http://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/649.html
Tweet |
「2号機の炉内水位が30センチって発表してたけど、この水位だと燃料のほとんどが気中にむき出し状態」
http://sun.ap.teacup.com/souun/14409.html
2014/6/10 晴耕雨読
ハッピー氏のツイートより。https://twitter.com/Happy11311
> 東京電力 (原子力)■お知らせ■ 本日(6月9日)午前10時15分頃、福島第一原子力発電所5・6号機北側Fタンクエリアの滞留水処理装置(淡水化装置)より、濃縮水がトレーラー内に漏えいしていることを発見しました。漏えいした水の外部への流出はありません。 http://twme.jp/tenu/00Ob
> 東京電力 (原子力)■お知らせ■6月2日に発生した4,000トンノッチタンク群からの水漏れについての続報です。本件は堰内に溜まった雨水が流れ出たものと判断していましたが、本日午後4時20分、法令に基づく事故・故障等の報告に該当すると判断いたしました。 http://twme.jp/tenu/00Od
ノッチタンク群の漏洩は結局、雨水の漏洩じゃなくて、濃縮汚染水の漏洩で事故扱いになったでし。
これはとても大きな間違いで、こんな初期発表で雨水と汚染水を間違ってると誰も「雨水が漏れでした」って言っても信用されないでし(>_<)
東電会見で2号機の炉内水位が30センチって発表してたけど、この水位だと燃料のほとんどが気中にむき出し状態なので冷却水で冷やしてるよりも空冷って感じなのかもでし。
ならば、今みたいに冷却水いっぱい入れて汚染水増やさなくてもいいんじゃないのかなぁ…?
5・6号機のモバイルRO装置の漏洩って、つい先日も同様な事があった気がするんだけど…。
あの時に全点検してないんだろうな…。
昨日のつぶやきで地下水バイパスの放出量が1563トンで、あれっ?って思ったのはオイラの勘違いでした。
ごめんなさい。
オイラは去年、地下バイシステムが完成した時、元々の運用は三つのタンクが1グループで貯留・分析・排水タンクが汚染があっても混じらないように、それぞれ別だと思ってたんだ。
今は一個のタンクで貯留・分析・排水してて三つを1グループにして運用してるんだね。
だからタンク三つ分は一回で排水出来るって事みたい。
ただ、あのタンクは汲み上げ揚程の関係でタンクの上からじゃなくタンク上部の横の胴体から入れてるから実際は700〜800トン位しか入らないんだけどね。
USJのハリーポッターの映画の世界を忠実に再現したアトラクション施設が完成し総工費が450億円らしいでし。
1Fの凍土壁と高性能アルプスに国が投じる税金の総工費が420億円。
どちらも凄い金額だけど今のところ成果を上げて成功しそうなのはハリポタだよね。
1Fも成功して欲しいんだけど…。
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素38掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。