http://www.asyura2.com/14/asia15/msg/687.html
Tweet |
<中韓首脳>「日本たたき」抑制…共同声明に歴史問題盛らず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140704-00000008-mai-int
毎日新聞 7月4日(金)1時23分配信
【ソウル西岡省二、澤田克己】中国の習近平(しゅう・きんぺい)国家主席と韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領による3日の首脳会談では、日米両国が神経をとがらせる問題が共同声明ではなく、付属文書に盛り込まれた。中国は、国内向け報道では日本に対する強い姿勢を示したものの、全体としては抑制した印象を与えた。
「これだけか?」
首脳会談後に発表された文書を読んだ韓国紙記者から、不服そうな声が漏れた。日本の歴史問題への言及が、付属文書にあった慰安婦問題の資料共有などに関する1行しかなかったからだ。「河野談話」の見直しや日本の集団的自衛権行使容認などを受け、歴史問題を前面に出した日本たたきを中韓首脳会談に期待していた韓国メディアには期待外れの内容と言えた。
習主席は会談で、抗日戦争勝利と朝鮮半島の植民地支配からの解放の70周年に当たる来年に両国が「記念活動をすることができる」と語ったという。ソウルでの共同記者会見ではこうした内容は一切語られず、中国中央テレビや新華社通信が報じただけだった。式典に関する朴大統領のコメントには触れておらず、国内に向けた宣伝色の強い報道であることは明らかだ。
両首脳が記者会見で質問を受けなかったことも、日本がらみの質問が出ることを警戒した可能性が高い。
◇先に訪韓、揺さぶり
一方で中国は今回、伝統的な友好国である北朝鮮より先に韓国を単独で訪問し、韓国を重視する姿勢を鮮明に示しながら、米中で利害が衝突する問題に関して韓国に同調を迫ったとみられている。
代表的なものが、中国が早期設立を目指しているアジアインフラ投資銀行(AIIB)への韓国の参加を巡る問題だ。
AIIBは昨年10月、アジア各国のインフラ整備を支援するためとして中国が提唱した構想。日米が主導するアジア開発銀行(ADB)に対抗しようとするもので、米国が韓国に参加を見合わせるよう働きかけていたため、韓国の対応が注目されていた。
今回の首脳会談では結局、共同声明ではなく「付属文書」に、アジアでのインフラ投資拡大の必要性に両国が共感したことを合意事項として明示した上で、「韓国が(AIIBを)高く評価した」と盛り込まれた。
尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は6月30日の国会審議で、中国側からAIIBを取り上げたいと提案されていることを事実上認めた上で、「協議中だ。首脳会談のレベルまで上がるかは確実ではない」と述べていた。事前協議の最終局面で、韓国側が中国を押し戻したことになる。
中国の台頭を警戒する米国は、アジア太平洋地域での軍事力のリバランス(再均衡)を進め、抑止力の強化を図っている。中国にとっては、オバマ政権が中国包囲網を構築しているように見えており、韓国を取り込んで包囲網の切り崩しを図りたいと考えている。
経済面を中心に中国への依存を強める韓国としても、中国の意向を完全に無視することは難しくなっている。韓国では2009年以降、中国との貿易額が日米両国の合計より多くなっていることを重視する声が強く、米韓同盟の堅持と中韓関係の強化を両立させることが朴政権の外交目標となっているのだ。
ソウルの欧州外交筋は「韓国は、米国と中国の間でバランスを取ろうと苦心しているようだ」と話す。中国専門家である延世大の韓碩熙(ハン・ソクヒ)教授は「韓国としては、北朝鮮問題での日米韓の連携が重要だという意識が働いた。韓日関係改善を望む米国の意向も念頭にあったはずだ。中国は、韓国を必要としているので、韓国が嫌がることを無理強いまではしなかったということだろう」と話した。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。