http://www.asyura2.com/14/asia15/msg/188.html
Tweet |
【コラム】滅びない韓国、崩れない金正恩政権(1)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140505-00000019-cnippou-kr
中央日報日本語版 5月5日(月)17時8分配信
結論から言うと、大韓民国は滅びようとしても滅びることのできない国だ。一方、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権はまったく崩壊する恐れのない政権だ。
大韓民国は定期的な選挙を通じて権力が循環するシステムだ。政権を取ろうとする、国会議員になろうと思う者たちは、有権者の票を得ることによって念願を達成する。有権者の票を得るためには、国民の意思を推し量らなければならない。このように権力を委任された者が国を滅ぼしてしまう場合、政権交代という制度的代案が登場するはずだ。例えば大韓民国という国家は、国家が滅びる前にまず政権というバンパーが衝撃を吸収し、新しく交代した政権を通じて国家は運行される。政権は有限だが、国家は永遠だ。
北朝鮮はどうだろうか。北朝鮮をいくらのぞいて見ても政権交代という制度はない。韓国のようにさまざまな党の間に政府与党と野党の循環メカニズムが存在しないためだ。唯一の政府与党である朝鮮労働党内でも党の最高位は代々金日成(キム・イルソン)・金正日(キム・ジョンイル)・金正恩で固定してきた。歴史的な経験に従うならば、金正恩以降の安定した政権は金正恩の子供あるいは一族のうちの1人の範疇内にあるだろうというのは簡単に予想できる。国家がめちゃくちゃになっても、これについて責任を問える制度がない。国家は滅びても政権が無限である理由だ。
大韓民国の指導者や北朝鮮の最高位は、共に自身の本分に忠実であることは同じだろう。彼らの本分とは何か。当然、政権を維持することだ。
前者の場合、個人の任期は制度によって制限されているため、政府与党として次期大統領を、多数党を占めることが政権維持の基本だ。このためには国民の票を得なければならないため、すべての政治家は有権者を意識した政治を行うはずだ。政権維持という本分に忠実であろうと思うならば、国民の側に立って政治をするほかはないよう制度が強要している。政権を維持するには、国民のことを考えなければならない。国家が滅びないからこそ政権も持続する。政権は約束できなくても国家は永続する。
(中央SUNDAY第373号)
◇
【コラム】滅びない韓国、崩れない金正恩政権(2)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140505-00000020-cnippou-kr
中央日報日本語版 5月5日(月)17時8分配信
これに対し、北朝鮮の最高位が政権を維持するための基本は何だろうか。人民の票か。そんなことはない。労働党エリートの忠誠・忠誠を制度的に引き出すための代表的な方法の1つが人事行政だが、北朝鮮の人事政策は最高位1人の審査に全てがかかっている。世論もやはり結集、表出される制度が存在しない。すなわち北の最高位が彼の権力を維持する方法は、下からの取りまとめではなく上からの統制を通じて得られる。国家が滅びても政権維持のためのさまざまな制度的装置を通じて彼らは延命できる。自然と強圧的な統制装置が発達している。強盛国家ではなく鉄壁統制が核心だ。すでに滅びた国家を剛性政権が手につかんでいるのと同じだ。
事実、北朝鮮のこうしたシステムの起源は冷戦時代にさかのぼる。彼らの主張によれば、人類の理想である共産体制を全世界的に達成するための過渡期として国家を設計したからだ。彼らの頭の中には国家というのは当初、存在しなかった。共産世界では国家というのは消滅するものだという彼ら特有の考えからだ。ただし国家が消滅する理想郷へ向かう過渡期に国家が存在するだけだ。国家形態があることはあるが、どの道なくなる国家機構に代わって革命勝利のための革命指揮体制として編成されているという考え方だ。
戦闘司令部、彼らの表現を借りようとするなら革命の司令部は党だ。したがって革命司令部の交代は、彼らの想像力の中には存在しない。戦時にどうして戦闘司令部を変えるだろうか。彼らに複数政党制の制度的な優越性を突きつけるならば、彼らは複数の戦闘司令部を主張する下心を疑うしかない。戦時であるから人権も留保される。体制内の物的・人的資源の使用も、戦闘司令部である党が排他的に独占する。
このような背景で、歴代の社会主義体制は本来の政府与党の交代を通じて国家危機が解消されるのではなく、戦闘司令官や党の最高位だけを交代することによって国家あるいは党の危機を克服してきた。ところで社会主義の異端児・北朝鮮はこれさえも封じ込めた。金日成一族によって司令官は世襲される。
今、大韓民国や北朝鮮いずれも程度と観点の差はあるが、国家的危機の瞬間を体験している。最も重要な国民あるいは人民の立場から見るならば、両者の未来へのカギは、システムの差が何よりも重要なのは明らかだ。
イ・ジス明智(ミョンジ)大学教授(政治学)…ソウル大学政治学科卒。モスクワ大学政治学博士。専門分野はソ連と北朝鮮政治。ロシア国立人文大政治学研究過程などを経て現職。
(中央SUNDAY第373号)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。