http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/281.html
Tweet |
「あれから3年6ヶ月経つけど、なんか同じ場所をグルグル走らされてる気がしてならない:ハッピー氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/15240.html
2014/9/12 晴耕雨読
https://twitter.com/Happy11311
今日は東日本大震災から3年6ヶ月、42回目の月命日。
昨日は川内原発が新規制基準で合格となり再稼働に向けて政府の思惑通りに着々と進んで行ってる。
多くのパブリックコメントも寄せられたが、形式的のみでとても反映されてるとは思えない。
これから川内原発の再稼働は自治体の判断に委ねられるが、自治体もこのまま再稼働に踏み切り来年初頭には再稼働となる気配。
新規制基準に適合したからと言って事故が起きないわけじゃない。
事故が起きた後の責任は福島第一原発と同様に誰もとらないだろう。
再稼働すると言うことは周辺自治体含め国民全てに覚悟が必要なんだよね。
今の福島をよく見れば原発事故のあと、国や自治体がいかにいい加減で、人の命より経済や町や村の存続を主体に考えて行動してるかわかるはずなんだけどね。
今でも12万7千人もの避難者がいるのが現実だし。
除染だって今や形式的なものになってしまってるし、川底や農業用水池の底に4000Bq/kgの汚染があっても除染しようとしない現実。
防火用水池だって除染しないから、いざ消火作業で使うとなったら汚染水で消火するようになるんだよね。
自治体も住民帰還を促してるけど戻ってるのは年寄りが多くて子供達の帰還率は少ないのが現実だし…。
帰還した年寄りも孫達をよべないって嘆いてる人たくさんいるんだ…。
これが原発事故後の現実。
あと最近は意図的なのかわからないけど1Fの情報が前より全然出なくなってる。
怪我やトラブルも現場では全て周知されてるけど、以前なら公表されてたものが最近は一部しか公表されてない。
汚染水の問題だって未だにコントロール出来てないのが現実、海に2兆べクレル流出してますなんてサラッと云ってるし…。
地下水バイパスの建屋内流入低減効果なんて全然ないし…。
とにかく今の1Fの現場は猫の手を借りたいほど忙しい。
一人一人の負担は去年と比べものにならない程かかってるしね。
最近は今やってる工事とは別に次の段階の建屋内工事に向けての調査もたくさんやってる。
計画を聞くだけでウンザリ、ゲンナリするものばかりだけどね。
あれから3年6ヶ月経つけど、なんか同じ場所をグルグル走らされてる気がしてならないのが率直な気持ち。
今も手探り状態、やってみなきゃわからない工事ばかりで、これからの1F収束作業はどうなるのか全然予測がつかないでし。
オイラ自身の気力もなくなってきてるし…
1Fの収束作業もバタバタしてて落ち着く事なく、きちんとした現場検証も行われない状況で再稼働を進める政策に大きな疑問を持ちつつ、それでも何とかコツコツとオイラは行けるとこまで頑張るしかないんだ。
今日もそんな想いを抱きながら14時46分に黙祷を捧げます。
記事撤回と批判メディアに対しての謝罪はあったみたいだけど命令違反で逃げたと云われた死を覚悟で必死に事故対応した所員に対する謝罪はあったのかなあ?一番怒ってた人達だと思うんだけど。
<朝日新聞>「吉田調書」報道、社長が誤り認め謝罪 http://t.co/4gJhHaZpAd
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素40掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。