★阿修羅♪ > 中国4 > 445.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「人民の公僕は精神崩壊寸前」=習主席は汚職取り締まり強化をいつまで続けるのか―ドイツ紙
http://www.asyura2.com/14/china4/msg/445.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 7 月 04 日 08:07:05: igsppGRN/E9PQ
 

2日、独紙FAZは、中国軍制服組の元最高幹部、徐才厚前中央軍事委員会副主席ら4人が賄賂を受け取っていたとして党籍を剥奪された問題に関連し、「中国の公僕は精神崩壊寸前だ」と伝えた。写真は中国共産党の反腐敗ポスター。


「人民の公僕は精神崩壊寸前」=習主席は汚職取り締まり強化をいつまで続けるのか―ドイツ紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140704-00000012-rcdc-cn
Record China 7月4日(金)7時45分配信


2014年7月2日、米華字メディアによると、独紙フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)は、中国軍制服組の元最高幹部、徐才厚(シュー・ツァイホウ)前中央軍事委員会副主席ら4人が賄賂を受け取っていたとして党籍を剥奪された問題に関連し、「中国の公僕は精神崩壊寸前だ」と伝えた。

徐才厚氏の失脚は軍に対するメスだけにとどまらない。徐氏は中国共産党中央政治局委員でもあった。今回の汚職摘発に対する力の入れようは、従来とは比べ物にならないほど大きい。他にも複数の高官が免職・逮捕されている。

習近平(シー・ジンピン)国家主席と汚職撲滅担当の王岐山(ワン・ジーシャン)中央紀律検査委員会書記は、多くの幹部たちに巨大なプレッシャーをかけている。その一方で、中国の汚職や地下経済はかつてないほどの規模に達している。「反汚職への取り組みは行き過ぎではないのか」と習主席の鉄腕ぶりを疑問視する党関係者も少なくない。

今回の反汚職の特徴は、期間が長期に及んでいることだ。一党制の下では、反汚職は政治的ライバルを攻撃し、空いたポストに自らの腹心を座らせるための道具であり、大衆の支持を得やすいものでもある。

スイス紙ノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥング(NZZ)は次のように論じている。

中国では、官僚が罪を犯すと「冷静さを保てなかった」「理性を失った」などと言われる。だがこれは、彼らの罪の重大さを無意識に軽減することにつながりかねない。彼らの自律意識が信頼できるものであれば、庶民は、汚職に手を染めない官僚の就任を待つだけでよい。中国の歴史ではこうした清潔な官僚の言い伝えに事欠かない。だが、それはあくまでも伝奇小説の中でのことなのだ。

中国の歴史をさかのぼり、そこに汚職の源があるからといって、現代の中国の汚職官僚の違法行為が許されるはずはない。大切なのは、反汚職キャンペーンがどれほどの効果があるのかということだ。同様に腐敗がはびこる法曹界の改革に加え、効果的な監督制度を確立しなければならない。この点において、中国はフィンランドやデンマークなどの汚職撲滅の経験を学ぶべきかもしれない。(翻訳・編集/NY)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 忍穂耳の垢 2014年7月05日 00:02:18 : 5n2KmwfCW10dU : 41DWnAtrhw
こうした処置は、言わば緊急避難であり、病気で言ったら外科の切除手術のようなもの。
そもそもの精神性を入れ替えなければ、本質的な改善はない。
たとえば、韓国に対してローマ法王が言ったという‥「霊的に生まれ変わる」要請も同じだ。


かの隣国韓国の、旅客船沈没事故のニュースをみて、
船の運航に責任ある者を糾弾する、そのあまりの激しさに、なかば引き、驚きあきれた日本人も多いだろう。

実に厳しく責任者を糾弾する‥
彼らはそれを、事故の防止のためだと、信じているようだが、
何のことは無い、そうした悪者を責め、糾弾する「激情」が止められないだけのこと。
こうした「激情」を、相手のためだと合理化して誤摩化している日本人も多いから、耳が痛い方も多かろう。

そうした「激情」に任せて、相手を非難し、その人格までを破壊した結果、いったい何が出てくるのか。

もうお分かりだろう。防御反応だ。
つまり、見た目だけの粉飾、虚飾、つまりはウソ。それが、わらわらと出てくるだろう。
それだけでも、そうした他者を責める「激情」は、問題の解決には、さっぱり役立たないことがわかるのだが、
普段から、そうした「激情」を自己正当化している方は、それが見えないし、見ようとしない。

悪者を責め、糾弾する「激情」を正当化し続ける限り、
事故の本当の原因に迫るよりも、表面的な事象の名目上の「改善」で足れりとなる。
結果的に、本当の原因にまで溯及することが出来ず、姿を変えて事故はまた起ることになる。
かつてデパート倒壊事故に苦しんだ記憶があるにもかかわらず、またしても惨事が起きてしまうようにだ。

こうした危うさを、このコメントに見るまでもなく、直観で感じている日本人も多かろう。


話の例えを、わかりやすい韓国の国情に置いてみたが、
記事の、中国の汚職も同じ、厳しく取り締まったとて、その根絶は出来はしない。
ところが、そうした対処しか方法論をもっていないかの国の風土には、恐れ入るところがある。
なにしろ、古典にみる聖賢の言葉とて、精神性を入れ替えることのない者にとっては、表面的な「飾り」に過ぎないお題目となるのだから。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 中国4掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧