http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/616.html
Tweet |
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/754169c8a6e3039326902644d9ba76c6
2014-04-23 13:30:07 | 放射能汚染
元古本販売者「古書、強烈に汚染されてる可能性が高い」
本を触ることでの痛みに耐え切れず、古書売買は廃業
汚染で古本売買をやめました。 (昼の月) 2012-10-30 13:37:36
さて本の汚染についてですが、これはまごうことなき事実です。
なぜ断言できるのかと言うと、私が実際に日々体験しているからです。
福島原発爆発以前、私は古書を仕入れてネットで販売する仕事をしていました。
震災以後、東京方面から届く商品にふれると
皮膚がピリピリとし、湿疹が出来始めました。
皮膚の痛みは本に触れると起こり、本から離れたり
吹き掃除をすると収まっていました。
またこのころから身体のほくろが急激に増えたり、
舌下に血種ができるなどの症状も出てきました。
この当時商品のある部屋で寝起きしていたため、大量に吸い込んだからとも思われます。
昨年の夏に東京の南千住に宿泊した際は、強烈な心臓の痛みにより動けなくなりました。
結局本を触ることでの痛みに耐え切れず、古書売買は廃業しました。
現在は別の仕事についていますが、
関東から配送されてきた荷物やはがき、あるいは古書店の本や図書館の本などに
触れると皮膚が痛くてたまらなくなります。
おかげさまで何十年と続けてきた古書店めぐりも図書館通いも
出来なくなってしまいました。
ちなみにお世話になった古書店の店主は、リウマチ様の関節痛や身体のだるさで
難儀しています。以前に放射能汚染のことを伝えたところ、大笑いされてしまいましたが。
古本はそのまま地べたに置くことや倉庫に放置することも多く、
古紙回収業の方やごみ回収の方が拾われたものも売られています。
古本屋の市で業者間をくるくる回るため、関東だけでなく関西以西の古書も
強烈に汚染されている可能性が高いです。
他の古書店に申し訳ありませんが、現在古書店で本を買うことは
リスキーであると思われます。
===ここから 『紙』に関する放射能汚染情報===
【カナダ】郵便職員が日本から届いた郵便物の取扱いを拒否
”職員が被ばくする危険性を懸念”
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/07fa0aa858ded6d1b7ce0ca5ceec5979
2012-07-27
2011年海外で
日本からの荷物、ダンボールに触れただけでピリピリ、咳き込み始めた
紙の汚染、それは1年前から (D013) 2012-10-30 15:45:19
1年前は海外にいましたが、日本から荷物を送ってもらうと、ダンボールに触れただけでピリピリするし、咳き込み始めました。現地で販売されている日本製品の包装に触れた時も同様です。
また、私の友人は、日本食店に置いてある日本から取り寄せたマンガ雑誌を30分くらい読んでいて、手が赤く腫れ上がったこともあります。
海外に居る時はわずかな汚染でもとても強い刺激として感じていました。今は日本に戻りその感覚が少し麻痺してきたのが心配です。
対策としては、電解性の高い業務用洗剤を水で希釈し、怪しい物には紙だろうと何だろうと(時には人間も)、ヒタヒタになるまでスプレーで吹き付けます。また、衣類などは一旦浸してから着るようにしてます。放射線測定まではしてませんが、体感ではかなり楽になります。あくまでも参考までに。
神奈川から、沖縄へ移住
・引越しの時のダンボール 触れると痒くなり赤い湿疹
・引っ越す前の本、室内が「0・06〜0・07」なのに「0・1」に跳ね上がった
紙の汚染 (沖縄へ移住)2012-10-30 19:37:24
7月に神奈川県から移りました。
仕事柄色々な資料を捨てる事は出来ずに持って来たのですが、それらを手にするたびに手が赤く痒くなったり、湿疹のようなものが出たり、鼻の異常を感じたりします。引越し時の段ボールも足に触れると、とても痒くなり赤い湿疹ができました。
又引っ越す前に本立てに仕舞ってあった本も、もしかしたらと思いガイガーで測ってみると、何と室内が0・06〜0・07なのに0・1という数値に跳ね上がりました。一枚づつ水拭きして測ると0・06〜0・07に戻りました。
この事実に驚愕しました。しかし、一体これらの本をどうすれば良いのでしょうか。
古本屋に持ち込んでも、又それらを購入した人を汚染する。何処かに寄付してもそれは又汚染物質を拡散させる事になってしまう。
今、これらの多くの書籍を前に途方にくれています。
南相馬市、ダンボールの原紙を作っている工場がある
東北の工場 (ameri)2012-10-31 08:38:24
昨日、調べてみたら南相馬市にも段ボールの原紙を作っている工場がありました。震災後3ヶ月間は操業できなかったと記載されていたので、それ以降は稼動して段ボールの材料は作り続けているのですね。
他にも畳の中の部分の材料も作っているようです。
南相馬市は高線量ですが、その企業のサイトでは残留放射能のことなどは一切触れられていませんでした。
一生懸命、復興だとお仕事されているのは分かるのですが、その結果、体調がおかしくなる人が増えてしまったら・・・。と考えると、どうしたらいいのか分からなくなります。
全てにおいて基準値を上げて対応をしない、補償も出来るだけしないで済むようにと考えている国、東電の責任はとても重いですね。
(古着の汚染)
東京の親戚から譲り受けた着物の生地で仕立てたワイシャツ、
試しに着た直後、眼がチクチクしはじめ、
首筋や袖周りのじかに皮膚と触れる部分がピリピリした刺激
古着 (タガメ)2012-10-30 20:04:20
段ボールなどリサイクル率の高い紙製品はどの過程で放射性物質が付着・混入しているかわからないので特に家庭では燃やしたりしないようにした方が良いかもしれません。私事ですが、先日近所の知人から着物の生地で仕立てたという手作りワイシャツを何枚か頂いたのですが、試しに着た直後、眼がチクチクしはじめ、首筋や袖周りのじかに皮膚と触れる部分がピリピリした刺激を受け、そのまま着用していることができませんでした。通常のハウスダストや花粉などから感じる刺激と違うのは、ムズムズと言った予兆もなく電光石火のように刺激が伝わってくるが、脱ぐとすぐに落ち着いてくる。これらの古着はその知人が東京の親戚から譲り受けたものだと後で知ったのですが、昨年3月の大量フォールアウトの日に外に干してあったのかと疑いたくなるほどのものでした。古着で同様のことがお心当たりの方は念のため用心されてください。
海外在住
日本から書籍取り寄せしていた「古本屋」が、突然閉店。墨田区。
日本のおすし屋チェーンで、のりまきなどを食すと、必ず「口内炎」ができる
Unknown (まみ)2012-10-30 21:43:24
紙の汚染はもしかしたら、と思っていました。海外在住なので、日本から書籍を取り寄せていたのですが、お世話になっていた古本屋さんが、突然閉店してしまったのです。
その古本屋さんは、墨田区にありました。また、日本(埼玉)から荷物が届くと私も目がシパシパします。気のせいかと思ったりもしましたが、同じ症状を感じている方がたくさんいらっしゃるようなので、気のせいではないのかもしれないですね。
とても悲しいことですが、被曝ゼロにしたければ、日本人でいることを捨てなければならないという状態まできてしまったのではと考えています。海外にも汚染された食べ物は出回っています。知人にはいえませんが(放射脳と思われるのがオチ)、信州みそを大量に消費した月、生理が2週間以上も遅れました。今まで不順だったことはないので、怖くなりました。また、日本の食材が使われていると思われるおすし屋でチェーンでのりまきなどを食すと、必ず(毎回です)口内炎ができます。最近、私の住んでいる国は、放射能チェックをゆるくしてしまったので、これからますます汚染された食べ物が入ってくるのではないかと恐れています。私自身が気をつけていても、周りのママともは全く気にしている様子がないので、持ち寄りで集まったときなど、多かれすくなかれ、汚染されたものを食している可能性はあります。気にしだしたらきりがないですが、海外にいても内部被曝は避けられないと感じています。
外食産業向け印刷所で働いている知り合いから
「ペーパーナフキンや使い捨ておしぼりの製造は東北工場で製造されている」
「工場がある現地の水道水を使っている」
Unknown (Unknown)2012-10-30 08:31:39
食品・空気はもちろんのこと、紙の汚染ですが、本や雑誌だけではなく当然といえば当然なところの汚染も懸念されます。
外食などで出される割り箸・ペーパーナフキンは危険です。
知り合いが外食産業向け印刷所で働いているので教えて貰いました。
彼の居る本社は関西ですが、とくにペーパーナフキンや使い捨ておしぼりの製造は東北工場で製造されているとのことでした。
因みに国内最大級の外食産業系印刷会社です。
個人飲食店から大手レストランや有名チェーン店のロゴが入ったものも多いそうです。もちろん全国に流通しています。
こちらを覗かれる方々は気を付けてらっしゃると思いますが、敢え無く外食するときは紙おしぼりなどを使わないことをおすすめします。
工場がある現地の水道水を使っているそうですから…
沖縄在住 割り箸 『0.3以上となり ピーと一瞬警告音がなりました』
わりばし (沖縄移住)2012-10-30 05:09:12
割り箸の話題です。ますずしをお土産で受け取り まずは空間線量計なので計測としてはあいまいなのかもしれませんが 計ってみました。ますずしは 0.08くらいでまずまずだったのですが 付属の割り箸のほうが 0.3以上となり ピーと一瞬警告音がなりました。日本文化であるわりばしは いろいろな場所で登場しますが 気をつけたほうがいいのかなと思いましたが いろいろと気にすること大変なことになってきたなぁと思っています。
福島は森林の除染と称して、間伐材を有効利用している
汚染木材が流通 (Unknown)2012-10-30 08:49:34
福島は森林の除染と称して、間伐材を有効利用しているそうです。もちろん福島だけでないと思われます。
首都圏の水源エリアでもこういう無理な除染をしているのではないでしょうか?
実質、木材に基準値はありません。
本当に怖い国になってしまいました。汚染紙や木材を焼却するとまた汚染が拡散するし。
瓦礫焼却だけでなく、普通ごみも、もはや放射性廃棄物です。国は公共事業として、全国の焼却炉のフィルターを原発並みの高性能フィルターに変えるべきです。
海外在住
日本の”中古の絵本” 『両手に痒み、目が痛く、子供も目をしきりにこする』
本の汚染はあると思います (みかん)2012-10-30 11:34:59
私も思い当たる節があります。
海外で暮らしておりますが、先日近所のお友達が
「日本に帰った時にネットで中古の絵本を買ったらダブっていたから、あげる」と、3冊本をくれたのです。
そして、夜その絵本を開きました。
1冊は何も問題なく読めました。
ところがもう2冊(同じシリーズなので、同じ場所からきたと思われる・・)を読むと、両手が痒くなり、目がシパシパして痛くなる。。。子供も目をしきりにこすります。
これが2日目、3日目の夜も同じなのです。
それ以来、その絵本を開くのが怖くなって、しまってしまいました。
ですから、本の汚染は確実にあると思います。
あと、こちらでも目の下にものすごいクマのある日本人の子供をたまにみかけます。
話をすると、決まって日本からお米を持ち込んで食べていたり、一時帰国の際には大量の日本食を買い込んでいるお宅が多いのです。
きっと、産地気にせず関東のものも多いのだろうと思います。
どこにいても、内部被ばくには十分気をつけなくてはなりません。
===ここから 過去記事===
アメリカ西海岸で漁禁止!太平洋側の魚はほぼ全滅。
”被爆した福島のクロマグロが、西海岸まで回遊”
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/08e21f19299c780747c10c2ac94caee4
2012-08-02
2011年3月、あるテレビ局で働いてる友人から電話がかかってきて、
「野菜も水も牛乳も全部ヤバいよ。」と
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/6fd7cd3a45ed59dace6186d624a653ce
2014-04-01
埼玉の健康な子どもの比率は2033年までにわずか6%になる。
これはウクライナに匹敵する。
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/70c1efe4a508fb78d360df4a216dd9fe
2012-11-11
ベラルーシ、ウクライナ出身の友人たち
”日本に帰るな”としか言いません。
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/19207d94e28af385a9aaa5d4c68ad286
2012-07-10
産婦人科に勤務の看護士「最近奇形が多い」
「一番多いのが、口唇口蓋裂、次に多いのがダウン症」
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/14c24612cd717c554904b10b486317ae
2014-02-18
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素37掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。