★阿修羅♪ > 原発・フッ素39 > 596.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「この審査は安全審査ではないのです」 小出裕章(とある原発の溶融貫通(メルトスルー))
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/596.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 8 月 02 日 23:39:06: igsppGRN/E9PQ
 

「この審査は安全審査ではないのです」 小出裕章
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7795590.html
2014年08月02日11:21 とある原発の溶融貫通(メルトスルー)


20140802 R/F #082「小出裕章ジャーナル」【川内原発再稼働適合判断について】


「この審査は安全審査ではないのです」〜第82回小出裕章ジャーナル


湯浅誠:
今日は、各種報道でも大きく取り上げられました川内原発再稼働適合しているという風に規制委員会が下した判断ということについて、お伺いしようと思っております。


原子力規制委員会は、7月16日に鹿児島県にあります、九州電力の川内原発1号機と2号機ですね。原発の新規制基準を満たしているというふうに審査 結果を出しました。これによって、政権としては原発再稼働への動きを加速するんじゃないかというふうに言われておりますし、まあそうなんでしょうね。九州 電力は、今年の秋にも再稼働を実現したいとしているようなんですけれども。さて、まずは今回の規制委員会の安全審査のポイントはどこだったんでしょうか?


小出さん:
今、湯浅さんが安全審査のポイントとおっしゃいましたけれども、この審査は安全審査ではないのです。


規制基準というものが出来たのですけれども、元々は安全基準と言いたかった。でも、安全基準と言えなくて、規制基準ということにしたのです。ですから、安全であるかどうかを審査したのではないのです。


規制委員会の委員長である田中さんが、今回の川内のGOサインを出して以降に、「安全だと言ってるのではない」と、彼自身がはっきりと言ったように、安全なんていうことはもう確認できないと。規制の基準を決めた。


つまり、社会的にどこまでなら許せるかということの規制の基準を決めて、それだけはクリアしたと言ってるだけなのです。別に、安全になったわけでも何でもありません。それが一番大切なことだと私は思います。
湯浅:
となると、「規制」というのは何なんですかね。


小出さん:
要するに機械ですから、どんな事故も起きるということは当たり前なのです。原子力発電所というのは、とびきり膨大な危険を抱えた機械なのであって、それ が、時によっては大きな事故を起こしてしまうということは、言ってみれば当たり前のことであって、それを何とか少しでも起こらないようにしたいと言って、 規制の基準を決めたわけですけれども。でも、やっぱり起こってしまうかもしれないということは前提になっているわけです。


だからこそ、規制基準と決めた外側には住民の避難計画を立てろということも、また別に設定されているわけです。ただし、その住民の避難計画に関しては、規制委員会は何にもしなくてもいいということにされてしまっていて、規制委員会は、「私達は知りません」と、「ただ、この原子力発電所がある一定の基準を満たしたかどうかだけを判断しました」と言って、それで終わりにしてしまったわけです。



湯浅:
あの、まあ自動車も場合によっては人を轢くかもしれない。だけども、この規制基準を満たしてる自動車は、一般市道を走って、公道走っていいというふうに認めると。だからと言って、自動車が決して人を轢き殺さない。そんなことはあり得ないとは言えませんよということですね。


なんか、世の中の受け止め方、報道のされ方見ると、政権がそもそもそう取りたいというのがにじみ出てるからなんでしょうけども、この規制がOKになったから、「原発=動かすよ」みたいな感じがかなり強くにじみ出てきてるような気がするんですがね。


小出さん:
そうですね。要するに、問題は2つあると。まず、ひとつは今、湯浅さんが自動車のことをおっしゃって下さったわけですけれども、自動車というのは長い歴史があるし、たくさんの経験があって、どんな事故がどのくらいの頻度で起きるかということが経験的にわかるわけです。


ですから、対策ということもそれなりに考えられるわけですけれども、原子力発電所の破局的な事故というのは経験すらない。ほんのわずかな例しかないし、どんな形で、どのくらいの頻度で起きるかということは経験的に知ることが出来ないのです。 規制基準というようなものも、何とかそれを減らそうとしてるわけですけれども、でも、ほんとにどれだけ減らすことが出来るかすらが分からないという状態で、許可が出されてしまうという、そのまずひとつの問題があると思います。
で、もうひとつは、じゃあ起きた時にほんとに対策ができるのかということなのですけれども、もう福島の事故で十分に私は分かったと思うのですけれど も、ほんとに大きな事故が起きてしまうと、対策自身が取りようがないと。もうどうにも情報すらが混乱してしまうわけで、政府自身もパニックに陥ってしまっ て、適切な指示が出来ないということになりました。


実際には避難できなかった方がたくさんいたわけだし、特に病院にいた方とかお年寄りとか、逃げることが出来ない方々が犠牲になっていくということになったわけで。


「避難計画を作れ」と政府はそれぞれの自治体に対策を丸投げしてしまったわけですけれども、実際のことを言えば、たぶん対策は取りようがないだろうと思います。
湯浅:
その時の風向きひとつで、どこまでどういうふうに被害が広がるのか。広がったら、日本半分ぐらいは人が住めなくなるかもしれない。それぐらいの大きな被害をもたらすことの社会的に受任できる規制は一体あるのかということですね。


小出さん:
今は少なくとも、その30キロ圏内の自治体に対して、「避難計画を作れ」と言ってるわけですけれども、福島の事故を見れば分かるように、30キロなんかではとどまらなかったのです。40キロ、50キロも離れた福島県の飯舘村という所も猛烈な汚染を受けてしまって、今現在も全村離村になっているのです。事故直後にも飯舘村の人達に対しては、何の情報も与えられませんでしたし、被ばくさせられるままにされてしまったわけです。


これから、事故がどんな事故が起きるか、それすらがよく分からないわけですし、30キロでとどまるなんていうこと、そのこと自身がまずはおかしいと 思います。もっと広範な地域の住民に対して対策を取ろうと思えば、まずは、もう全く出来ないという事だと思いますし、そうであれば、原子力発電所の再稼働 そのものを、はやり私は止めるべきだと思います。


湯浅:
世の中には規制委員会がより積極的に関与して、再稼働するかしないかの権限自体、規制委員会に持たした方がいいんじゃないかという意見もどうもあるような んですけれども。私自身も規制委員会に権限を与えて、政治に逃げ道残すよりは、規制委員会はあくまで規制についての判断で、 再稼働するかどうかは、あくまで政治的な責任において決めてくれという方が、まだ責任の所在がはっきりするんじゃないかなというふうに感じるんですけれど ね。


小出さん:
そうですね。ただ、今の安倍さんなんかはそうじゃなくて、「規制委員会の判断に全てを任せる」というような事を言って、安倍さん自身は逃げようとしているわけですね。


湯浅:
あれはなんか、集団的自衛権の時に「全部私が決めるです!」と言ったのと違って、なんかごまかしてますよね。


小出さん:
はい、と思います。


湯浅:
はい、どうもありがとうございました。


小出さん:
はい、ありがとうございました。


http://www.rafjp.org/koidejournal/no82/


====================================================




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年8月03日 08:08:15 : n9wX432XWc
小出裕章さんにきく。(5)
- 原発と共産党、社民党。- 2014.04.28
http://bit.ly/1tHR56A

02. 2014年8月03日 08:59:54 : kBoL7FvUy6
↑15分程度なんでぜひ内容を聞いてみてね
長年にわたって原発に異を唱えてきた小出氏ならではの興味深いお話が、
特定の既存政党に対して名指しして、語られます。

03. 茶色のうさぎ 2014年8月03日 09:32:06 : qtmOTsgWNIsK2 : A1uMoj3YXI

これは、いい投稿といいコメントといい動画と思います。小出氏の立場がハッキリしますね。

わたしは、反原発の法律の制定に一番ちかいのが共産党かな?と思い今は支持しているだけです!

小泉でも自民党の内部でも意見はあると思います。握手すべき時は握手と思います。


04. 2014年8月03日 11:43:38 : WsKhK6lutc
助教に聞きたいこと
京大実験炉の大事故の際の避難計画
大事故の際の推定放射能放出量
自分の実験炉の危険を棚に上げて原発の危険だけを追及っておかしくないか?

05. 茶色のうさぎ 2014年8月03日 11:45:07 : qtmOTsgWNIsK2 : A1uMoj3YXI

審査なんて、自分たちが勝手に作った方程式の電卓の計算はあってるだけで、

その方程式、数式の内容が本当かは検証してないですね。バカでむちゃくちゃ!


06. 2014年8月03日 11:56:48 : WsKhK6lutc
政治は嫌いと言いつつ、小沢や橋下維新と会談したり、小泉や太郎を応援し、社民党や共産党を語る矛盾。
一事が万事こんな調子なのは、人格に異常があるのではないか。
政治が嫌いなら政治の話は一切するな。


07. 2014年8月03日 12:06:45 : WsKhK6lutc
>>3
小泉は助教と同じ原子力村の廃棄物処理係だよ。
ミッションは核廃棄物広域処理の実現、さらに日本列島そのものを世界の核の墓場にすること。
これは原発反対を唱えても矛盾しないし、むしろ大衆を騙すためには原発反対をぶち上げたほうがいい。

08. 2014年8月03日 12:25:48 : WsKhK6lutc
>>2
共産党はかつて原発推進政党
社民党は社会党→社民党で変質

この程度のことも知らなかったの?


09. 2014年8月03日 12:38:45 : Por1hDkYKo
04・06・07・08

 相も変わらずだな。

 うろちょろと出てきて如何に「世論撹乱・世論操作」をしても「阿修羅」では意味がないということが何時までも理解できないいんだね。


10. 2014年8月03日 13:37:06 : o6hZXC7FOY
>>2
本気で反対しようとした人が何人も消されている。
殺された人もいる。
なぜ助教は推進組織をクビにならなかったのか。
少し考えればおかしいとわかることがなぜわからないのか。

11. 2014年8月03日 14:16:53 : b7DHG7kUVo
小泉元首相も言っていた。

「政府は安全だから(再稼働を)進めると言うが、(規制委員長の発言と)矛盾している。責任の所在があやふやだ」

ここが最大の矛盾点なんですね。小出助教もそうおっしゃっている。当然のことだ。日本国民の
多くもそうおもっている。安倍の馬鹿だけが、矛盾があっても通るとおもっている。


12. 2014年8月03日 14:16:58 : Por1hDkYKo
>>10

そこまで言うなら、具体的に犠牲者名を挙げてみな。


13. 2014年8月03日 16:21:18 : ewMgX013fA
>>11
小泉はまず原発を推進した責任を取れ。
再稼働反対と言うが、自分の作った原発もあるのに、稼動反対ってふざけてないか?
親子で懺悔して出家でもしたらどうか。
子供が原発推進政党に所属している事実に触れない欺瞞。
自分の原子炉の危険に一言も触れない小出と同じで、何らかの意図があって反対を唱えてるといか思えない。
マスコミは広瀬隆か広河隆一を出せ。
偽物を出すな。

14. 2014年8月03日 19:38:00 : FrLDkHnxp2
寄生委員会がどうのこうの話を、コードを替えては、小出先生がどうのと本論をそらす、原子村の糞ウジ虫。

15. 2014年8月03日 21:34:54 : MSDdZ1iGx6
広瀬隆を出せ
村の関係者に反対派の皮を被せて発言させるのはやめろ

16. 2014年8月03日 22:34:57 : 7a485pUwzQ
原発再稼働の結論なんて、専門家に聞くまでもなく分かる。
九州の原発が事故ったら日本はアウト。

西日本で雨になったら、ほとんど東日本では、翌日雨だ。
台風もある。

日本の地形は、西・東・北である。


17. 2014年8月03日 22:52:52 : gli9B2RAJ6
うん、確かにムラの住人がIDを変えてうろちょろしてる。

18. 2014年8月03日 23:01:02 : gli9B2RAJ6
規制委員会というのはおかしな名前だよ。
全然規制なんかしてないのに。

安全審査ってのもおかしいよ。
「安全審査基準に適合って事は安全だと言っているのではないので責任はとりません」って田中俊一自身がはっきり言ってるんだし。

強いて言えば稼動委員会でしょ。
そして安全審査でなくて不完全審査でしょ。


19. 2014年8月03日 23:18:26 : mcoMbyJsXY
>>17
助教も村の研究推進組織の助教なんだけど(失笑)

20. 2014年8月03日 23:35:55 : FrLDkHnxp2
14-続 地震国日本で50以上の時限原子爆弾の針を動かした,寄生委員の田中の罪は重い。いずれ広瀬氏の法廷裁判の被告席に立つだろう。小出先生や広瀬氏の話でなく、寄生委員について語れ。修正する、「糞ウジ虫」でなく「糞ウジ虫ども」と。

21. 2014年8月03日 23:50:13 : uEEk6aHu6A
>>04
 京大の原子炉実験所 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/ に直接聞いてごらんよ、たぶん丁寧に質問に答えてくれると思う。
 此処 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/visitor/public からは助教助教と大人気の小出氏への連絡先も紹介されている。なので批判も要望も、勿論質問も直接本人に相手して貰えると思う。

22. 2014年8月04日 00:01:32 : 9lesR9evGQ
>>21
一番安全なのは、老朽化実験炉など運転しないこと
>>20
田中が原発推進の蛆虫なら、ここで人気の人は、日本中に核のゴミを撒き散らすことを推奨する蛆虫だな。

23. 2014年8月04日 01:34:16 : FGFEGI7s7w
原発推進だけが村の仕事じゃない

24. 2014年8月04日 06:27:35 : KR6DK5Bxwg
>>04みたいな奴って、外部から批判したらしたで「門外漢に何がわかる」と
ぶちあげるんだよ。村に住んでるといろんな理論武装ができていいよな。

25. 2014年8月04日 07:36:23 : njWFGjPt7s
>>24
助教は村の広報だが、俺は原発反対の一市民。
勝手に村の人間にしないでくれ。

26. 2014年8月04日 08:20:12 : aiMZAOJQqY
また、例によって例のごとく、小出叩き工作員が蛆虫のように湧いているな。

しつこく同じ中傷を飽きもせず繰り返しているだけ。説得力ゼロ。バカ丸出し。

>>25
>勝手に村の人間にしないでくれ。

じゃぁ、固定IDで堂々と書き込んでみろ。小出批判の投稿もしろよ。

できなきゃ、ムラ工作員決定だな。


27. 2014年8月04日 09:57:47 : L6MxacNI76
デコミは「安全審査」すら無いな。
反原発派も無関心。
終わったなぁ。しょうがないな。

28. 2014年8月04日 10:26:21 : Sjk1iXz4fQ
>>18
>規制委員会というのはおかしな名前だよ。
>全然規制なんかしてないのに。

規制委員会というのだから、安全を確保するのが目的で、「安全は審査しない」
などどの面さげて言えるのかとおもいますね。日本人は馬鹿だと世界に公言して
いるとしかおもえない。

この矛盾をだれかが言わないとね。小泉元首相と小出助教の声しか聞こえて
こない。共産党はもちろん言っているとおもいますが、マスコミで報道されない。


29. おじゃま一郎 2014年8月04日 10:45:01 : Oo1MUxFRAsqXk : IEipLqcIf2
>この審査は安全審査ではないのです。

小出は、言葉遊びのレトリックの問題に終始している。

小出の本音は「規制なんか厳しくしても、原発事故は
起きるものだ」という前提があるのだろう。


>その住民の避難計画に関しては、規制委員会は
>何にもしなくてもいいということにされてしまっていて、

原発を規制する側と避難計画を立てる側が独立する
のは当然である。さもないと、規制を厳しくすれば
避難計画はそれほどでなくていいと判断する根拠を
与えてしまう。


30. 2014年8月04日 12:18:37 : uEEk6aHu6A
>>29
>小出は、言葉遊びのレトリックの問題に終始している。
 言葉遊びを旨く利用したのは、政府と原発推進派でしょ。
 事故は必ず起きる。との事実と福島事故で崩壊した『安全神話』の手前、『安全審査』と言うレトリックを自ら口にする事を憚っただけ。
 政府は、『審査基準により安全が確認されれば』と周辺住民の避難計画や、その実効性を規制に含まない規制基準の審査を押し付けられた規制委員会の仕事を、マスゴミが勝手に『安全審査』と取り上げるのを良い事に責任を規制委員会に押し付けた。それに危機感を覚えた規制委員会は慌てて『安全審査』ではない『適合審査』だと言い張る始末。終いには『原発の安全は担保していない』との最後っ屁まで(笑)。
 これって、誰一人として事故の責任を追求されない福島事故の重篤な後遺症の一つだと思うよ。要は、次に何か有ったら福島の様な無責任かつ出鱈目対応を社会は決して許さないだろうから、責任有る立場に身を置く事を徹底的に避けている。
 凄いよね、そんな組織構造の中で、避難計画とか確立する見込みも無くて、ちっとばかり危ないけど、もう一度動かしましょうってやっているんだから、そりゃ、もう終わってる国だから何でも有りだぁね。

31. 2014年8月04日 12:22:29 : 4J3opgi39I
小出先生の原発否定論はもちろん支持するけど、「この審査は安全審査ではないのです」っていう言い方は言葉足らずでちとマズイと思うよー。

原発は超危険物→危険物は安全確保すんのが当たり前→安全確保のためには停止・廃炉命令含めた規制・取締りすんのも当たり前→原発規制関係部署は今寄生委のみ。

なんだから、正しい表現は「原発の根本的特性を考えれば、寄生委がやる審査は論理的に安全審査でなければならないのにこの審査は安全審査になっていない」だよー。

なんでかって言えば「この審査は安全審査ではないのです」って言うだけだと、安全確保しなけりゃいけない部署は原発規制を取り仕切ってる寄生委しか無いのに、寄生委田中らが安全確保の責任取らないことを容認または放置してると見られても仕方ないからだよー。

言っとくけど、寄生委が安全審査としてやったとこで現実に安全確保出来るかどうかなんて話は関係ないよー。
あくまでも「原発の特性からして原発規制の目的は安全確保のためでそれ以外は無い」という根本に立って責任の所在をハッキリさせる筋論だよー。


32. 2014年8月04日 12:22:39 : hk7zEAKmaF
>29
その理屈だと小出は事故が起きるのを前提の上で実験炉を運転してることになるな。
おじゃまに擁護されてる時点で小出が御用なのは確定。

33. 2014年8月04日 12:35:47 : FaI8SVKFBf
小出助教
原発は大反対
自分の実験炉の危険には完全沈黙
恐るべきご都合主義

34. 2014年8月04日 12:43:02 : 6rzTan04Op
空き巣狙いが強盗犯に説教するようなものだな。

35. 2014年8月04日 12:48:11 : yvAT0SsEs6
瓦礫焼却による汚染など福島の汚染に比べればたいしたことないという屁理屈は、レイプ殺人に比べれば痴漢などたいしたことないという開き直りと同じだな。

36. 2014年8月04日 13:49:39 : RQpv2rjbfs
ズバッとやめちゃえばいい、原発なんか。
日本には小田原評定に費やす金も時間も人材も不足しているのだ。

37. 2014年8月04日 15:09:37 : JU8jr1HCaw
>>36

その後の核のゴミの広域処理への誘導が小出せんせの村から与えられた任務


38. 2014年8月04日 20:35:03 : 5JLYY814Cs
まるで村の人間ではないような態度と口ぶり。
40年で垂れ流した放射能は広島原発何発分だ?

39. 2014年8月05日 11:07:24 : bnqYavcQdw
>>29
>原発を規制する側と避難計画を立てる側が独立するのは当然である。

避難計画は安全の要です。いま原発の安全を規制する権限は規制委しか
もっていない。当然規制委が責任を負わなければならない。
自治体がさらに独立して意見を言うのはいいでしょうが。

>>31
>「この審査は安全審査ではないのです」っていう言い方は言葉足らずでちとマズイと思うよー。

規制委の田中委員長の言葉をわかりやすく言えばそうでしょう。本来安全審査をして
事故が起これば責任を負わねばならない規制委がこういう言い方をする矛盾を
世間に公知させねばなりませんから。

ついでにいえば、安全とは事故の確率を明らかにすることです。だから田中委員長は原発のような
システム(住民の避難もふくめて)の事故の確率を示すことはできないと言っています。
小出さんもそれを踏まえて発言されています。


40. 2014年8月05日 12:47:57 : EVqRqExgZ6
>>39
原発に関しては批判する立場に立って、その危険を追及する小出せんせが、
自分の実験炉に関しては推進の立場に立って、危険について一切語らず、
黙り込んで完全隠蔽とは、恐るべきダブルスタンダードですね。
差別が嫌いと言うなら、熊取実験炉の京都駅前や大阪駅前への移転運動でもなさったらどうか。
言動をよく見るとありえない矛盾のオンパレード。
人間は神ではない、機械は必ず壊れる、放射能はどんなにわずかでも危険と言いながら、老朽化原子炉を運転。
実験炉で事故が起きたらどう釈明するつもりなのか。
そんなふざけた茶番で国民を騙し通せると思ったら大間違いたぞ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素39掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素39掲示板  
次へ