★阿修羅♪ > 中国5 > 109.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
中国の若者の常識不足が問題化「漢字が書けない」「孫文は台湾人」(週刊SPA!)
http://www.asyura2.com/14/china5/msg/109.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 10 月 30 日 10:14:05: igsppGRN/E9PQ
 

中国の若者の常識不足が問題化「漢字が書けない」「孫文は台湾人」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141030-00728783-sspa-soci
週刊SPA! 10月30日(木)9時21分配信


 舞台上の講師が、身振り手振りを交え中国語と英語のフレーズを交互に繰り返すと、集まった数千人の聴衆も続いて復唱する。共産主義のアジテーションを彷彿とさせる光景だが、これはかつて全国に1000万人以上の生徒が在籍したという英会話教室「クレイジー・イングリッシュ」の様子だ。北京五輪前後まで、全国各地の公園や広場で繰り広げられていた光景だ。

 ところが今、中国で“英語不要論”が高まりつつある。

『南方都市報』によると、’16年の全国大学統一入試「高考」では、英語の配点比重が引き下げられ、逆に国語(中国語)が引き上げられる見込みだという。漢字が書けないなど、若年層の国語力不足が社会問題化しているのが理由だ。

 さらに今年5月には、中国教育学会の会長が、’17年の高考の受験科目から、英語を除外する用意があると発言。ネット上の世論調査でも、回答者の約55%が英語除外に賛意を表している。

 若者の国語力不足について、広東省東莞市のメーカー勤務・高島功夫さん(仮名・37歳)もこう証言する。

「20代の従業員の研修ノートを見ると、漢字よりも多くのアルファベットで書かれていた。英語かと思ったら、知らない漢字をピン音(アルファベット発音記号)で書いていた。臥薪嘗胆や羊頭狗肉といった中国語由来の四字熟語も若いコには伝わらない」

 危機に瀕しているのは国語教育だけではない。広東省仏山市で貿易業を営む林田岳男さん(仮名・49歳)は話す。

「大学生の男のコが、孫文のことを台湾の政治家だと思っていたのに驚いたことがある。確かに中華民国の建国の父ではありますが、彼は国民党がもともと大陸にいたことや、その後の国共内戦についても知らない。また、『ウイグルって中国だったの?』と言い出し、その場を凍りつかせたキャバ嬢もいた。別に政府批判の意図はなく『顔がどう見ても外国人だから外国だ』と。逆にモンゴル共和国までも中国だと思っているコもいるし、北京や上海の位置関係を理解していないコも普通にいる」

 こうした若者の常識不足の一因とされているのが、今までの英語偏重教育だという。中国在住のフリーライター・吉井透氏は話す。

「改革開放後、英語を勉強して外資系企業に入社することが成功への近道とされてきた。今世紀に入ってから、中国では他の科目の授業を削って英語の時間を拡充したことで、国語や社会科の学力が低下したといわれている。しかし今や中国企業も外資以上に条件のいいポストが存在する。また、中国全体が内需主導に舵を切るなか、外国語の重要性が低下。大学の外国語学部の倍率も低下している」

 一方、脱英語偏重のなか、一部では“愛語心”が高まっている。トラブル孫悟空でお馴染み、ジャーナリストの周来友氏は話す。

「これまで中国人はビジネスシーンで相手が外国人だと、下手な英語で応じていた。しかし、最近は『中国に来たならお前らが中国語しゃべろ!』という態度の人が多くなってきている。政府やメディアも最近、『中国語は話者数世界一で国連公用語、外国人学習者も増加中』と中国語愛を煽っています」

 まさか言語の世界でも覇権を狙っているというのか!? <取材・文/奥窪優木>


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年11月01日 20:09:26 : FUtnN1arpo
漢字を忘れた中国人は、歌を忘れたカナリアみたいなもの?

02. 2014年11月01日 23:58:29 : ytIWoEzSFI
漢字は覚えるのも大変だし、書くのも面倒だ。漢字は大昔からあり、中国人はそれを「中国四千年の歴史」として誇りにしてきた。しかし、書いたり読んだり出来るのは官吏や王朝関係者など、一部に留まってきた。一般庶民の識字率は低く、これではダメだと言うので、「新中国」を成立させた中共政権は「簡体字」を推進してきた。簡体字は、最大でも九画に収まるよう考慮されている。

しかし簡体字であっても、書くのが面倒なのが漢字。そのため中共政権は1958年、ピン音を制定した。これは漢字をラテン文字で表記いる方法で、中共政権は将来的に漢字そのものを廃止して、ピン音に全面移行する方針を打ち出していた。

上の記事から一部を抜粋する。

★若者の国語力不足について、広東省東莞市のメーカー勤務・高島功夫さん(仮名・37歳)もこう証言する。

「20代の従業員の研修ノートを見ると、漢字よりも多くのアルファベットで書かれていた。英語かと思ったら、知らない漢字をピン音(アルファベット発音記号)で書いていた。臥薪嘗胆や羊頭狗肉といった中国語由来の四字熟語も若いコには伝わらない」★

●若者の間にピン音が普及しているのは、中共の方針だったからだ。ところが、この方針を長年続けてきた結果、今なお繁体字を使用する中華民国台湾とは全く共通性を失ってしまい、中共の野望である台湾侵攻による武力統一ができないことにようやく気づいたのだ。そこで中共政権は、漢字回帰の動きを強めているのである。

中共政権は、今後簡体字推進の方針を改め、場合によっては繁体字への回帰を行なう方向だという。

この方針はうまくいくのか。当方は無理だと思う。楽な方向に流れたものを押し戻すのは、まず不可能だからだ。

●ところで、中国の国父として尊敬される孫文、中山先生が台湾の政治家だと若者が思っている点についてだが、自国の歴史を「中共優先」で教えてきたら、こうなるのは当然である。孫文、中山先生を学校で教えるならば、後継者の蒋介石、中正先生に触れなければならない。蒋介石、中正先生に触れれば、日本と戦ったのは蒋介石、中正先生率いる中華民国軍だというのがバレバレになる。そうすると、抗日戦争を率いていたのが中共だと言うプロパガンダが崩れてしまう。これは、中共の大陸占拠の根拠がなくなるのに等しい。

この動画を見て下さい。

Flight Demonstration of P-40 Warhawk WWII Fighter Aircraft
http://www.youtube.com/watch?v=CjZoWU5R9dA

●中華民国が日本と戦うために、アメリカから供与されたP-40戦闘機です。パイロットもアメリカ人でした。フライングタイガースと呼ばれましたが、主翼に描かれているのは中華民国の晴天白日旗です。

中共よ、正しい歴史認識を持ちましょう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 中国5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
中国5掲示板  
次へ