http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/273.html
Tweet |

福島県でセシウム460ベクレルのヤマメ 淡水魚の汚染改善はかどらず(FGW)
http://financegreenwatch.org/jp/?p=46733
September 11th, 2014 Finance GreenWatch
福島県が10日公表した水産物の緊急モニタリングによると、8月下旬から9月上旬にかけての調査検体から、最高でセシウム濃度460 ベクレルのヤマメが捕獲されたのを含め、淡水魚から3検体の基準超過汚染魚が見つかった。
調査は福島県が定期的にサンプル調査を実施しているもの。今回の調査は、8月28日から9月8日にかけての期間に捕獲した203検体を調べた。その結果、海洋魚からは、1kg当たり100ベクレルの基準を越えるものはなかった。
これに対して淡水魚では、伊達市の阿武隈川水系の石田川から、460ベクレルのヤマメがみつかったほか、同じく伊達市阿武隈川水系の布川から、130ベクレルのヤマメ、さらに白河市の阿武隈川本流から110ベクレルのコイと3検体の基準超過魚がみつかった。
基準値以内だが、伊達市阿武隈川水系の広瀬川では67ベクレルのアユ、白河市外面側では54ベクレルのヤマメなど、淡水魚の汚染継続が目立つ結果となった。福島県での除染が森林や河川ではほとんど行われていないことを物語る。
http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/83664.pdf
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素40掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。