http://www.asyura2.com/14/china4/msg/828.html
Tweet |
あらゆる感染症に脅かされている中国(CFP提供・ゲッティ=共同)
【感染大陸中国】梅毒感染者40万人! 淋病やクラミジアは風邪のような扱いなんて…
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141009/frn1410091550001-n1.htm
2014.10.09 夕刊フジ
★(3)
現在、中国で最も猛威を振るっている性感染症といえば、梅毒である。中国衛生部が発表した「全国法定伝染病疫情状況」によると、2013年度の梅毒感染者数は40万6772人。これは15年前の10倍以上であり、人口10万人あたりの感染者数は約30人。中国では梅毒の夫婦間感染や母子感染が問題となっているという。
厚生労働省の13年のデータから計算すると、日本の梅毒感染者数は10万人あたり0・1人以下であり、その差は歴然としている。
中国人にとって淋病(りんびょう)やクラミジアをはじめとするいわばライトな性感染症は、風邪のようなもので、薬局で処方箋なしで買える抗生物質を服用して治す人がほとんど。実際の感染者数は、当局のあずかり知るところではない。
そんな中国では、性行為を経ずとも公衆浴場やプールなどで感染してしまう例も多い。
例えば12年には、上海のホテルに宿泊した3歳の男の子を含む一家6人が、尖圭(せんけい)コンジローマに集団感染する事件も起きた。ホテルの浴槽やベッドが感染源と疑われている。
性感染症には分類されずとも、風俗嬢と客の接触によりうつる恐れのある感染症も流行している。
数年前には中国結核予防管理センターが、非活動性のものも含めた結核菌保菌者が、5億5000万人に達するという驚愕のデータを発表した。そのうちの発病率は10%で、10分に1人が結核で死亡しているという。また、13年にB型ウイルス性肝炎に新たに感染した人は96万2974人。継続感染者は約1億人とみられ、これでいくと約13人に1人がキャリアということになる。
さらに、すでに歴史となったかに思われたペストもこの国では現役だ。今年7月には、甘粛省玉門市で死者が出て、市民ら約3万人が隔離される騒ぎとなっている。
SARS(重症急性呼吸器症候群)や鳥インフルエンザなど新種の感染症が中国で発生しているのは周知の事実。エイズ検査で陽性反応はみられないものの、エイズに似た諸症状が現れる「陰性エイズ」という得体のしれない感染症も報告されている。 =つづく
■奥窪優木(おくくぼ・ゆうき) 1980年、愛媛県生まれ。上智大経済学部卒。2004年に渡米、出版社・新聞社勤務を経てフリーに。07年から中国・広州で取材活動を開始。08年に帰国し、中国の社会問題を週刊誌などで執筆中。著書に『中国「猛毒食品」に殺される』(扶桑社)、『中華バカ事件簿』(同)など。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。