★阿修羅♪ > 原発・フッ素37 > 696.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
首相 独紙に「原発簡単にやめられず」(NHK)
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/696.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 4 月 29 日 23:36:44: igsppGRN/E9PQ
 

首相 独紙に「原発簡単にやめられず」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140429/t10014112011000.html
4月29日 22時32分 NHK


ヨーロッパ6か国を歴訪する安倍総理大臣は、最初の訪問先であるドイツの有力紙のインタビューに書面で応じ、ドイツが全廃を決めた原子力発電所について、双方を取り巻く環境の違いを指摘し「そう簡単に『原発はもうやめた』と言うわけにはいかない」と述べました。

29日から10日間の日程でヨーロッパ6か国を歴訪する安倍総理大臣は、最初の訪問先であるドイツの有力紙「フランクフルター・アルゲマイネ」のインタビューに書面で応じ、29日付けの紙面に掲載されました。

このなかで安倍総理大臣は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、ドイツが将来的に全廃することを決めた原発について「日本は島国で隣国からの電力の輸入が難しく、豊富な石炭に恵まれるドイツと状況が異なる」と指摘しました。

そのうえで「そう簡単に『原発はもうやめた』と言うわけにはいかない」と述べる一方で、原発の再稼働にあたっては安全を最優先にすると強調しました。

また、安倍総理大臣は今回のドイツ訪問にあたって「日本とドイツの中小企業の橋渡しをしたい」と述べ、高い技術力をもつ双方の中小企業が提携するなど両国の経済分野での関係強化に意欲を示しました。

さらに、中国、韓国との関係については「困難な課題もあるが、課題があるからこそ、前提条件を付すことなく、率直に話し合うべきだ」と述べ、さまざまなレベルでの対話や交流を進めることで関係を改善したいと訴えました。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年4月30日 00:23:17 : 4TKhIEVoOE
ドイツの電力事情のデタラメな認識を理由に「日本は原発止められねぇー」などとほざいたの聞いて、ドイツ政府は呆れかえってるさ。
ドイツは電力の輸出国だというのはドイツ政府の公式見解だ。フランスはあれほど原発があるが夏期川が渇水して川から冷却水を取ってるフランスの原発は電力不足になるのでドイツが電力をフランスに輸出してるのだ。

もっと言えば、そもそも日本は原発など一基も動かなくともこのとおりなんら電力不足などになっちゃいない。
それなのに下痢三はドイツの電力事情を引き合いに出し日本は止められないなどとのたまわったのは、ドイツは電力が賄えるが日本は電力不足で原発が無ければ賄えないと言わんがためだ。
つまり下痢三は、バンバン放射能垂れ流しながら「コントロールしてるんだよーだ」に続いてまたまた恥も無く世界に大ウソをついたのだ。

どうしようもない野郎だ。


02. 2014年4月30日 00:31:37 : quiLt5LTd2
「原発やめると言えない」「日本は電力輸入極めて困難」 安倍首相、独紙に書面で
2014.4.29 21:09

 安倍晋三首相は29日付のドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネとの書面インタビューで「原子力をやめると軽々しく言うことはできない」と述べ、原発の再稼働にあらためて意欲を示した。

 ドイツは東京電力福島第1原発事故後、2022年末までの「脱原発」を決めている。安倍政権が原発を「重要なベースロード電源」と位置付け、再稼働方針を明記したエネルギー基本計画を閣議決定したことについて、同紙は「多くのドイツ人が理解できない」と質問した。

 首相はこれに対し「日本は島国で、近隣諸国から電力を輸入することは極めて困難だ」と指摘。資源に乏しい日本では原発は引き続き重要な役割を果たすとし、安全確保を徹底した上で再稼働を進めたいと表明した。また中国、韓国との関係改善に向け「対話のドアは常に開いている」とも述べた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140429/plc14042921090012-n1.htm


03. 2014年4月30日 01:11:19 : gEUvZ2nnF2
行政の長たる安倍首相は、直ちにリーダシップを発揮し、行政、立法、司法の各機関を、福島県の避難区域に移し、身を以て、原子力の安全性を証明すべきだ。

04. 2014年4月30日 02:43:54 : aiMZAOJQqY
>>03
原子力の安全性を証明することなど、できるわけがない。(大爆笑)

3/11前まで、安全です、絶対に爆発しません、津波が来ても大丈夫です、
と言っていたのはどこの誰かな?


05. 2014年4月30日 06:35:27 : bwFzMVs2eU


      「そう簡単に『原発はもうやめた』と言うわけにはいかない」

        おい、アホ、お前は関単にやめる事ができるだろう

               はやくやめろ


06. 2014年4月30日 12:18:35 : YxpFguEt7k
金子勝氏
「今は歴史的な大転換期。現実は行ったり来たりするが、決して大きな流れを見失わないように。目先で起きる一つひとつの事象と闘っていかなければならないが、大きな流れを見失わない限り、必ず流れは戻ってくるものだ。歴史の流れに貢献するためには、いったん自分の狭い利害を捨てて考えることが大事。」
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/461214314364289024

だそうです。原子力村の人々よ。
未来はどっちに向かうのかなぁ?と考えてみよう。原子力が隆盛する方向ですか?
そんなバカな…


07. 2014年4月30日 12:25:32 : 8z0JTJjQpY
オマエが首相をすぐやめろ!!
もうゲンパツを口にしなくていいから

08. 2014年4月30日 13:19:24 : 0sOTRYhgOQ
日本より北にあって同じパネルでも3割も少なくしか発電できないドイツで太陽光の
買取価格はkwh10円(メガソーラーの場合)だそうだ。日本の火力とトントンと
言っていい。しかも太陽光はピーク時の電力になるということで電力会社は大もうけ
だ。

日本ではkwh7円も実現可能のはずだ。今から数年後を見ればkwh5円を目指せ
るだろう。風力も言うに及ばない。


09. 2014年4月30日 14:50:07 : HQu0KmPKJ2
原発
こんな、いいお金儲けるできるシステム放すわけにはいかない
政治家も官僚も財界もそれにおんぶされるメディアも
一基商談が成立したら何兆円
米国の為にも・そして核保有国に前進するためにも、
その為には国民の犠牲はしかたない

10. 2014年4月30日 15:50:53 : buGcL8pPQK
NPTの会議 田上市長が演説

核軍縮などについて話し合うため、NPT=核拡散防止条約の参加国が参加して、ニューヨークで開かれている会議で、被爆地、長崎市の田上市長が演説し、「各国の代表は、被爆地を訪れ高齢化する被爆者の声に耳を傾けて欲しい」と訴えました。
この会議は、ニューヨークの国連本部で開かれている、NPT=核拡散防止条約の再検討会議に向けた準備委員会にあわせて開かれたもので、29日の会議では、長崎市の田上市長と広島市の松井市長が被爆地の代表として演説しました。
このうち、長崎市の田上市長は、核保有国は、核兵器廃絶に向けた道筋を示す議論に加わるべきだと指摘した上で、「各国の代表は、被爆地を訪れ、被爆の現実に触れ、高齢化する被爆者の声に耳を傾けて欲しい」と訴えました。
会場には、アメリカやロシアなど、核保有国の政府関係者も傍聴に訪れ、被爆地の声に耳を傾けていました。
会合のあと、長崎市の田上市長は、「被爆者と被爆地の市長2人が一緒に考え方を発信できたし、会場にいたいくつかの国が支持や関心を表明してくれたのでよかった。
ただ、次のNPT再検討会議にどうつながるのか油断できないので、引き続き被爆地として取り組んでいきたい」と話していました。

04月30日 13時37分

http://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/5033944811_m.jpg
http://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/5033944811.html?t=1398840163798

広島 長崎市長が米で演説「核廃絶を」
4月30日 12時09分

核軍縮などについて話し合うため、NPT=核拡散防止条約の参加国が集まってニューヨークで開かれている会議で、被爆地、広島と長崎の市長が演説し、核兵器は、非人道的な兵器の極みだとしたうえで、国境も世代も超えた核兵器廃絶への願いの結集に取り組みたいと訴えました。

この会議は、ニューヨークの国連本部で開かれている、NPT=核拡散防止条約の再検討会議に向けた準備委員会に合わせて開かれ、29日の会議では、広島市の松井市長と長崎市の田上市長が被爆地の代表として演説しました。
このうち、広島市の松井市長は、69年前、一発の原子爆弾によって、広島の街は一瞬にして破壊され、多くの命が奪われたとしたうえで、「核兵器は非人道的な兵器の極みであり、『絶対悪』だ。国境も世代も超えた核兵器廃絶への願いの結集に全力で取り組みたい」と訴えました。
また、長崎市の田上市長は、核保有国は核兵器廃絶に向けた道筋を示す議論に加わるべきだと指摘したうえで、「各国の代表は、被爆地を訪れ、被爆の現実に触れ、高齢化する被爆者の声に耳を傾けて欲しい」と訴えました。
会場では、11歳のとき、広島で被爆した山田玲子さん(80)が被爆体験を語り、「被爆者が生きているうちに核兵器が廃絶されることが、すべての被爆者の心からの願いだ」と訴えました。
会場には、アメリカやロシアなど、核保有国の政府関係者も傍聴に訪れ、被爆地の声に耳を傾けていました。
会合のあと、広島市の松井市長は、「被爆した方々の体験とともに被爆地の思いを世界に伝えることができ、会合を実りあるものにしていく要素になった」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140430/K10041219111_1404301227_1404301249_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140430/k10014121911000.html


11. 2014年4月30日 15:57:12 : LicrGazDVU
お台場に原発造ろうよ!

送電ロス少ないし、効率良いよ

だって安全なんだろ? 原発って なら東京の電気も地産地消で決まりだな


12. 2014年4月30日 18:01:36 : FPhSdJ1FgU
日本は敗戦国で米国からの圧力の拒否が難しく、豊富な知識人に恵まれるドイツと状況が異なる

         の間違い


13. 2014年4月30日 19:13:58 : 8z0JTJjQpY
ようするに 安倍 が ドイツ人 より知能指数が低いだけ!!!

簡単な話

あとは安倍が首相だってことが問題なだけ!

直ぐ首相を辞めなさい!!


14. おじゃま一郎 2014年5月01日 10:11:56 : Oo1MUxFRAsqXk : x8LCuObHL2
>03

>行政の長たる安倍首相は、直ちにリーダシップを発揮し、行政、立法、
>司法の各機関を、福島県の避難区域に移し、身を以て、
>原子力の安全性を証明すべきだ。

これは東京に原発を作れという、リスクのわからないアホな
考え方と同じである。

原発事故をいくら安全性を高めたって事故の起きる可能性
つまりリスクは存在する。

技術的にはリスクを少なくすることであるが、社会的には
人的、物的被害を最小化することである。

なぜ反原発は被害を大きくすることを望むのであろうか?


15. おじゃま一郎 2014年5月01日 10:13:25 : Oo1MUxFRAsqXk : x8LCuObHL2
>04
>3/11前まで、安全です、絶対に爆発しません、津波が来ても大丈夫です、
>と言っていたのはどこの誰かな?

いわゆる安全神話である。

原発を立地するとき経産省(元通産省)は「原発事故のリスク」を説明したはずである。
しかし、地元住民は「リスクなんかどうでもいいです。絶対安全といってください」と「幻の確実性」を要求して、経産省は「絶対安全です」と言わされたのだ。


16. 2014年5月01日 12:39:32 : inBcDtPT72
阿部「日本は島国で隣国からの電力の輸入が難しく、豊富な石炭に恵まれるドイツと状況が異なる」

電力は輸入しなくとも問題ない。豊富な石炭はなくとも輸入すればいい。輸入代金が
もったいないというなら、自国の製品も輸出するな。日本製品の輸入国も「輸入代金が
もったいない」というだろう。

原発事故で国をなくしたとしても阿部をドイツは受け入れてくれないぞ。世界を汚染した
として処刑されるかもしれない。


17. 2014年5月01日 20:59:07 : 5afgtjpWIc
ロシアからパイプラインを引いて天然ガスを輸入すればよい。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素37掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧