★阿修羅♪ > 戦争b12 > 218.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
今後5年間の防衛計画が閣議決定される!陸自に水陸機動団を新設!オスプレイ17機、機動戦闘車99両を調達予定! 
http://www.asyura2.com/13/warb12/msg/218.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 12 月 18 日 01:03:01: igsppGRN/E9PQ
 

今後5年間の防衛計画が閣議決定される!陸自に水陸機動団を新設!オスプレイ17機、機動戦闘車99両を調達予定!一方、戦車は半分に削減!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1399.html
真実を探すブログ


5年間分の防衛計画を定めた「中期防衛力整備計画」が17日に閣議決定されました。新たに防衛省が発表した「平成26年度以降に係る防衛計画の大綱について」には、中国の脅威が高まっているとして、「離島の防衛に力を入れる」と明記されています。装備の内容も離島への上陸能力強化に軸が置かれており、陸上自衛隊に「水陸機動団」を新設し、水陸両用車52両を導入すると共に、護衛艦を現在の47隻から数年後には54隻へ増強する予定とのことです。


また、無人偵察機3機と新型輸送機オスプレイ17機、機動戦闘車99両等も数年以内には配備される予定となっています。ただし、その反動で戦車の台数は700両から300両に大幅削減され、本州に配備される戦車の数は実質ゼロとなる方針です。


☆「防衛大綱」も中国意識、離島奪還部隊を新設


☆防衛計画の大綱と中期防 閣議決定
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131217/k10013889881000.html
引用:
政府は17日の閣議で、防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」と、今後5年間の「中期防=中期防衛力整備計画」を決定し、海洋進出を強める中国の動きを踏まえて、離島が侵攻された場合、速やかに上陸し奪回する能力を整備することなどを打ち出しています。


大綱では、北朝鮮の核・ミサイル開発を「重大かつ差し迫った脅威」とするとともに、海洋進出を強める中国について、「不測の事態を招きかねない危険な行為を引き起こしている」と指摘しています。
このため、日本の能力を強化することを前提に、日米の防衛協力の指針・いわゆるガイドラインの見直しを進め、日米同盟の抑止力を強めていくとしています。


そのうえで、民主党政権が3年前に示した機動的に部隊を展開する「動的防衛力」に代わる基本的な考え方として、陸海空の自衛隊の統合運用と部隊の機動性をより重視した「統合機動防衛力」を掲げ、「防衛力の『質』と『量』を必要かつ十分に確保し、抑止力や対処力を高めていく」としています。
:引用終了


☆平成26年度以降に係る防衛計画の大綱について
URL http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2014/pdf/20131217.pdf


http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/jieitai1217001010.jpg


ここまで大規模な装備の転換は極めて珍しく、水陸機動団の新設と戦車部隊の一斉削減はかつて無いほどの規模だと言えます。おそらく、日本が何処かと戦争をする場合、水陸機動団が最も激しい戦地へ送られることになるはずです。
装備品に関する情報を見ても、数十人が乗れる水陸両用車が52両もあるわけで、これから本格的にアメリカ海兵隊のような部隊を整備する計画なのでしょう。


私は水陸機動団なんかよりも、大量の物資を輸送することが出来る輸送船や輸送機をもっと充実させるべきだと思います。自衛隊が持っている大型の輸送船は3隻しかなく、東日本大震災の時も数が全く足りませんでした。台風が襲来したフィリピンに自衛隊が派遣されましたが、それだけで自衛隊の輸送能力は大半を使用するような状態なのです。
同様に輸送機も非常に数が不足しているので、水陸機動団という仰々しい部隊を作った所で、補給線などをしっかりと維持できるかは怪しいところです。


太平洋戦争の時も日本は強い軍隊を持っていたのに、補給部隊を軽視していたため、前線の部隊が次々に孤立無援状態となってしまいました。兵士を現地に送る能力だけではなく、大量の物資を送る兵站能力をしっかりとしなければ、自衛隊も過去の帝国軍と同じ轍を踏む事になるでしょう。
*輸送能力は災害時の活動にも必要不可欠。


☆防衛省、機動戦闘車の試作車両公開=最高時速100キロ、105ミリ砲備えた8輪車


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年12月18日 04:21:45 : nJF6kGWndY

>水陸機動団なんかよりも、大量の物資を輸送することが出来る輸送船や輸送機をもっと充実させるべき

心配しなくても、今後は、さらにバカ高いオスプレイの輸入も増えていくことだろうw

本来は国産化すべきなんだがね


02. 2013年12月18日 07:44:25 : sgB6HX5d5w
モデルは「殴り込み部隊」 水陸機動団設置、根強い異論
2013年12月17日21時23分

 【園田耕司】防衛計画の大綱(新防衛大綱)で打ち出された米海兵隊をモデルとした水陸機動団には、異論も根強い。自衛隊が1954年の創設以来、海兵隊を持たなかったのは「殴り込み部隊」とも言われる海兵隊の能力が、日本の「専守防衛」の基本方針にそぐわない、と考えられてきたからだ。

 離島防衛を専門とする陸上自衛隊西部方面普通科連隊でさえ、発足当初は本格的な上陸作戦能力を持つことは想定していなかった。ところが近年の尖閣諸島問題をめぐる中国との対立が深刻になるにつれ、陸上自衛隊は「海兵隊」構想を本格化させた。

 陸自にすれば、南西諸島防衛で「海空重視」の傾向が年々強まるなか、主力装備品の戦車は削減対象となり、新たな役割を作り出す必要性に迫られた、という事情もある。自衛隊増強に力を入れる自民党が政権に復帰し、安倍晋三首相も「必要性を議論しなければいけない」と後押しした。

http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312170315.html


03. 2013年12月18日 09:36:02 : BOLuTLFLBM
「戦える自衛隊」へ本腰 陸自創設以来の大改革 離島防衛・奪還を想定
産経新聞 12月18日(水)7時55分配信

 政府が17日に閣議決定した防衛計画の大綱と中期防衛力整備計画は、離島防衛や弾道ミサイル対処を念頭に、機動展開力や警戒監視能力の強化を柱に据えた。中国や北朝鮮の脅威が増大し、日本が紛争の当事者となる可能性も現実味を帯びる中で、実質的な抑止・対応力を強化して「戦える自衛隊」への変革に本腰を入れる。

 「防衛力の質・量を必要かつ十分に確保」

 「大規模な上陸侵攻への備えは必要な範囲に限り保持し、効率化・合理化」

 両文書はそう明記し、旧ソ連の大規模上陸を想定した冷戦型防衛態勢の名残を一掃し、より切迫した離島防衛などの課題に予算を振り向ける方針を強く打ち出した。

 新コンセプトの「統合機動防衛力」は、前大綱の動的防衛力を発展させた構想だが、「前大綱は予算の裏付けが乏しく、実質の強化が伴っていなかった」(防衛省幹部)という。今回の中期防期間(平成26〜30年度)では、計画実施に必要な金額として約24兆6700億円を確保し、前中期防から1兆円以上の上積みを図った。

 今大綱では、特に陸上自衛隊が「創設以来の大改革」(幹部)に取り組むことも打ち出した。離島防衛で出番が限られる戦車を大幅削減し、北海道と九州に集約。15ある師団・旅団のうち7つを「機動師団・旅団」に改編し、空輸ができる機動戦闘車を戦車に代えて配置、南西方面へ迅速展開できる態勢に改める。

 また、中央即応集団を廃止し、全国的に指揮系統を一元化した陸上総隊を新設。海上自衛隊や航空自衛隊との連携を高める。陸上総隊傘下には、離島奪還作戦を担う数千人規模の「水陸機動団」を創設する。

 中期防には、「海上優勢と航空優勢の確実な維持を優先する」とも明記している。戦闘機を質量ともに増やし、長時間の作戦行動が可能となるよう空中給油機を倍増。護衛艦の定数も7隻増やし、より小型で広く活用できるものを導入する。米軍などが持つ強襲揚陸艦を念頭に、水陸両用作戦の中核となる「多機能艦艇」の保持も今後の検討課題に挙げた。

 垂直離着陸輸送機オスプレイを指すティルトローター機は5年で17機を調達する。米軍のグローバルホークのような無人偵察機も導入し、危機の兆候をいちはやく察知する警戒監視能力を高める。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000087-san-pol


04. 2013年12月18日 18:45:51 : SrmPqLSMME

戦争を吹っ掛けられたら、いつでも戦争できる体制を整えておくべきだな。

ハード面だけではない、今の自衛隊は普通の公務員にすぎない、敵を殺したら
殺人罪に問われかねない。

軍隊は軍隊の法体系をもつのが、古今東西の常識。
軍法、軍法会議、

国軍にしなければならん。


05. 2013年12月18日 20:47:10 : nJF6kGWndY
>>04 今の自衛隊は普通の公務員にすぎない、敵を殺したら殺人罪に問われかねない

今でも業務命令に基づく自衛や防衛出動のための殺人は、当然、無問題

警官が危険な犯罪者を射殺しても、処罰されないのと同じ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1096215685
まず自衛隊法第76条の規定により防衛出動を命じられると、自衛官は自衛隊法第88条第1項の規定により、部隊として行う「武力の行使」の一環として、武器を使用することが可能となります。

この場合、部隊行動が鉄則ですから、自衛隊法第57条の規定により、上官の職務上の命令に従って使用する必要があります。

同時に、自衛隊として行う武力の行使は、自衛隊法第88条第2項の規定により、国際の法規慣例、つまり戦時国際法(今では武力紛争法、あるいは国際人道法)に従う必要があります。

したがって、国内法による上官の命令に従い、かつ国際法で認められている範囲での武器の使用が、刑法上の正当(業務)行為となり、罪に問われることがないという整理になります。

では、殺人罪に問われる可能性があるのはどういう場合か?
ご質問に「敵」とありますので、文民の取扱いはすでにご存じということと理解します。
日本に対して武力攻撃を行う敵兵であっても、例えば、
・ 傷ついていて、戦えない状態にある(いわゆる戦傷者)
・ 降伏の意思を示している
・ 自衛隊が拘束して、捕虜にした
というような場合は、国際法上の戦闘員資格を有していても、保護の対象となっており、その殺傷は国際法上(原則として)許されません。

この辺の詳細は、ハーグ陸戦規則、ジュネーヴ諸条約及び同追加議定書Tに関する解説書類に譲ります。

ご質問との関係で重要だと思うのは、このような、国際法上の違法な戦闘行為が処罰され得るのは、何も日本に軍法会議がないことが理由なのではない点に注意が必要だということです。
戦時国際法違反の行為を処罰すべきなのは、ジュネーヴ条約等が求めるいわば国際法の潮流と言うべきでしょう。
ですので、仮に憲法改正して軍法会議を設けたとしても、やはり国際法に適合しない「敵兵」の殺し方は、殺人罪に問われる可能性が生じ続ける、ということです。

【補足】
patentcomさんのご回答は、国際法の教科書による原則論としてはその通りかと思います。
一方、現在の日本の刑事法制実務を見ると、国際法上の処罰義務及び処罰できる「犯罪」についても、国内刑事法の構成要件に具体化されるようになっています。
これは「実務」なので、学術的あるいは意見としての「良し悪し」とは別の整理です。
ですから、現時点では、例えば刑法上の殺人罪の違法性を判断する要素として、国際法に照らして正当かどうかという点も含まれる、という取扱いになっていると理解されます。
なお、国際刑事裁判所については、いわゆる補完性の原則により、日本で刑事裁判が行われる場合には、基本的にその管轄権が行使されることはないと考えられます。


06. 一隅より 2013年12月18日 21:31:19 : PnbUj1IYwR18o : iyJ2MZrxS6
離島奪還? 馬鹿ばかしい。
まさか竹島ではあるまいし、尖閣が奪われたらそれを奪還し「かつ保持する」にはこんな方法(規模・程度)では難しいだろう。

狙いは別のところさ。



07. 2013年12月19日 23:17:39 : 0JYg1SfK4Q
2013年12月19日

「国家安全保障戦略」と新たな防衛大綱・中期防衛力整備計画について(談話)
社会民主党
幹事長 又市征治

1.安倍内閣は、12月17日の閣議で、「国家安全保障戦略(NSS)」と、新たなと「防衛計画の大綱(防衛大綱)」・「中期防衛力整備計画(中期防)」を決定した。NSSは先の臨時国会で根拠法が成立し、12月4日に発足した国家安全保障会議(日本版NSC)の行動指針となるもので、「おおむね10年程度の期間」の日本の外交・安全保障の基本方針とされる。従来、安全保障政策の最重要方針であった防衛大綱は、この期間中の防衛力整備を示すものに格下げされた。新中期防は5年間の詳細な整備計画と位置づけられた。

2.今回のNSSや新防衛大綱は、昨年末の総選挙で自民党が「防衛大綱、中期防を見直し、自衛隊の人員、装備、予算を拡充する」とした公約を踏まえ、中期的に防衛予算が漸減してきた傾向を反転させ、防衛力の強化に舵を切ろうとするものだ。中国の軍事的台頭や北朝鮮への懸念を強調し、軍事的対抗をはかるために日米同盟の強化と自衛隊の増強をはかる軍事偏重の内容であり、断じて認めるわけにはいかない。

3.NSSは「国家安全保障の最終的な担保となるのは防衛力」と基本方針でうたい、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意」している日本国憲法の平和主義に真っ向から対決するものである。「武器輸出三原則」を廃止して新たな原則を策定しようとするなど、これまでなし崩し的に空洞化が進んできた武器禁輸原則も最終的に投げ捨てるものである。また防衛大綱はこれまで引き継いできた「節度ある防衛力整備」の記述を削除し、「防衛力の『質』及び『量』を必要かつ十分に確保」することを強調している。陸上自衛隊の定員は5千人の大幅増になる15万9千人とし、中期防で示される5年間の防衛費の総額も24兆6700億円と1兆円以上も増加された。

4.新大綱は、イージス艦や最新鋭ステルス戦闘機などを増強し、オスプレイや無人偵察機、新型空中給油機を新たに導入するとともに、米軍の海兵隊に近い「水陸機動団」を創設するなど大幅な態勢強化を打ち出した。さらに、「弾道ミサイル発射手段等にたいする対応能力」を検討し「必要な措置を講ずる」として敵基地攻撃能力の整備を予定している。これは、自衛隊の役割を「専守防衛」の実力組織から、海外に派兵し実戦を戦える派兵の軍隊へと変貌させる危険な企みであり、軍事的緊張の拡大と悪循環をもたらすものでしかない。

5.また、NSSには「愛国心」を強要する記述が盛り込まれ、国家の安全保障政策が個人の思想信条より優先するという本音をあからさまにした。「思想および良心の自由」を保障した憲法に反し個人の内心に踏み込むことは許されない。
社民党は、軍事に偏重し個人に「愛国心」を強要する、時代錯誤の安倍政権の安全保障政策に強く反対し、その撤回を求めるものである。

http://www5.sdp.or.jp/comment/2013/12/19/%E3%80%8C%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%80%8D%E3%81%A8%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%A4%A7%E7%B6%B1%E3%83%BB%E4%B8%AD%E6%9C%9F%E9%98%B2/


08. 2013年12月20日 21:48:18 : krPbIS75T2
自衛隊が旧軍の二の舞になるって……
全通甲板のヘリ搭載艦しか輸送船と呼べないのかい?
それに加えて冷戦時に対ソ連戦略で嫌でも糞強化されて
尚も現在増強中の自衛隊の対潜部隊が手に負えないほど
兵站をメチャクチャにする程の強力な海軍を持った敵国があるかい?
それも日本本土からの直接支援ができない距離に?
輸送が大事なのは尤もだけどさ
現状のままいって餓島再びってことにはならんよさきっと。
まぁこれで多少デカイ面した米海兵隊を追い出せたら良いんだけどね……

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b12掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧