http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/247.html
Tweet |
「マルハニチロ:カルピスゼリー67万個回収」 (毎日新聞 2014/7/8)
http://mainichi.jp/select/news/20140709k0000m040129000c.html
------(引用ここから)-------
マルハニチロは8日、販売した「マルハニチロ カルピスゼリー」のカップ容器外側にカビが見つかり、約67万個を自主回収すると発表した。同社は「中身の安全性に問題はなく、健康被害の連絡はない」としている。
夏季限定で全国販売したが、商品を買った消費者から6月23日以降、4件の問い合わせがあった。カビはカップ外側の裏の一部に付いていた。
宇都宮市のマルハニチロ東日本物流センターに送料着払いで送ってもらい、300円相当のクオカードで返金する。問い合わせはお客様相談室、フリーダイヤル0120・040826。(共同)
------(引用ここまで)-------
「マルハニチロ 商品回収に関するお詫びとお知らせ」
http://file.tdx.co.jp/news/20140708_jelly_owabi.pdf
------(引用ここから)-------
2014年7月8日
お客様各位
商品回収に関するお詫びとお知らせ
平素は、弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
このたび弊社が製造し、販売しております「マルハニチロ カルピス(R)ゼリー190g」
「マルハニチロ カルピス(R)ゼリー 180g」の2品の一部におきまして、フタフィルムと
カップの密封箇所外側にカビが発生した商品が発見されました。
密封性は確保されており中身の安全性に問題は無く、また現在までのところ
健康被害のお申し出はございません。
しかしながら、万全を期すため「マルハニチロ カルピス(R)ゼリー90g」も含めて、
下記対象品を自主回収させていただきます。
お客様のお手元に対象商品がございましたら、大変お手数ではございますが、
下記の送付先まで着払いにてお送りくださいますようお願い申し上げます。
後日あらためてお品代をご返金させていただきます。
お客様並びにお取引先様の皆様にご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
今後は一層品質管理の徹底に努める所存でございますので、何卒ご理解を賜りますよう
お願い申し上げます。
マルハニチロ株式会社
記
■対象商品
@「マルハニチロ カルピス(R)ゼリー 190g」 JANコード 49249712
賞味期限 2014年12月3日〜2014年12月28日 (カップ側面に記載)
A「マルハニチロ カルピス(R)ゼリー 180g」 JANコード49249736
賞味期限 2014年11月16日〜2014年12月20日 (カップ側面に記載)
B「マルハニチロ カルピス(R)ゼリー 90g」 JANコード49249743
賞味期限 2014年11月15日〜2014年12月3日(カップ側面に記載)
------(引用ここまで)-------
またまたまたマルハニチロが商品回収、今度はカルピスゼリー67万個です。
本当の理由は言わなくても明白でしょう。
作業員による農薬混入、金属片の次は、カップ容器外側のカビ。
次はどういう言いわけをするのでしょうか。
該当商品をお持ちの方は、マルハニチロに送り返さず、信頼できる所で
放射能の測定をしてもらうとよいでしょう。
見方を変えれば、マルハニチロはまじめに自社製品の放射能汚染検査をしているからこそ、
これだけ頻繁に回収しなければならないわけです。
おそらく他の加工食品メーカーはさらにひどく、ろくに検査もせず、あるいは検査で
汚染が検出されても無視し、垂れ流し状態なのでしょう。
(関連リンク)
「マルハニチロ冷凍食品から農薬検出 放射能汚染ではないのか?」(拙稿 2013/12/30)
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/515.html
「マルハニチロ農薬検出 工場関係者の40代男を逮捕へ (FNN)」 (阿修羅・赤かぶ氏 2014/1/25)
http://www.asyura2.com/14/hasan85/msg/311.html
「マルハニチロ さけ中骨水煮108万缶回収 金属片混入 (毎日新聞)」 (拙稿 2014/6/14)
http://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/710.html
「放射能 さけ水煮缶(マルハニチロ)からセシウム」 (阿修羅・赤かぶ氏 2012/6/7)
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/463.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素39掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。