http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/761.html
Tweet |
福島県産米 今月シンガポールに輸出再開
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7817291.html
2014年08月18日07:44 とある原発の溶融貫通(メルトスルー)
JA全農=全国農業協同組合連合会は、原発事故以降、海外に輸出できなくなっていた福島県産の米について、安全性への理解が得られたシンガポールに向けて、今月から輸出を再開することになりました。
全国有数の米の産地、福島県では、東京電力福島第一原発の事故の前は、香港や台湾などに年間100トン余りの米を輸出していましたが、事故後は風評被害などが影響して、海外に輸出できない状態が続いていました。
JA全農では輸出の再開を目指して各国と交渉してきましたが、福島産の米の安全性を理解し、放射性物質の検査基準を緩和したシンガポールに向けて、輸出を再開することになりました。
輸出される米は福島県須賀川市で生産されたコシヒカリ300キロで、全量を福島県による放射性物質の検査を受けて今月出荷され、22日からシンガポール市内の日系の高級スーパーで販売されるということです。
福島県産の農産物では、すでに桃やリンゴなどの輸出が再開されていますが、JA全農や福島県では、米についてもアジアのほかの国に輸出を広げていきたいとしています。
8月18日 4時05分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140818/t10013871411000.html
=========================================================
日本語の表現
「安全性への理解が得られた」 ≠ 「安全」
福島県産米 今月シンガポールに輸出再開
http://t.co/4eP6fqlxGY
“福島産の米の安全性を理解し、放射性物質の検査基準を緩和したシンガポール” pic.twitter.com/WKGEFABxR0
— タニ センゾー (@Tanisennzo) 2014, 8月 17
*福島県産米 今月シンガポールに輸出再開
http://t.co/3CC6RznAQR
「風評被害が影響して輸出禁止されていた」その米が、事故収束してないのに何故再開されたんでしょうね。その実態を知りたいもんだわ。
. pic.twitter.com/qYYSxKeDmn
— Ⓜペッコ (@pecko178) 2014, 8月 17
国際的には100ベクレル/kgなんていう規準は通用しないはずですが,どうやって誤魔化したのでしょう。
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素39掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。