★阿修羅♪ > 戦争b11 > 638.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
オバマ大統領にシリア攻撃を嘆願する対外政策の専門家たち(クラーク元米国陸軍大将が暴露したペンタゴンの計画)
http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/638.html
投稿者 小泉犬 日時 2013 年 9 月 05 日 07:08:11: tZgj1vEYtfiSU
 

コソボ紛争の時にNATO欧州軍最高司令官としてユーゴスラビアを指揮したウェスリー・クラーク元アメリカ陸軍大将が暴露したアメリカの軍事秘密計画。クラーク大将が暴露した計画通りに中東情勢は進んでおりシリア攻撃もその計画に沿っていると言えるのではないのか。



オバマ大統領にシリア攻撃を嘆願する対外政策の専門家たち
2013年09月04日 16:09


今日の横浜北部は朝から快晴です。日が本格的に照る前まではけっこう過ごしやすいわけで。


さて、一週間ほど前の話になりますが、オバマ大統領にシリア攻撃を嘆願する手紙を書いた(ネオコンを含む)対外政策の専門家の人々がいたことが話題になりましが、この手紙の内容をご紹介。


この手紙にサインしたのは66人なのですが、いわゆる昔の「ネオコン」だけでなく、意外とイデオロギー的に幅が広いのが特徴といえば特徴でしょうか。


===
大統領殿


シリアの独裁者であるバッシャール・アル=アサドは、あなたが設定した「最後の一線」を再び越えて、ダマスカスの郊外において、最大1400人にものぼる数の人々を化学兵器で殺害しました。


あなたは、シリアにおける大規模な化学兵器の使用は「大量破壊兵器の拡散を阻止し、われわれの同盟国や当該地域におけるわれわれの基地を守る必要という意味で、アメリカの核心的な国益に関係してくるものである」と述べました。


イランや北朝鮮、そしてその他の大量破壊兵器を獲得しようとしたり、すでに持っている世界中の国々は、あなたがこれからどのように対処するのかを注意深く見ております。


われわれは、あなたがアサド政権にたいして有意義な結果をもたらすために決定的な対処をすることを求めます。また、少なくともアメリカは、有志の同盟国やパートナーたちと一緒に(ミサイルのような)離隔攻撃兵器(Standoff weapons)やエアパワーをつかって、最近の大規模な化学兵器を使用したシリアの独裁者側の軍隊を攻撃すべきであります。


また、これにはよく調べた上でシリアの武装反体制勢力の中の過激ではない集団にたいし、化学兵器で武装している政権側の部隊を特定させて攻撃するために必要となる、軍事的な支援を行うことも含まれます。さらにいえば、アメリカと有志の国々はアサド政権の根幹部分にも直接軍事攻撃を仕掛けることも考えるべきです。


ここでの目標は、アサドの化学兵器がアメリカや同盟国、それにシリアの人々にとって脅威ではない状態にすることだけでなく、アサド政権のエアパワーと、その他の通常兵器が民間の非戦闘員へ使われることを、抑止、もしくは破壊することです。


同時に、アメリカはシリアの反体制派の中の過激ではない勢力を、審査し、訓練し、武装させる作業を加速させなければなりません。これによって彼らがアサド政権を倒すだけでなく、アルカイダと近い勢力やその他の過激な反逆派のプレゼンスの増加にたいして打ち克つようにすべきなのです。


もしこれにたいして何も応えなければ、アサド政権のまずます増加する化学兵器による攻撃は、世界にたいして「アメリカの“最後の一線”は単なる空の脅しである」ということを証明してしまうのです。


このようなメッセージは巡り巡って、後で私たちを呪うことになるでしょう。なぜならいくら「開発を勧めるのは許容できない」と繰り返し言っても、結局はイランの核兵器開発計画を確実に進めさせることになってしまうからです。


したがって、アメリカは今こそアサド政権の無慈悲な攻撃的ふるまいにたいして、あなたが「不可欠である」と述べた、アサド政権後のシリアの土台を形成して影響をあたえる手助けのための、有意義かつ決定的な行動をとるべきなのです。


敬具


Ammar Abdulhamid
Elliott Abrams
Dr. Fouad Ajami
Michael Allen
Dr. Michael Auslin
Gary Bauer
Paul Berman
Max Boot
Ellen Bork
Ambassador L. Paul Bremer
Matthew R. J. Brodsky
Dr. Eliot A. Cohen
Senator Norm Coleman
Ambassador William Courtney
Seth Cropsey
James S. Denton
Paula A. DeSutter
Dr. Larry Diamond
Dr. Paula J. Dobriansky
Ambassador Robert G. Joseph
Dr. Robert Kagan
Lawrence F. Kaplan
James Kirchick
Irina Krasovskaya
Dr. William Kristol
Bernard-Henri Levy
Dr. Robert J. Lieber
Senator Joseph I. Lieberman
Tod Lindberg
Mary Beth Long
Dr. Thomas G. Mahnken
Dr. Michael Makovsky
Thomas Donnelly
Dr. Michael Doran
Mark Dubowitz
Dr. Colin Dueck
Dr. Nicholas Eberstadt
Ambassador Eric S. Edelman
Douglas J. Feith
Reuel Marc Gerecht
Abe Greenwald
Christopher J. Griffin
John P. Hannah
Dr. Jeffrey Herf
Peter R. Huessy
Dr. William Inboden
Bruce Pitcairn Jackson
Dr. Kenneth Jensen
Ash Jain
Allison Johnson
Ann Marlowe
Clifford D. May
Dr. Alan Mendoza
David A. Merkel
Dr. Joshua Muravchik
Ambassador Andrew Natsios
Governor Tim Pawlenty
Martin Peretz
Danielle Pletka
Dr. David Pollock
Arch Puddington
Karl Rove
Randy Scheunemann
Ambassador John Shattuck
Dan Senor
Lee Smith
Henry D. Sokolski
James Traub
Ambassador Mark D. Wallace
Michael Weiss
Leon Wieseltier
Khawla Yusuf
Robert Zarate
Dr. Radwan Ziadeh
===


以上です。目立ったネオコンは太字で示しておりますが、他にも色々いそうな気が。たとえばカール・ローブはネオコンではないが、それに近い右派という分類になります。


それにしても、この「目標」というのはちょっと無理がありますよね・・・・


http://blogos.com/article/69403/
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月05日 09:32:06 : niiL5nr8dQ
米上院外交委がシリア軍事行動の決議案可決、国務長官「10カ国参加」
2013年 09月 5日 08:02 JST
[ワシントン 4日 ロイター] - 米上院外交委員会は4日、シリアへの限定的な軍事行動を認める決議案を10対7で可決した。決議案では、軍事行動の期間を60日と定め、地上部隊の派遣を禁止する。

当初オバマ大統領が求めていた決議案よりは制約があるものの、アサド政権の化学兵器使用を罰するとの目的は果たす内容となっている。

来週には上院本会議で採決される見通し。軍事行動には下院の承認も必要。

オバマ大統領の提示した決議案をめぐっては、あまりに制限が少ないとの懸念が議員からでていたため、民主党のメネンデス外交委員長と共和党のコーカー筆頭委員が中心となって妥協案を策定。しかしシリアへの強硬姿勢が必要とする共和党有力議員のマケイン氏が、妥協案への不支持を表明。アサド政権の化学兵器使用能力低下、反政府派への支援拡大、アサド政権崩壊への環境整備に向けた形勢逆転を目標に掲げるマケイン議員の修正案を受け入れた。

決議案には共和党の5議員と民主党の2議員が反対した。

ケリー国務長官は、下院の外交委員会で証言し、軍事行動への支持を求めた。

長官は少なくとも10カ国が軍事行動への参加を表明していると述べたが、具体的な国名や参加形態については明らかにしなかった。下院では決議案がいずれ軍事行動につながることが懸念されており、ロイス委員長は「下院では地上軍派兵は支持していない」と指摘。国務長官は「大統領が繰り返し述べているように、地上軍は派兵しない」と述べた。

民主党のリード上院院内総務は、上院100人の過半数が決議案を支持するとしたが、反対の動きを封じるために必要な60票が得られるかどうかは分からないとの見解を示した。

435議席の下院関係者によると、共和党では保守系のティーパーティー(茶会党)系の議員50人程度が決議案に反対すると見込まれ、民主党でも一部のリベラル派議員などが反対する見通しで、行方は不透明となっている。



 
焦点:世界の専門家に聞く、米国のシリア介入が持つ意味
2013年 09月 4日 18:38 JST
[3日 ロイター] - シリア政府が化学兵器を使用したとして米国は軍事介入を警告しているが、世界の専門家からは、オバマ政権の外交方針が変質するのではないかとの懸念など、さまざまな意見が上がっている。

対シリア軍事介入の警告が、米国の政策や泥沼化するシリア内戦にとって実際には何を意味するのかについては、専門家の間でも意見が分かれている。シリア問題への米国の対応と、それがアジアや中東、欧州など各地域にどんな影響を与えるのか、専門家の見方をまとめた。

◎アジア

<中国・清華大学の米中関係の専門家Sun Zhe氏>

もし米国が断固としてシリアへの軍事介入に踏み切るのなら、アジア太平洋地域の緊張をある程度緩和させることができると考えている。米国がシリア問題に介入すれば中国への圧力は少なくなるため、中国人は好ましいことだと考えている。こうした見地からすれば、中国政府は米国にシリア介入を促すべきだろう。

<中国・北京大学で国際関係を専門にするWang Dong教授>

米国がすでに非介入主義に変わったと考えるのが時期尚早なのだ。歴史をさかのぼれば分かることだが、米国は国内や同盟国からの後押しがあろうとなかろうと、国益があると見なせば介入する。

<日本・大阪大学の坂元一哉教授>

米国が孤立主義に舵を切ったとは思わない。本当の孤立主義になれば世界は大変な問題に直面するだろう。米国は中東からアジアに軸を移しており、それが米外交政策の柱である。

<日本・政策研究大学院大学の道下徳成准教授>

米国が中東にリソースを取られると、アジアでは地域の問題を地域で対処しなければならなくなるリスクが高まるだろう。一般論としては、米国が中東に深く関与しないことはアジアの国々にとってうれしいことなのではないか。しかし、シリアの問題を目の前にしながら米国が何もしなければ、中国により大胆な行動を取らせてしまうリスクがあるのも事実だ。

◎欧州

<英情報局秘密情報部(MI6)の元幹部で、現在は英国際戦略研究所(IISS)で政治リスク・多国籍脅威部門の責任者を務めるナイジェル・インクスター氏>

湾岸地域では、一部で考えられていたほど米国が「頼れる国」ではないと見られるようになるだろう。

イスラエルでは、米国が明言したレッドライン(越えてはならない一線)が意味をなさないのであれば、(核開発疑惑のある)イランへの対応はイスラエルが決めるべきだとの意見も存在する。一方シリアでは、米国の軍事介入が持つ意味を、国民が過信している可能性が高い。

◎中東

<過去に中東和平交渉のパレスチナ側担当者を務め、現在はカーネギー中東センター(ベイルート)上級アソシエートのヤズィード・サーイグ氏>

2011年から最近のエジプト軍事クーデターに至るまで、米国は中東地域での関係構築に苦労しており、シリアへの軍事介入もその一部だと言えるかもしれない。

◎米国

<ブルッキングス研究所のウィリアム・マキャンツ氏>

米指導部がある特定の行動を計画した場合でも、実行能力に疑問がもたれるのであれば、米国が信頼できる同盟相手にはならないという懸念が生じるだろう。

シリアのアサド大統領は、自国と敵対する同盟国同士が、軍事介入をめぐり意見が分かれるのを目にした。同大統領は今後、この意見相違を利用するかもしれない。

<外交問題評議会(CFR)のフェローでジョージタウン大学のチャールズ・カプチャン教授>

先例を作るような動きだとは思わない。おそらくオバマ大統領は英議会の対シリア軍事介入案否決に驚き、また米国内での支持も不安定であることが分かり、政治的口実のため「議会の承認を求める」と表明したのだろう。

◎アフリカ

<ガーナの「コフィ・アナン国際平和維持トレーニング・センター」の研究部門責任者、Emmanuel Kwesi Anning氏>

米国が主張する軍事介入の必要性は、西側諸国による介入の矛盾点を多くの点で浮き彫りにしている。シリア問題と同時に、われわれはアフリカ地域への介入も目にしている。トーゴのケースを見てみよう。軍が選挙で選ばれた政府を転覆させれば、欧米諸国はそれを「クーデター」と呼び、新政府との関係構築を一切拒否する。しかし同様のことがエジプトで起きた場合、欧米はただその状況を受け入れるだけにみえる。

(原文編集:Andrew Heavens、翻訳・編集:本田ももこ、梅川崇)

対シリア軍事介入、米国では過半数が反対=世論調査 2013年9月4日
仏、米議会がシリア軍事介入否決すれば反体制派の支援増強=大統領 2013年9月4日
シリアが化学兵器使用なら軍事介入支持も=ロシア大統領 2013年9月4日
オバマ米大統領、シリア反体制派支援する計画あると表明 2013年9月4日


ロシア、景気減速で財政支出削減も=大統領
2013年 09月 4日 18:32 JST
[モスクワ 4日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は、財政支出を当初の予定から減らす必要が生じる可能性があるとの認識を示した。

経済成長率が予算で前提としていた水準を下回る公算が大きく、税収の減少が予想されるためという。

米AP通信とロシアの第1チャンネルとのインタビューで述べた。

ロシア経済省は先週、輸出・消費の低迷を背景に、経済成長率予測を2.4%から1.8%に下方修正した。

同大統領は、新たな予測に基づく予算計画の修正が必要になるとの認識を示した。

関連ニュース
シリアが化学兵器使用なら軍事介入支持も=ロシア大統領
シリアが化学兵器使用なら軍事介入支持も=ロシア大統領 2013年9月4日
G20首脳会議はシリア情勢議論へ、新興市場の状況にも注目 2013年9月4日
英議会のシリア軍事介入否決、危険性への認識拡大示す=露大統領顧問 2013年8月30日
ロシアとイラン大統領、シリアへの軍事介入反対で一致 2013年8月29日



02. 2013年9月05日 09:43:26 : niiL5nr8dQ
#たった数千万ドルで済むはずがない

対シリア攻撃、アサド政権の軍事力低下させる規模に=米国防長官
2013年 09月 5日 06:42

9月4日、ヘーゲル米国防長官(左)は、シリアに対する軍事行動は「針で刺すような」ものにはならず、アサド政権の軍事力を大幅に低下させるものになるとの見方を示した(2013年 ロイター/Jason Reed)
1 of 1[Full Size]
トップニュース
日経平均4日続伸、米株高や円安で輸出株中心に買い
ソニーが新型スマホ発表、9月から世界で順次発売
ユーロ圏と中国の8月PMIは世界経済の回復示唆、全般はまだら模様
今日の株式見通し=しっかり、米株高や円安で買い先行
[ワシントン 4日 ロイター] - ヘーゲル米国防長官は4日、下院外交委員会の公聴会で、シリアに対する軍事行動は「針で刺すような」ものにはならず、アサド政権の軍事力を大幅に低下させるものになるとの見方を示した。

長官は「針で刺すようなものにはならないと(オバマ)大統領自身が述べている」とし、「(アサド大統領の)能力を後退させる相当な規模の攻撃になる」と言明した。

また、米国が行動し、化学兵器の使用は許容できないということを明確に示さなければ、アサド大統領が化学兵器を再度使用する「可能性は非常に高い」と指摘。ケリー国務長官もその可能性は「100パーセントだ」と述べた。

ベーゲル国防長官はさらに、軍事行動の費用について「数千万ドル」になるとの見方を示した。

様々な選択肢についてコストを検討したとし、数千万ドル規模になる見通しだと述べた。


 

 

米が軍事行動を断念すれば、シリアは再び化学兵器を使用=英首相
2013年 09月 5日 01:13 JST
[ロンドン 4日 ロイター] - キャメロン英首相は4日、シリア問題について、米国が軍事行動を断念すれば、シリア政府は国民に対し再び化学兵器を使用するだろうとの考えを示した。

シリアへの攻撃と停戦に関する野党議員からの質問に、首相は、オバマ米大統領がすでに化学兵器についてシリアのアサド大統領に明確な警告を発しており、この路線を維持することが望ましいと指摘。

その上で「警告を発しておいて、そこから手を引くのなら、それは非常に危険なことを意味する。アサド政権はますます化学兵器攻撃を行うだろうからだ」と語った。

英国としていかなる軍事行動にも参加しないと強調する一方、アサド政権の化学兵器使用に関して、国際社会は毅然(きぜん)とした態度を示す必要があると述べた。


関連ニュース

シリア攻撃の機会は限定すべきでない=ケリー米国務長官 2013年9月4日
米オバマ政権、上院でシリア攻撃への支持訴え 2013年9月4日
米国のシリア軍事介入、下院指導部が支持表明 2013年9月4日


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b11掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧