http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/209.html
Tweet |
(回答先: アメリカ軍 ICBM発射実験を実施(米国がミサイルと称する事実条もミサイル!?) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2013 年 5 月 24 日 07:29:52)

わが国では大騒ぎの「北のミサイル」だが。「国連決議」的には別に問題にならないらしい。
騒いで得するのは、迎撃ミサイル利権で利益を受けるものだけか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(引用ここから)
http://webnews.asahi.co.jp/ann_i_000005677.html
“北”のミサイル発射で米「抑制促すも問題視せず」5/21 14:24
./news_meta/ann/000005677_512_300k.asx
北朝鮮が連日、短距離ミサイルを発射していることについて、アメリカ政府は、国連安保理決議などへの違反にはあたらないと冷静に受け止めています。
米国務省・ベントレル副報道官代理:「(短距離ミサイルの発射が)安保理決議違反にあたるものとは承知していないが、もちろん北朝鮮には抑制を促している」
また、ベントレル氏は「注意深く状況を見守っていて、周辺国との関係改善に向けて動くよう促している」と述べています。一方、国防総省も、短距離ミサイル発射については「必ずしも国際的な義務に違反にはならない」としていて、特に問題視しない考えです。緊張が比較的低くなっているという見方を示したうえで、「北朝鮮は突然、戦術を変えてくることがある」として、引き続き警戒していく考えを強調しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(引用ここまで)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。