http://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/701.html
Tweet |
“再稼働推進派”を否定 規制委員就任予定の田中氏 (06/13 11:56)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000028761.html
原子力規制委員会の委員に就任することが決まったものの、原子力業界からの寄付金が国会で追及された田中知東京大学教授が13日午前に会見し、原発再稼働に積極的な立場という見方を否定しました。
原子力規制委員に就任する田中知東大教授:「原子力教育と研究に関与してきたことは事実。そこで得てきた経験と知識を最大限に生かし、原子力規制委員会の目的のためにしっかりとやっていく覚悟です」
田中教授はまた、これまでの規制委員会の判断は科学に裏付けされたものであるとして評価しました。また、「広い意味でのコミュニケーションが必要だ」として、電力会社や地元自治体との対話を重視する考えを示しました。田中教授は地質学者の石渡明東北大学教授とともに9月に原子力規制委員に就任し、任期は5年間です。
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素38掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。