http://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/331.html
Tweet |
福井地裁判決の背景には、反原発の全土にわたる広汎でねばり強い運動がある〜今後への影響も多大であることが期待できる
・「福井地裁判決 原発稼働の意味、チェルノブイリ原発事故、福島原発事故のことも言及: 大島堅一氏」(晴耕雨読)
http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/712.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 5 月 21 日 23:55:45: igsppGRN/E9PQ
05. 仁王像 2014年5月22日 21:14:31 : jdZgmZ21Prm8E : rvep9fsaL2
格調高い文章であり、画期的な判決であった。日本国民の反原発への思いが凝縮されかつ洗練された名文だと思う。全国民が満を持して待ち望んでいた判決であった。
この判決を生み出した背景には、裁判長の英明な決断はもちろんだが、全土にわたる広汎で粘り強い闘いが継続していることを忘れてはならないと思う。その意味で大いに自信を持つべきである。
これらの事は裁判官の資質だけでなく、国民世論が多大な影響力を持つということを深く認識すべきだろう。裁判制度を静的構造としてとらえると、最高裁ではいずれひっくり返るだろうなどと勝手に決めつける敗北主義に知らず知らずに陥ってしまう。
政治のプロセスも裁判のプロセスも出来上がった静的構造で機械的に決まってくるのでなく、生きた広汎な国民運動の中で動的に決まってくるということをあらためて認識すべきであると思う。
政治も人間生活もまさに生きている動いているのである。
(注)裁判長のお名前が「英明」であることに、今気づいた。名は体を表すか。
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素38掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。