★阿修羅♪ > 原発・フッ素36 > 870.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島原発の汚染水浄化装置、異常状態のままで4日間運転か?タンク21基に未浄化汚染水が流れ込む!ベータ線を920万ベクレル
http://www.asyura2.com/14/genpatu36/msg/870.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 3 月 20 日 06:40:59: igsppGRN/E9PQ
 

福島原発の汚染水浄化装置、異常状態のままで4日間運転か?タンク21基に未浄化汚染水が流れ込む!ベータ線を920万ベクレルを検出!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2056.html
2014/03/19 Wed. 22:45:51 真実を探すブログ



先日にトラブルで停止状態になった福島第一原発の汚染水浄化装置「多核種除去設備(ALPS)」ですが、後の調査で新たな問題が発覚しました。東電の発表によると、浄化装置「ALPS」が処理をしていない汚染水を最大で4日間タンクに送り続け、1万2000トン以上の水が汚染された可能性があるとの事です。浄化された水を溜め込むタンクは21基が連結状態になっているため、全てのタンクが汚染されたと見られています。


東電が汚染水の放射能を測定してみたところ、この汚染水から最大で1リットル当たり920万ベクレルのベータ線を検出しました。これらの汚染されたタンクは洗浄などをする必要があるため、浄化装置の再起動は事実上の不可能になったと言えるでしょう。汚染水浄化装置が停止状態になれば、数千万ベクレルの超高濃度汚染水が大量に発生するので、福島原発の汚染水タンクは更に圧迫されることになります。そうなると、海への汚染水放出という話も出てくる可能性が高いです。


☆福島第一原子力発電所 多核種除去設備(ALPS)B系の不具合ならびに全系統停止について(続報)
URL http://www.tepco.co.jp/cc/press/2014/1234849_5851.html
引用:
多核種除去設備(ALPS)B系の不具合ならびに全系統停止についての続報です。


 多核種除去設備(ALPS)B系出口水の全ベータ濃度に高い値が検出された件について、多核種除去設備(ALPS)A,B,C出口水、下流側のサンプルタンクA,B,C及び移送先のJ1エリア(D1)タンクの全ベータ放射能濃度の分析結果をお知らせします。


・A系出口:2.7×10^2Bq/L(採取日:3月17日)
・C系出口:2.2×10^2Bq/L(採取日:3月17日)
・B系出口:1.1×10^2Bq/L(採取日:3月14日)
・B系出口:1.4×10^7Bq/L(採取日:3月17日午前10時45分)
・B系出口:1.1×10^7Bq/L(採取日:3月17日午後2時15分)
・サンプルタンクA:5.1×10^6Bq/L(採取日:3月18日)
・サンプルタンクB:3.6×10^6Bq/L(採取日:3月18日)
・サンプルタンクC:9.2×10^6Bq/L(採取日:3月18日)
・J1エリア(D1)タンク:5.6×10^6Bq/L(採取日:3月18日)


多核種除去設備(ALPS)A系及びC系出口水の分析結果については、通常と同程度の値であり、除去性能に異常はみられません。また、多核種除去設備(ALPS)B系に漏えい等の異常は確認されていません。


 引き続き、原因等の調査を行います。
:引用終了


☆<福島第1原発>処理水タンクで濃度920万ベクレル
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000040-mai-soci
引用:
毎日新聞 3月19日(水)12時50分配信
 福島第1原発で汚染水から放射性物質を取り除く多核種除去装置「ALPS(アルプス)」1系統で処理した水の放射性物質濃度が十分に下がらず、調査のため3系統すべてを停止させた問題で、東京電力は19日、処理水をためている地上タンクの濃度が1リットル当たり最高920万ベクレルに上がっていたと発表した。今後、タンクの洗浄なども必要になり、復旧のめどは立っていない。


 東電によると、3系統で処理した水は一度、地上にあるタンク3基(各1000トン)にためる。18日、3基のタンクの水を採取したところ、ベータ線を出す放射性物質は1リットル当たり920万〜360万ベクレルを検出した。
:引用終了


☆タンク21基に未浄化汚染水 ALPS本格運転困難に
URL http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014031901001467.html
引用:
東京電力福島第1原発の汚染水処理設備「多核種除去設備(ALPS)」で汚染水を浄化できていなかったトラブルで、東電は19日、ALPSで処理を終えた水を保管していたタンク21基に高濃度の汚染水が流れ込んだ可能性があると発表した。ALPSは試運転中で、4月中の本格運転を目指していたが、厳しい状況となった。


 東電によると、ALPSで処理した水は、敷地南側にある「J1エリア」と呼ばれるタンク群に移送されていた。容量が1基当たり千トンのタンク21基がすべてつながっているため、浄化できなかった汚染水が21基に行き渡った可能性がある。
:引用終了


☆福島第1原発の「ALPS」、正常な処理できないまま4日間運転か(14/03/19)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月20日 07:43:01 : A4GQ7o9O02
事故直後から気になってるのですが
何百万ベクレル、何千万ベルレル、何億ベクレルの
高濃度汚染水を浄化しるのは良いとして
除去されて濃縮された放射性核種は、この何万倍にもなるんじゃない?
その「超高濃度濃縮放射性核種」のフィルターはどう処分してるのやろか?
人間は近づけないぐらいだと思いますが。

02. 2014年3月20日 10:52:24 : lk3WBBFdzw
>>01

>フィルターはどう処分してるのやろか?

放っぽり出して逃げるだけよ。これ言っちゃおしまいだけどさ。


03. 2014年3月20日 17:27:26 : uEEk6aHu6A
そう。放っぽり出すしか無いけど、セシウムやストロンチウムで、吸着体は相当発熱して高温になっている訳でしょう。
ちゃんと面倒見ていないと、そのうちドカンって。東電に任せといて大丈夫なのかね。


04. 2014年3月20日 19:27:30 : pNTQWFdeg6
手におえないものはやめたほうがいい。
国の上層部が責任を取らないミッドウェーのケースを、原発でもやり、国民を不幸に陥れるきかな。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素36掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧