http://www.asyura2.com/14/genpatu36/msg/155.html
Tweet |
線量計を分解したら低く出るよう細工がされていた!!
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7522270.html
2014年01月29日15:29 とある原発の溶融貫通(メルトスルー)
以下は,薔薇、または陽だまりの猫さんからの引用です。
============================================
線量計に細工が!−− 石岡市内100箇所以上の放射線量を定期的に測ってきて、線量計を分解してみてわかった!
東海原発の廃炉を求める石岡市民の会 合田寅彦
私たちは一昨年から石岡市内の100箇所以上の通学路、公共施設、農道、コンビニなどの地表の放射線量を定期的に測ってきました。
事故から2年が経とうというのに放射能数値は下がるというよりむしろ上がっている状態です。
例を挙げると、石岡保健センター:2.545(24/5/2)、「ひまわりの館」裏駐車場:5.495(24/8/7)、石岡第一病院側溝:1.019(24/8/9)、自然休養村センター:7.450(24/10/16)、八郷南中学校給食出口:1.560(24/11/22)....。
数値はマイクロシーベルト、カッコ内は測定日です。
Aさんの線量計、Bさんの線量計、市役所から借りたC、Dの線量計をもとに会員数人がそれぞれ手分けして測定するのですが、最近になって同じ場所を測定していてそれぞれの線量計の数値にばらつきがあることに気づきました。
いちばん高い数値が出るAさんの線量計以外の線量計にはおそらく基盤にカビでも付着したのだろうと思い、B、C、Dの線量計を分解してみて驚きました。
いずれもセンサーとおぼしきプレートの上に意味のないマジックの黒い線が引かれていること(計測にばらつきが出ることを想定してか)、それと線量計の先端の白くマーキングしてある調整部分(ルーペでなければわからないが、4段階になっている)がいちばん低いところに合わされてあったのです。
極小のドライバーで時計周りにいちばん右に動かし、マジックの線をアルコールでふき取り、その上で測定しなおしたところ、Aさんの線量計と同じ50パーセントほど高い数値になりました。
これとは別に、地元の中学校で使っている線量計は、分解しても肝心の調整部分のところが接着剤で固定して調べられないように細工が施されていました。
市が購入したC、Dの線量計はもとより、Bさんが購入した線量計にもこうした細工が施されているとしたら、メーカーが出荷にあたってなんらかの細工をするよう、どこか上の方からの指示があってはじめて出来ることではないか、と思います。
被災地等で今も放射能を測定している方々、ご自分の使っている線量計が正しい数値をカウントしているかどうか一度分解して調べてみてはいかがでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/a5c8d307cd579188687947bc50f6d556
============================================
私のニセモノに注意 @tokaiama
https://twitter.com/tokaiama/statuses/428286077904756736
重大、拡散!
【偽装】線量計を分解すると細工が!!メーカ社長『文科省から、放射線量低くでるよう改造依頼あった』
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8b74339b5346f28bba5e3c42d82dbe50 …
2014年1月29日 6:58 AM
【偽装】線量計を分解すると細工が!!メーカ社長『文科省が、線量低くでるよう改造依頼してきた』 - 原発問題
【偽装】線量計を分解すると細工が!! メーカ社長『文科省が、線量低くでるよう改造依頼してきた』 http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/a5c8d307cd579188687947bc50f6d556 より(転載開始) ┏┓┗■...
gooブログ @goo_blog
新宿は3割引ですが,茨城ぐらいになると5割引にしないと困るぐらいの高さなのでしょうね。
新宿のモニタリングポストが3割減る場所に移設されていた!
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7518738.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素36掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。