http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/419.html
Tweet |
https://twitter.com/kouzoh/status/491009232565587968
kouzou @kouzoh · 3 時間
日本経済新聞「原発再稼働しないと経済活動に大きな負担」と放射能汚染の使用済み核燃料の発生、日本国土放射能汚染物質だらけ!この処置どうするのか全く記述が無い!又関西電力、三期大幅赤字で倒産の危機経営能力無い幹部平気で居座り国民怒り心頭に発する!東電と同じく破綻させれば良い!国民納得
==================
★会計原則を突然変更されたら世界のトヨタも一夜で倒産
トヨタ自動車に工場の3割を直ちに閉鎖しろ、バランスシートの仕掛品もすべて強制償却だと追い詰めれば、さすがのトヨタも潰れるに違いない。
金融危機の傷癒えぬ日本経済に早急な「不良債権処理」を迫って日本中の企業を破綻させ、外資に格安で提供した竹中平蔵だが、反原発派の主張する「電力会社破綻処理」は日本に何をもたらすのだろうか?
反原発派の方が「真顔」で電力会社を潰せと主張されるので、冷静に電力会社の破綻処理についてシミュレーションしてみたい。
★巨大インフラが一夜で不良資産に転じる?
電力の安定供給を担う電力会社は巨大インフラを扱う性格上、社債発行や総括原価方式が認められているが、政策的に原発を廃止したらどうなるか?
長期にわたり償却している54基の原発だけでなく、再処理を前提に資産として計上されている使用済み核燃料も「不良資産」となり、バランスシートから償却することになる。
当然、反原発派の方の指摘を待つまでもなく「債務超過」でメデタク倒産。
電力会社が発行する電力債は「優先的に」回収資産を確保できるが、一般債権者や関連企業はあおりを受けてバタバタ連鎖倒産することになる。
(税金投入で国が経営に介入するとしても、極端なコストカットで電電公社民営化のときのように電力関連の企業がバタバタ潰れるのは間違いないでしょう。)
現在無担保で融資しているメガバンクも、経営が傾いて「外資」に買収されるかもしれない。
★電力高騰の影響と化石燃料依存
一方電力については、スポット価格でバカ高い原油を調達して老朽化した火力発電所をフル稼働することになるが、電気料金は高騰し、多くの企業が経営難で倒産する。
倒産を免れても、国内で競争力を失った日本企業は海外に生産拠点を移すことになる。
★夢と消える再生可能エネルギーと膨大な国の借金
経営基盤の弱体化した電力会社は、実用化の目処もつかない再生可能エネルギー等に投資する余力などあるはずもなく、40年以上稼働している老朽化した非効率な火力発電所に日本のエネルギーの9割が依存することになる。
多額の費用が必要な廃炉処理に回す資金など倒産した電力会社にあるはずもないので、当然、税金投入ということになるが、国内に54基もある原発の廃炉処理など何年かかるか想像もつかない。
まあ原子炉が壊れたわけじゃないので、燃料だけを引き抜いてモンゴルの砂漠にでも廃棄するのだろうか?
赤字の電力会社からは税収もなく、処理費用だけ税金投入として政府=国民負担となる。
借金まみれの政府には痛い出費だろう。
(まあ、経産省は天下り先を確保することになり、大喜びするかもしれない。)
★荒廃する地方と一部の潤う者たち
原発の地元は交付税も仕事もなくなり、過疎化が進む・・・
金のない貧乏人は太陽光パネルも付けられず、車にも乗れず、高い電気料金を負担。
日本に太陽光パネルを売りさばく中国メーカーと太陽光パネルを設置できる金持ちだけが喜ぶだろう。
(電力会社の破綻でFIT自体破綻しているかもしれない。)
民主党の野田政権は原発ゼロ政策を主張していたが、もちろん、すべてシミュレーション済みだったんですよね。
反原発派の方々も当然、日本経済への影響は勘案されて主張してますよね。
ただの感情論ではないですよね?
これでも電力会社を即破綻させますか?
※脱原発の結果、日本は、貿易赤字から経常赤字国へと転落すると思いますが、そこは詳しく書いておりません。
巨大津波は1000年に一度。「外国」からの原発施設へのミサイル攻撃もあるはずがないのなら、当面、原発は再稼働し、早期に電力会社の経営を安定化させ、徐々に脱原発や再生可能エネルギー開発を進めていくのが現実的な選択のような気がしますが・・・・
#原発セロ #日本経済 #財政破綻 #経済恐慌 #日本の未来
<参考リンク>
★ある人が「竹中平蔵氏の厳格な不良債権処理は、 本来ならば生き残れる銀行や企業...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324770453
★電力、化石燃料への依存88%に エネルギー白書(日経)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1602S_X10C14A6MM0000/
政府は17日、2013年度のエネルギー白書を閣議決定した。電源に占める化石燃料(天然ガス、石炭、石油)の比率が第1次石油危機の起きた1973年度の80%を2年連続で上回っていると指摘。13年度は88.33%と2年連続で過去最高を更新した。日本は危機後に石油備蓄や原子力発電などでエネルギー安全保障を強めてきたが、原発の稼働停止で40年前より化石燃料への依存が強まっている現状が浮き彫りとなった。
電源に占める化石燃料の比率は東日本大震災が発生した10年度には62%だった。原発停止による電力供給の減少は火力発電が補った。13年度の電源構成は天然ガスが43%(10年度比14ポイント上昇)、石炭が30%(同5ポイント上昇)、石油が15%(同7ポイント上昇)だった。
★破綻処理って何?(アゴラ)
http://agora-web.jp/archives/1565917.html
こども版は毎週1回なのですが、今週は茂木経産相の知能も小学生なみらしいということがわかったので、特別増刊号です
★電気事業は設備を作るほど儲るのか〜総括原価方式の功罪 : アゴラ ...
http://agora-web.jp/archives/1544461.html
★原発の地元と雇用〜下北半島から考える
http://www.magazine9.jp/don/111019/
★原発停止、地元経済影響は100億円 敦賀市が報告 福井(産経)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140517/fki14051702090001-n1.htm
★エネルギー高騰 価格交渉力の強化も急ぎたい(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140720-OYT1T50141.html
軽油や重油などの価格も上がり、燃料使用量の多い運送や漁業、有機溶剤を使うクリーニングなど幅広い分野の業種にコスト増が重くのしかかっている。
運転を停止している原子力発電所を代替するため、火力発電所の燃料である液化天然ガス(LNG)などの輸入が増えた影響も大きい。火力発電の追加燃料費は年3・6兆円に上り、巨額の国富が流出している。
原発停止前に比べ、電気料金は家庭用が2割、産業用は3割上昇し、このままではさらなる値上げも避けられない。企業が生産拠点を海外に移転する産業空洞化の加速も心配だ・・・
★高値買い取り狙って中国勢が太陽光発電進出 「日本の消費者の負担で中国儲けさせるなんて」と不満の声(J-CAST)
http://www.j-cast.com/2014/07/12210197.html
中国の再生可能エネルギー大手が日本で大規模太陽光発電所(メガソーラー)事業に参入する、というニュースが流れ、複雑な波紋を広げている。
日本の太陽光電力の買い取り価格が世界的にみても高いことを狙った進出とみられるうえ、この会社はソーラーパネルなどの施設も生産していて、「日本の消費者の負担で中国をもうけさせるのはいかがなものか」といった不満が出ているからだ・・・
★モンゴルで「核廃棄物処理場建設」秘密構想ウラン開発とセット?(人民新聞)
http://www.jimmin.com/htmldoc/147801.htm
★ベストミックス 太陽光発電優遇は「天下の愚策」 脱原発に流されず国家百年の計を
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140404/trd14040421470012-n1.htm
★クリーンエネルギーの“怪しい”実態 風力発電 低周波被害の懸念も
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140326/trd14032620480013-n1.htm
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素39掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。