もまわりもの、他の処理をしても消えない、半永久的に保存される」

(1)すべての物質は、原子、すなわち、

   中心の「A核」 と 外側の「@電子」

からなっている。

(2)(A核反応以外の)地球上のすべての技術は、生物もふくめて、「電気化学反応」、すなわち、外側の「@電子」の操作、にすぎない。
 1)電子・電気工学=外側の@電子を通すことが電気反応
 2)金属工学=@電子が原子をつなぎ金属の性質をつくる
 3)化学=@電子をつうじて分子が組みかわるのが化学反応
 4)生命=科学反応か電気反応を利用

(3)A核反応で、放射能が出だしたら、それを人類のいかなる技術でも、生物もふくめて止めることはできない。なぜなら、すべて電気化学反応だから。

(4)物を燃やすこと、すなわち燃焼は、上記の3)の化学反応である。通常の公害毒は、燃やして分子レベルで破壊され、また中和され、無毒化する。
 しかし、放射能は、中心の核が出すので、燃やしても不変。むしろ燃やすと灰になり危険!永遠に保存される。

(5)生物(電気化学反応に立脚)が、放射能をとめることは原理的にありえない。

もうやめようぜ、この手のハナシ。ばかばかしくて相手にできん。


13. 2014年9月23日 11:21:50 : uEEk6aHu6A

 バクテリアだー?、何そんな小っこいもんに任せるんだよ。日本なんか、人間が食って出して、拡散、希釈を積極的に進めて生活環境を整えているんだぞ、今更バクテリアなんてお呼びで無いって。

14. 2014年9月23日 11:53:55 : XyFdn7gMzw
「うちら放射能国家日本は「放射能食べて死んで応援」バンバンやってるから、ちっこいバクテリアなんか要らねーんだよっ!微生物バクテリアだと?そんなのは女子供に放射能ぶち込むの悪いと思ってる国がやりゃいいんだよっ!」ーって下痢三が言ってるよー。

日本は子供とアホな国民が超大型バクテリアだからだよーだ。


15. 知る大切さ 2014年9月23日 12:48:00 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
放射性物質の吸着(キノコ類とかバクテリア)には着目すべき点だと思います。
コストがみあえば、有効だと思います。

役に立つかよくわからない利権の アルプスより費用対効果が高いかもしれません。

何も調べずにオカルト扱いは謝りだと個人的には思います。


16. 2014年9月23日 13:18:43 : gcz2ioAY0k
ファイトレメディエーションなら、実際に行われているが、放射性物質を回収後、燃やしてますよ。
あまり話題にならないけど、ファイトレメディエーション利権ってのもあるんですね。
下のリンクは、IHIのもの。
実は、焼却が目的だったりして。

一例:「ファイトレメディエーションによる放射性同位体の回収および処理方法」
https://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/81628f34be13abbfcacca730040ae7cf.pdf


17. 2014年9月23日 14:59:20 : HEI6vKfvRk
>16

(1)燃やしたらだめだろ
(2)事故直後からさんざんいわれた「ひまわり法」ムリだったじゃないか?
(3)百歩ゆずって、吸着法ためすとして、どこに貯蔵するのか?燃やすのはだめだぞ。
(4)またその膨大な費用はだれがだすんですか?国民の血税ですか?電気料金ですか?許しませんよ!

=> 結局、国民の【血税】を湯水のように浪費する「技術屋」のたわごとでしょ!

まだ、福島原発から放射性物質は、数%しかもれていない!
それでも、放射性セシウムだけで、【チェルノブイリ4倍、原爆4000発分】が関東・東北にばらまかれている。
炉内のウランまでばらまかれている。
その広大な面積をどう吸着するのか?
何十兆円、何百兆円かかるとおもっている!

=> 結局、国民の【血税】を湯水のように浪費する「技術屋」のたわごとでしょ!


18. 2014年9月23日 18:09:26 : zkGJSDm6xo
イソサッカリン(ISA)を分解するバクテリア。

ISAと放射性物質の結合 → 水溶性 → 環境中に漏れやすい

バクテリアが、放射性物質と結合したISAを取り込む。

このバクテリアを、どのように、回収しやすい環境に集合させるか?

バクテリアは、ISAが豊富な環境にとどまる。

さらに、ISAに結合した放射性物質がバクテリア内で、どのようになるか、分かっていない。

本当に、「核廃棄物の処理研究の前進」なのか?


19. 2014年9月23日 18:25:40 : rA16PYN1QQ
いいかげんにこういうバカ話はやめてくれよ。

放射性物質を喰ったバクテリアはどうなるのさ?地球上から消えて無くなるのかい?アホらしー!!

こんな小学生さえ騙せない話は阿修羅に載せるなよ。

放射能はどんな場所(生物体内など)に所在しようと消滅しないし半減期は短縮しないんだぜ。


20. 2014年9月23日 20:25:29 : fsPBb3XvqY
>JAXAがひまわりを植えてセシウムを吸収させるといった研究
放射能を吸収したひまわりは「放射性ひまわり」になるので結局捨て場が無い。
同じように放射能を食ったバクテリアの糞は「やっぱり放射性糞」ではあまり意味が無いと思うよ。ただし生物学的な研究としては興味があるテーマかもね。放射能を食って生きる生物が居るとすれば何度も同じ放射能を食って糞にしてその糞を食って・・核種によっては放射能の半減期は数万年もあるからその生物は少しの放射能があればずっと代々生きられるってことになる。

21. 2014年9月23日 20:44:52 : XyFdn7gMzw
>>19

>放射性物質を喰ったバクテリアはどうなるのさ?地球上から消えて無くなるのかい?

放射能喰った全国のバクテリアは、全員最終処分場まで歩って行くんだってさー。
だから心配しないでもダイジョービだよー。


22. 2014年9月23日 20:46:42 : dON3nPeRSo
「安全風評」「食べて支援」の日本生協連コープ組合員など、このバクテリア並みということかね?

バクテリアと同じで生きた動き回るイエロードラム缶
管理地区に閉じ込めておかなければ・・・



23. 2014年9月23日 21:48:33 : LBtbDXFoS6
たしかスリーマイル島の事故後に閉鎖されていた原発の容器を二十何年ぶりかに開けたら溜まってた水の中にどろりとした巨大な物体が動いて...スワ、放射能から生まれたモンスターか???
と思ったらバクテリアと藻類の塊だったとかいう話を何かで読んだな。
微生物は放射能に強いらしいが、それが食べたからって放射性物質を失くすことはできんでしょう?
だから「最終的に放射性物質をどう処分するか」という点では、あまり解決にならないだろう。

24. 2014年9月23日 22:53:06 : PTeX1Bz4WM

>放射性物質を食べて応援するカルトが発見される! 核廃棄物の処理研究が大きく前進か?HAPPY !

<全くです。同意。

 最近のつまらないお笑いより面白く、大ウケ、馬鹿ウケ!!!

 事故前は、4Bq/kg以上のものは、敷地外に持ち出せなかった。
 正に、食べて応援は、歩く黄色いドラム缶ですね・・・。ドクロマークを刺青してあげなきゃ・・・

 因みに、東京では、福島からの移住者の献血は、全員、拒絶されてます・・・どひぇえ〜〜!!!
  
  
  


25. 2014年9月23日 23:42:31 : ZKyPWMbBXI
放射能バクテリアはもっと怖いわー!

26. 2014年9月25日 13:42:42 : cvmFnkl1dA
>24 「因みに、東京では、福島からの移住者の献血は、全員、拒絶されてます・・・どひぇえ〜〜!!!」
  


何それ、目糞鼻糞を笑うの類じゃない。馬鹿らしい。


27. 2014年11月17日 17:14:32 : 2w9ZPqyKwM
大摩邇(おおまに)

2014年07月13日19:28

カテゴリ生物史から、自然の摂理を読み解く放射能除去技術関係

【放射性物質を無害化する微生物vol.1】〜放射性物質を吸収する微生物編〜
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1857512.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素40掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素40掲示板  
次へ