★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK158 > 143.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<不正選挙の証明>500票束のバーコード票が誰もチェックしていないことの証明
http://www.asyura2.com/13/senkyo158/msg/143.html
投稿者 国際評論家小野寺光一 日時 2013 年 12 月 18 日 00:35:19: 9HcMfx8mclwmk
 

多くの人は、必ず、最高裁に上告をしてほしい。
お金がなくても誰か一人でも
上告を出しておけば、
あとで補正命令が来て、お金を払えばいいし、その時点で誰かが
降りてもいいが、とにかく、たった一人でいいから
上告文書を出してほしい。他のメンバーの名前も一緒に。
あとで調節すればいい。
2週間を過ぎていても、誰かが送達をもらうのを遅れていたら
有効になる。だから出してほしい。
高裁で終わってしまってはいけない。
最高裁は、100倍 まともである。
そして数多くの情報が集まり、必ず勝利するであろう。

<不正選挙の証明>500票束のバーコード票が誰もチェックしていないことの証明

<陳述書>
                            原告 
<選挙開票過程において、「500票束のバーコード付き票が、正しく
バーコード部分と候補者との対応がなされているか否かは全く管理されていない」
ことから、この選挙は、選挙過程において、適正手続きの保障を定めた、憲法第31条
違反に該当することの証明>

以下、証明する。
<証明の概略>
<バーコード部分が別の候補者とすり替わっていても、選管は誰もきづかなかった国分寺市選管>
平成24年12月16日執行の衆議院選挙において 国分寺選管にて、実際に500票束のバーコード部分と候補者と相違することが発覚して、大問題となり、その報告書が作成されている。
 その報告書は、国分寺市市長が命令をして、副市長等が中心となって調査されているものだが、その中に実際に使用された「開票事務処理要領」が「参考資料」の中に
所収されている。この「開票事務処理要領」は国分寺市選管に限らず、同じバーコード開票システムを採用している、全国の6割〜7割の選挙管理委員会で使われているものである。こういった開票事務処理要領を作成するときは、そのシステム開発をした民間企業も一緒になり作成していると思われる。
<「開票事務処理要領」から明らかになった、開票手続きの重大なミス>
 この「開票事務処理要領」から明らかなのは、
その開票事務処理過程において、重大な「管理手続き上のミスがある」ということである。
「開票の管理手続き上、選管はノーチェックでいる」部分が存在していることがわかる。
その、ノーチェックでいる部分というのは、500票の束につけるバーコード票のことである。
<バーコード部分が、その候補者のものであるかどうかは、ノーチェック>
「500票束につけるバーコード票」の「バーコード部分」がきちんと、候補者のものであるかどうかは、誰もチェックしていないということである。

<「開票事務処理要領」のとおり、開票事務をすすめると、500票束(の裏)につけるバーコード付票が、その候補者のものとして正しいかどうかは、選管はノーチェックのままになる>
その「開票事務処理要領」から明らかなことは、以下の通り。

○500票束の「表」につける票(※窓空き500票付票」という)と
「裏」につける「バーコード付き票」とは、別個のものであるということ。
(注)500票束の「表」につける「窓空き500票付票」というのは、その「窓」が、票の候補者の名前を書く欄が見えるようになっている。そのため、「表」から見て、
候補者の名前がわかるようになっているものである。この「表」の票には
バーコードがない。
一方、500票束の「裏」につける「バーコード付票」は、単にバーコード部分のみが
書かれており、一切、候補者の名前も何も書かれていない。

○500票束の「表」につける票(※窓空き500票付票」という)と、「裏」につける「バーコード付き票」とが、きちんと、その候補者のものとして対応しているかどうかは、誰もチェックしていないということ

○500票束の「表」につける票(※窓空き500票付票)をつける役割の選管担当者は
「確認印」を、500票束の「表」の票に押すが、その確認印の意味は、「その500票の中に、他の候補者などの混入票がないことを確認した」という意味の印であること。
(つまり、後で500票束の「裏」につけられる、バーコード付票が、実際にその
候補者のものであるかどうかということを確認したという意味での確認印ではない。
そういった意味での確認印は存在していない。)

以上のことが
が、開票事務処理要領から明らかであること。

<500票束の裏に添付するバーコード付票は、他の候補者のバーコードであっても
選管は、誰もわからないまま、バーコード計算されるという開票事務処理過程であること>

開票の過程において、裏のバーコード付票を他の候補者のものを
誤って添付していても、選管は誰も気づかず、ノーチェックのまま、バーコードで票計算されてしまう。
<同じバーコード票計算のシステムは、国分寺市に限らず全国の7割の選管で共通している>
そして、このバーコードのノーチェックの仕組みは、国分寺市選管だけのものではなく、
およそ、同じバーコードの開票計算システムを採用している全国の7割の
選管は該当するのである。
(参照 ※国分寺市選管調査の参考資料45pに、「バーコードでの読み取りは、国分寺市独自のやり方か?」と質問があり、そこに「システムで、選挙メーカーが行っているやり方。6〜7割の市が採用している。」と注記がある。)

そして、全国の開票過程(時間帯別開票発表)から、ある候補者の票が上昇するのと同じ傾きで他の候補者の票が下がるという現象が多数あり、このことは、開票の途中でバーコード部分が、ある候補者のものが他の候補者のバーコードに変わっていたままバーコード票計算されたことを強く推認させるものである。(典型的な具体例として、千葉4区の野田氏の得票グラフがある。)
<選管がまったく管理していない部分は、500票束の裏につけるバーコード部分>
そしてこの開票過程において、民間企業の選挙PCプログラムが関与しているのは、
この500票束の裏につける「バーコード付票作成」と、「バーコード票計算」の部分である。
そして、この部分は、国分寺市選管の例でもわかるとおり、まったく
選管はノーチェックである。
<人間の目では、バーコード部分は、何を表しているのか見分けがつかない>
人間の目では「バーコード」部分を見ても、それがどの候補者を表しているのか見分けがつかないという「管理上の盲点」がある。
そのため、途中で他の候補者のバーコードになっていても全く見分けがつかない。
そのまま票計算されてしまう。

以上は概略である。
(以下は詳細である。)
500票束には、「表」と「裏」にそれぞれ「票」をつける。
500票束の「表」に、「窓空き500票付票」を添付する。
500票束の「裏」には、「バーコード付500票票」を添付する。

そしてこの「表」の票と「裏」のバーコード票をつけるのは
別過程になっているため、違う人がそれぞれつけるようにされている。

平成24年12月16日執行の「衆議院議員選挙」
国分寺市選挙管理委員会において、
1バーコード付票のつけ間違い(ある候補者の500票の束に別の候補者の
バーコード付票が添付されていたが、選管は誰も気づかなかった。そのままバーコード計算されて得票。そのまま途中経過として誤発表。全く選管は過ちに気づかなかった。)
2投票者数の誤り(選挙管理ソフトに前回期日前投票者数が入ったまま
計算していた。これも選管は過ちに気づかなかった。)
3ある候補者の票が大量に、異常なほど深夜時間帯に得票されていた。
これらのことが、異常なことであるとして 大問題となって、報告書が作成されている。
国分寺市選管のホームページに掲載されている。
以下は、国分寺選管ホームページから引用する。
国分寺市選管ホームページ
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/gyousei/4209/
国分寺市選挙管理委員会における選挙事務改善(更新日 平成25年5月9日)
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/gyousei/4209/020066.html
(ホームページ上の国分寺市選管の文言)
「平成24年12月16日執行の衆議院議員選挙等開票事務において重大な過ちと不適切な事務処理を生じさせたことについて当(国分寺市選挙管理)委員会より、発生原因の究明について、国分寺市長に調査を依頼し、市長より「最終調査報告書」の提出を受けました。選挙管理委員会としては、「最終調査報告書」の内容を重く受け止め、新たな選挙に向けて、再発防止を図りその決意を、『平成24年12月16日執行「衆議院議員選挙等開票事務」における不適切な事務処理と改善について』としてまとめましたので、お知らせいたします。」詳しくは、こちらをご覧ください」
PDF形式
平成24年12月16日執行「衆議院議員選挙等開票事務」における不適切な事務処理と改善について(PDF形式 120.5KB)
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/common/kaizen.pdf
平成24年12月16日執行「衆議院議員選挙等開票事務」に関する調査について
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/siryou/020074.html
平成24年12月16日執行「衆議院議員選挙等開票事務」に関する調査について
更新日 平成25年5月7日

 平成24年12月16日に執行された衆議院議員選挙の開票事務において、開票事務の間違いや開票事務の遅れがありました。昨年末から、その内容について内部調査を実施し、発生原因の究明に努めてまいりました。

 平成25年2月22日にその調査がまとまり、調査報告書は、平成25年第1回市議会定例会に報告しましたので公表します。

 開票事務の間違いや開票事務の遅れが発生したことで、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げ、今後の再発防止に努めてまいります。

• 平成24年12月16日執行「衆議院議員選挙等開票事務」最終調査報告書(PDF形式 1.8MB)
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/senkyohoukoku.pdf

• 最終調査書参考資料(PDF形式 5.7MB)
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/sankousiryou.pdf


平成24年12月16日執行「衆議院議員選挙等開票事務」における不適切な事務処理と改善について
日本国憲法で保障された国民の権利である選挙の執行は,民主政治の健全な発達を期して公明且つ適正に行われることを確保するために定められた公職選挙法に基づき,厳正に行わなければなりません。それにも拘わらず,平成24年12月16日執行の衆議院議員選挙等開票事務において以下のような重大な過ちをはじめ不適切な事務処理をしてしまいました。
1.開票事務作業の確認作業時における誤作業
本来の候補者にカウントすべき500票を他の候補者にカウントしてしまいました。このことは開票立会人から指摘を受け,事なきを得ました。
2.投票者数の数値の誤認
衆議院議員小選挙区選挙では,期日前投票を行った在外選挙人の投票者数を加えず投票者数の速報を出し,また,衆議院比例代表選挙と最高裁判所裁判官国民審査では,期日前投票者数を前回の選挙のものを使い実数と異なった投票者数で速報してしまいました。
3.衆議院議員小選挙区候補者の得票集計の遅れ
特定候補者の得票集計が遅れたことにより,正確な開票速報ができませんでした。
この三点について,その発生原因を究明する必要があることから,同年12月21日に国分寺市選挙管理委員会は国分寺市長に調査を依頼いたしました。
これに対し,樋口副市長を中心とする調査チームによりまとめられた『第一次調査報告書』が同年12 月28 日に,さらに平成25 年2 月22 日に『最終報告書』が市長より出されました。
当選挙管理委員会では,事務局に対し上記の不適切な事務処理に関し猛省を求め,再びこのようなことのないよう再発防止策を検討し,改善点を反映させた『事務処理要領』を作成しました。
選挙事務は厳正かつ正確に,また迅速に行わなければなりません。選挙事務に従事する職員全員が有権者の一票の重みを十分に認識し,責任感と注意力を持って,選挙事務に臨む必要があります。
今後の選挙において,市民の皆さまの信頼を失することがないよう選挙事務の執行に鋭意努めてまいります。
平成25 年5月2日
国分寺市選挙管理委員会
(以上 国分寺市選管ホームページより引用終わり)


○国分寺市選挙管理委員会の選挙事務に関する調査報告書
平成24年12月16日執行「衆議院議員選挙等開票事務」に関する調査について

○調査報告書(平成25年2月22日)

○参考資料
と二つの資料がある。

<参考資料に添付されている「開票事務処理要領」>
この「参考資料」の
15ページ目から
平成24年12月16日執行
衆議院選挙 最高裁判所裁判官国民審査 東京都知事選挙
の「開票事務処理要領」がある。

<まったく、確認されていない、500票バーコード付票の正誤>
この資料「開票事務処理要領」を見てわかることは、
500票束の「表」と「裏」につける「票」はそれぞれ別のものであるということである。
すなわち、
500票束の「表」には、「窓空き500票付票」を添付する。
500票束の「裏」には、「バーコード付500票票」を添付する。
ということである。
そしてこの「表」につける「窓空き500票付票」と
「裏」につける「バーコード付500票票」とは、きちんと
対応したものかは、実質誰もチェックしていない手順が導入されているのである。


500票束の「表」に、「窓空き500票付票」をつけて、その時に
この「参考資料」の
15ページ目から
平成24年12月16日執行
衆議院選挙 最高裁判所裁判官国民審査 東京都知事選挙
の「開票事務処理要領」がある。
32ページ目のところに
500票の束作成のところでこう書いてある。
以下 引用
「6 確認
(中略)
「係数係が作成した100票束に混入票等(他の候補者の票や他事記載のある票等)
が無いか確認してください。確認方法は、輪ゴムを少しずらし、親指で
票の端をハジク方法で行ってください。
確認ができたら、輪ゴムを元に戻し、太輪ゴム(横止め)で同一候補者の100票束を5束にし、窓開き500付き票を添付し、自分の印鑑を付票に押印後、確認主任へ票を送ってください」
(注)500票束への他候補の100票束の混入は絶対に避けて下さい。」
以上 引用終わり

→ここからわかることは、
「100票束に混入票等がないこと」を確認して、5束にして、500票束をつくる。
その500票束の表の票(窓開き500付き票)が添付されて確認印を押されるが
その「確認」の意味は、「その500票の中に、混入票がないということ」を
確認したという意味での確認印である。

そして、

「7確認主任・副主任
(中略)
「確認主任・副主任は、各確認係から運ばれた500票束に混入票等がないか確認した後、500票バーコード付票を添付し(窓空き500票付票のついた票束の裏側に当該候補者の500票バーコード付票を添付)、得票計算係に運搬します。」
とある。
つまり混入票がないかだけを確認しており、なんら、バーコードが正しいのかどうかは
まったくチェックしていないのである。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年12月18日 16:29:06 : JtW399YiA2
得票操作が容易な集計方法がまかり通っているわけだ・・・。
意図的に操作しやすいシステムを作り上げてるってことだろうな。

02. 2013年12月18日 16:32:30 : Y7jSSXbgtw

   横着をするな! 人間が数えろ! 人間が集計しろ!



03. 2013年12月18日 20:05:01 : ESNpfV6iuk
この記事の著者が、記事にある事例を以って訴訟を起こし、棄却等された場合は最高裁に上告して
記事冒頭にある「多くの人は、必ず、最高裁に上告をしてほしい。」を実践すれば率先垂範になるね。

04. 2013年12月18日 22:32:13 : nB7uGN22oU
02さんの言うとおり。
一切機械を使うな、その場で集計して大きな張り紙に数字を発表せよ。
学校の体育館で地元の中学生と高校生に票読みをお願いしたい。
大人は、不正をするので信用できない。
投票所の体育館に結果をマジックで書いて発表せよ。1時間おきに発表せよ。
最終結果を、選挙管理委員会が集計し新聞社、テレビ、地元住民が目で確認できるようにせよ。

05. 2013年12月19日 12:55:28 : 2KreI2T3XY
人間が集計すると不正が無くなるの?

06. 日高見連邦共和国 2013年12月22日 07:16:26 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

05さん

違う、違う!!

機械の“正確さ”の担保(保障)する方法として、
抜き取りでも、代表母数集団の摘出でもいいから、
“人間がダブルチェックする”ことの重要さを説いているんだよ???


7. 2016年7月13日 20:05:27 : 5syXLWFQTg : 1gUYFpcztug[216]
バーコード票は、そのバーコード(つまりコードそのものではない)
とともに、そのコードと、例えば商品名など、
人が目で識別できるものを併記するのが常識であり、
システムを開発するものならば、
それが、正確性を保証するための必須の措置であることは、
誰でも知っている。

バーコードに候補者名が打ち出されていないというだけで、
欠陥システムと断ぜざるを得ない。

不正選挙があることは確定である。

少なくとも、正しいという証明はできない。

こんなことも裁判所はわからないのか?

司法は腐っているだけでなく、
裁判官は知能を持っていないと言わざるを得ない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK158掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧