★阿修羅♪ > 原発・フッ素37 > 771.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「規制委員会も着工ギリギリの今になって言うのはおかしいし、怠慢でし:ハッピー氏」(晴耕雨読)
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/771.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 5 月 03 日 21:17:22: igsppGRN/E9PQ
 

「規制委員会も着工ギリギリの今になって言うのはおかしいし、怠慢でし:ハッピー氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/14077.html
2014/5/3 晴耕雨読


https://twitter.com/Happy11311

やっぱりまだまだ1Fは雨がいっぱい降ると、地下水の汚染が高くなるんだよね。

だから普段のデータも基準値未満だからって安心なんかできないんでし。 http://t.co/81ghh9TsKQ

今日も1日無事終了でし。

それにしても、今日は暑い1日でした。

汚染水取り扱い作業や原子炉建屋内の作業だとカッパだし、身体がまだ慣れてない人ばかりだから大変なんだよね。

震災後に夏の1Fを経験した作業員は夏作業の大変さをわかってるけど、初めて経験する作業員は嫌気がさすと思うよ。

ベテラン作業員は線量ギリギリで作業あんまり出来なかったり入れ替えしてるから、今年は特に1Fの夏作業が初めての作業員が多いんだよね。

オイラも今は、もうほとんど現場に行ってないから今年は夏作業ないと思うけど考えただけで「またあの辛い日が来るのかぁ〜、あ〜嫌だぁ」って思うもん。

それに今年の夏は特に作業量ハンパないし、工程は厳しいし、国や東電からのプレッシャーきついしね。

お偉いさん達は涼しい場所から「熱中症患者は出さないようにしっかり対策しなさい。休憩もちゃんととるように、絶対に無理はしないように!させないように!」って云うけど…、そのお偉いさん達は同じ口で「工程はずらせないから、工程は守れ!」って言葉が出るんだよね。

だから作業員は倒れるまで無理しちゃうんだ。

特に新人はペース配分わかんないし。

たぶんGW明けからは1日6000人は超えるはずだから、いくら対策しても倒れる作業員が沢山出るかもしれないでし。

今現在だって、どこの1F構内休憩所も作業員いっぱいでスペース少ないし、暑い日は休憩所の水もあっという間になくなって水分補給出来ない時もあるし、靴が足りなくて休憩所で靴がなくなる時あるし…、医療室のスタッフも少ないから夏は増員して欲しいんだけどね。

環境は酷くなってるでし。

とにかく今年は1F夏作業が初めての作業員が多いから、例年以上に管理と体制を考えないとダメだと思うでし。

だけど今の所、企業任せだし、各企業で熱中症対策計画書を作らせるくらいで、具体的な話出てないしなぁ…。

今年の夏作業は間違いなく火事場作業になるでし(>_<)でわでわ。

規制委員会も着工ギリギリの今になって言うのはおかしいし、怠慢でし。

遮水壁の話は去年からわかってたはずなのに…。

これじゃあ、アルプスの工認の時と同じ事を繰り返してるでし。

遮水壁、着工遅れも…東電に安全対策注文 http://t.co/q4NvobkHVe

アルプスの時も規制委員会に代わったばかりで、それまでの話は白紙に戻されてしまい最初の説明から始まり着工が半年遅れたんだよね。

あと規制委員会に原発や工事がわかって判断できる専門家が少ないのも問題なんだよね。

だから数人の特定の人が判断せざるを得ないし、その数人で再稼働の審査も見てるからこんなギリギリの状況になるのかもね。

でもこのままじゃ1Fの作業なんて工程通りに進まないと思うよ。

オイラは事故当初にもつぶやいたけど、1Fは既存の法律を適用するのではなく特別に廃炉法を作って対応するべきだと思うんだ。

工認する規制委員会も工事の計画段階からコメントできるようにするとか一緒に参加するような体制じゃないと、いつまでたっても後戻り作業ばかりが続くと思うでし(>_<)

国や東電もそうだけど体制が大きくなればなるほど小回りきかないし、縦割りで時間もかかるし予算もかかるし調整も大変だし、責任所在も曖昧になって最後は誰も責任とらないんだよね。

1Fはもっと機敏に動くような体制じゃないとね。

これって他の報道見ると、作業員のミスって書き方なんだよね。

でも実際は東電社員。

確かに今は東電社員も作業してるから作業員って云うのかもしれないけど、オイラとしては区別してほしいでし。

汚染水誤移送、東電社員のスイッチ操作ミスが原因 http://t.co/yIKtz5AF1z

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年5月03日 22:53:44 : dtNkAkscHg
>やっぱりまだまだ1Fは雨がいっぱい降ると、地下水の汚染が高くなるんだよね。

このコメントって全てを知り尽くした東電関係者しか書けないよね。

変なキャラつくるの辞めれば? と思うでし。


02. 2014年5月04日 07:01:09 : 1Sh5S83dtg
「凍土壁」結論持ち越し 福島第1 規制委、データ不足で
産経新聞 5月3日(土)7時55分配信

 東京電力福島第1原発事故の汚染水問題で、土壌を凍らせて地下水の流入を防ぐ「凍土遮水壁(とうどしゃすいへき)」について、原子力規制委員会は2日、検討会を開いたが、データ不足のため認可の可否ができず、結論を持ち越した。規制委は東電に新たにボーリング調査を要請、結論は長期化しそうだ。

 凍土壁の安全性と有効性に疑問を持つ規制委は先月25日、24項目の質問状を東電と経済産業省に提出。この日の検討会で東電側が回答したが、地下水を止めることで原子炉建屋が地盤沈下する恐れについて指摘が相次いだ。東電は「地盤沈下は10ミリ以内で問題はない」と主張したが、規制委側は「データ解析の根拠を示してほしい」とし、岩盤の強度などを調べるためのボーリング調査を求めた。

 凍土壁完成後の水位の監視にも疑問が相次ぎ、東北大の阿部弘亨(ひろあき)教授は「凍土壁を採用する根拠がどこにあるのか。維持費にどれだけかかるか回答がない」と設置そのものに反対した。

 経産省や東電は6月の着工を目指しているが、この日参加した福島県の高坂潔原子力専門員も「安全には万全を期し、問題がないという評価を文書でまとめてほしい」と求めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000081-san-soci


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素37掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧